ついに4月だね!ええもうエイプリルフールです。この記事を書いている日が。
オレコンのランキングには嘘偽りはないよ!そもそも俺の脳内ランキングだから気分でも変動するし、嘘もクソもあったものでは。今回はそんな俺の脳内ランキングのうち8位から5位までをなんの参考にもならない一言コメントというか一言多いコメントと共にお届け。それではヒアウィーゴー。
8位
Ahead Of The Light 
雅-MIYAVI- スペチャ10位
爽快でノリノリのロックチューン。英語だしノリだけでしか判断できないが、ノリだけでここまで来るくらい。ギターが印象的だ。
曲自体はいいんだが、この人自体は既に取り上げたことがあるし、歌詞は英語だから聞き流すばかりだし、タイアップはついてないしで驚くほど書くことがない。
CDのジャケットの、MIYAVIと書かれている部分を見て何かを思い出しそうな感じがしていたが、思い出してみればヤマダ電機のロゴだった。ただ単にどっちもYだからな……。
7位
VOICE
AI スペチャ11位
AIが愛を連呼する、相変わらずパワフルな気合いの入ったナンバー。ダジャレが過ぎますか。相済まん。
夜行観覧車というドラマの主題歌。ドラマの最終話にはAIがゲストとして出演していたそうだ。ヒロインの同僚らしい。スゴい同僚がいるな……。スーパーのレジうちにもたまにこういうタイプの人いるから不思議じゃないか。ドラマのタイトルはなんかカップルが中でぬるぬるしてそうなエロい感じだが、内容は人間関係がどろどろした事件物だったようだ。
とりあえず、この予備知識のせいで逃げ場のない夜の観覧車の中でAIが広げて誘ってくる場面を想像してしまうナンバーになった。
6位
たしかなうた
ねごと スペチャ16位
たしかなのかねごとなのかはっきりしる!とりあえず、まったりほんわかとした雰囲気のバラッドナンバー。でもって、結局のところ歌詞の内容は不確かなままだった。やっぱり、ねごとなのだろうか。
3ヶ月連続リリースの第3弾だそうだ。1弾2弾は見逃したかスルーしたっぽい。
5位
Emotions
MAN WITH A MISSION スペチャ4位
ロックナンバー。
この曲がリリースされる前後にテレビにずいぶんと出てたな。これも軽いごり押しという感じだったが、軽いのでCD売り終わったら森に帰ったようだ。スペチャのランキングを見る限り、ごり押しはある程度功を奏したらしい。
しゃべれるのが一人だけという設定のようだが、そのしゃべれる人がまたキャラを作るでもなんでもなく、見た目とかけ離れたごく普通のおにーちゃんと言う感じでものすごく拍子抜けした。かぶり物でインパクトつけないと印象に残らないキャラという説がさらに濃厚になってきたな……。キャラの方が濃厚になればいいのに。でもそれはサムくなるだけか……。
曲自体もそつなく纏まっている感じで聞きやすいんだが、なんというか……そこはかとなく地味。タイトルの割にはエモーションが伝わってこないな。どちらかというとほんわかとした印象を受ける一曲。尼のレビューじゃカップリング曲の方が受けてないか……?試聴してみた感じ、悪くはないな。
やっぱり投稿は二日に縺れ込んだか……。ネトウヨは朝日新聞で正しいのは日付だけとか言っていたが、日付さえ偽るのが俺のスタイルだぜ。2月の曲を今頃紹介してるんだ、1日くらい遅れてもなんの影響もないがな。3月の曲を紹介する準備も進んでいるぞ。4月下旬頃を楽しみに待て!
それでは4月下旬頃にシーユー。あ、まだ2月分がもう1回残ってた。

0