ゴールデンウィークに突入したが普通に平日だな……。
3/30録画のM-ONカウントダウン100の俺の好み順上位曲を紹介する普通に平常のオレコンチャート、今回は16位から13位までを紹介。それではさっさとヒアウィーゴー。
16位
UNISONIA
TRUE M-ONカウントダウン92位
エントリー曲の中では元の順位的にユニスクの次に来るんだよな、この曲。ユニゾンが続くぜ。そして、どっちもなんかあんまりユニゾンしてないのが気にはなるか。完全にアニソンノリのダンスナンバー。で、誰。そして何のアニソン。
とりあえずアマゾンで検索したら歌ってる人が別の名前になってて混乱したが、その人がTRUE名義で歌っているだけのようだ。ならばCDの名義もTRUEにしておいてくださいアマゾンさん。中の人である唐沢美帆は前世紀から活動を続けてきた歌手のようだ。まあ、2000年デビューなんだけど。デビューはしたものの鳴かず飛ばずだったが、ドラマの挿入歌に大抜擢されオリコン10位を獲得。しかしそれっきりで静かに消え、女優に転向。しかしウィキペディアではほとんど触れられていない。黒歴史……?
その後SoulJaがオリコン10位の曲をカバーではなくリメイクした物にフィーチャリングで参加。それを切っ掛けに作詞家として音楽の世界に戻った。そして、実はアニオタだったのでアニソンシンガーとして再デビューしたようだ。ちなみに、作詞家としての提供曲もマイナーなの揃いではあるがいくつかは知ってた。菅原紗由理『サヨナラまた…。』、北乃きい『Dearest』、AMOYAMO『LIVE』あたりはオレコンで取り上げた覚えが。
しかし、アニソンも大概競争激しいような気が。生き残れるんだろうか……。
15位
青天の三日月
陰陽座 M-ONカウントダウン29位
この人達はだいぶ前に名前を聞いたことがあるな。ゲーム絡みのFLASHのBGMとして使われてたが、こうして聞いてみると和風アニメとかゲームとかにはぴったりはまりそうな曲風だ。そんなアニソンノリのロックチューン。
案の定、この曲もある意味ゲームと言えなくもない、『ぱちんこCR乱戦BurST!』の主題歌だそうな。微妙な大文字小文字の入り交じり具合のせいでBUSTに見えたし。しかも前の方にあるひらがなとも相まってシモネタには走りやすいぞ。パチンコは3部作で、全てのテーマ曲を手がけてきたようだ。案外タイアップは少なく、ここ数年はこのパチンコだけのようだが……。このシリーズ完結しちゃったらまたひっそりと闇に生きるマニア向けバンドに戻るんだろうか。
14位
CLICK
ClariS M-ONカウントダウン63位
世界の趨勢がシモネタに傾きだした中、なんてタイミングの悪いクリ。曲についてはちょっと明るめで、あとはひたすらいつも通りと言った感じの安心感のあるナンバーだ。
そして、ちょっと前までは毎回楽しみにしていたキャラの口パクの微妙具合だが、前回はラストに静止画が出るのみ、今回に至ってはキャラ絵さえ出てこない始末だ。MGって言うんだっけ、こう言う動画。雰囲気はいいんだが、何か寂しいよな。口パクの怪しさに悶えさせてくれ!
『まどマギ』や物語シリーズなど、ClariSと言われて一通り思い当たるタイアップ作品の監督・スタッフが手がけるアニメ『ニセコイ』のテーマ曲で、しがらみ感バリバリだな。
MVも気合い入ってるのか手抜きなのかよく分からない感じになっていたが、CDのジャケットでは曲名が間違えられているそうだ。これは間違いなく手抜き。愛されてないな……。
13位
グロテスク feat. 安室奈美恵
平井堅 PickUP
なんて濃いコンビ。そしてなんて意味深なタイトル。シンプルな構成のメロディに乗せられて歌われる人の陰……いや暗部を描きながらもどこかコミカルな歌詞が印象深い。
移籍後初のシングルCDで、平井堅には珍しい外国人による作曲。しかしこの外国人、経歴を見たら中森明菜を筆頭に日本アーティストの曲が目立つな。しかもEXILE ATSUSHIとか倖田來未、BoAとエイベも多いし。昔日本で仕事してたんじゃ……。安室とコラボしたことで、エイベ側から紹介されたのかもしれんね。そして、エイベの影響はシングルの売り方にも出ており、平井堅初の三形態のシングルだそうだ。
さすがにこの曲にタイアップはないようだが、形態によってCMでお馴染みの配信限定シングル曲・桔梗が丘がCD収録されている。って言うかあの曲、配信限定だったのか……。しかもその時点で移籍してたみたいだし。桔梗が丘はエントリーしたけどランク外になったからな……。情報が入ってないわ。
そして今月もスペチャと一緒に保険の50曲チャート番組を録画したがやっぱり使わずにすんでしまったという。30曲しかないと思うから今までより切り捨ての敷居が下がってるんだろう。油断して保険の番組の録画をやめると8曲くらい前月とかぶったりするんだろうぜ。……それでも20曲なら確保できそうではあるが。
来月分より日付の遅れている今を何とかしようぜ。それではシーユー。

0