エイベックス株主総会についての情報が更に出てきているので今日もまだまだ行くよー。ミコミコナース。
昨日も少しだけ触れたホールCというのは、やっぱり隔離地みたいな所でライブも中継だったとのこと。エイベックス株主総会では今まででも最多の6100人の来場者があったらしいので、そのような形になったのだろう。ライブ目当てで早い時間から席を取ろうとしていた人達はそれなりの場所に座れただろうが、普通の株主はそちらに追いやられたものと思われる。物言いたい株主達は、熱心なファンに紛れて前日から徹夜で並ばないと発言権さえ与えられなそうだ。
一応、ライブの時にはそのホールCでシ・ジョンテ、高杉さと美へのインタビューが行われたという。まあ、それで喜べた人は少ないだろうが。
総会では特にアジア進出に関しての話が熱く語られたようだ。松浦社長はアジア最強を目指す、と息巻いていたようである。株価については必要なものにお金を使っている、と述べていたという。株主達がそう思っているかどうかは別問題だろうが。
ライブ目当てで株を買っている株主が多いだけに、ネットで見られるのはライブについての言及がほとんどだが、こちらの方もかなり不満の声が出ているようだ。
先ほど言ったように、せっかくのライブなのに生で見られず中継で見せられた人の不満は分かるだろうが、ステージの間近で見られた人からも不満の声が上がった。トリを務めた大物浜崎あゆみだが、昨日の記事でも一言だけ書いたように、ボリュームがなぜか上がっており、そのせいでステージ付近の人からは頭が痛くなったなどと言う声も聞かれる。音量を上げて絶大な存在感をアピールする目的があったのではないか、との噂だが、逆効果だ。去年は浜崎あゆみの声そのものがあまり良くはなく、
ハスキーボイスどころじゃないと記述するブログもあったので、今年は同じ轍を踏まぬようにと声量を補う目的もあったのかも知れんね。つーかリンク先のブログのタイトル画像がものすごく見たことあるんだが。のまのまアイスのフラだよな?
それ以外のアーティストでも、低音がやたら響きすぎて歌声が聞こえないなど、音響のひどさを訴える書き込みが目立つ。音楽を取り扱う企業として、一番の売りである音に対してこのような態度というのはいかがなものか。
ライブに臨んだアーティストの方だが、今年も倖田來未は話題を振りまいていたようだ。株と音が同じ蕪をモチーフにしたという白と緑の衣装をダンサーに着せてアピールしたが、あまり反応がなく凹んでいたという。倖田來未は他にも「株価ガンガン上げていくでぇ〜」と盛り上げる発言をしたりと、株主総会のライブらしい発言も多くみられたようだ。トーク慣れした彼女にひとまず喋らせて時間を稼ごうという意図がないでもないとは思う。ただ、倖田嫌いが多い浜崎ファンからは不愉快だったとの意見も。難しいものだ。
朝見た芸能ニュースでは倖田來未が、株価を上げるためにどんなことでもする、だったか何か、自分は会社のために生け贄になってもいいととれるような発言をしていた記憶があり、ぜひともそれを取り上げてそこまで追いつめられた倖田かわいそうネタにしようと思ったが、もう何を言ったのか憶えてないし誰もブログなどで取り扱ってない。何言ったんだっけ?
こんなかわいそうな倖田來未も顔を見ると可哀想という思いがどっかに行く、という前も書いたようなことを書こうと思ったが、これじゃそんな事書けないじゃん。とりあえず、ネタにする気満々の俺にまで忘れられて可哀想。
関連ブログ記事(行った人達のレビューの一例)
君の大塚愛への思いは、たった70万なのか?エイベックス第20期定時株主総会報告 - ウィリアムのいたずら - 楽天ブログ(Blog)
今日は最悪だよ - YUSCO通信 - 楽天ブログ(Blog)
サーシャ・コーエンを応援する 株主優待シークレットライブに行きました。
エイベックス総会&シークレットライブ|超長期資産運用〜株の長期保有とFX〜
割と辛い意見の所に偏ってるが、本当に楽しめているような何も考えていない純粋なファンのブログって、それなりに中身薄くて……。
なんつかさ、ネットニュースが取り扱ってるおかげでネットニュース丸コピペのアフィブログでブログ検索が埋まってて、行った人のレビューがいい感じで埋もれてるよな。こう言うのって都合の悪い話を流すにはぴったりだよな。あの手のアフィブログって案外ピックルみたいのがそれ目的でやってたりしない?ヤフーのニュースの丸コピペでアフィ収入あるとも思えないし。
最近ドコモのCMに出ている怖いお姉さん土屋アンナが、世界中でドサ周りさせられたり楽曲売り出していくという話題も出ていたが、総会の話長々と書いちゃったし、ふーんとしか思えなかったのでとりあえず触れるだけ。怖いし。

0