定期マシ。
ブサメンキモメンが大体安定してきた気がするので、細かいあちこちを弄りながらまたバランス調整にはいることにした。
バランスはやっぱり相当変わっちゃってるなー。元々結構カツカツのバランスで作ってたはずだが、途中からぼんやりしててもクリアできるくらいのぬるさになってる。つまり女の子がそれだけ強化されたって事だな。ブサキモ以外の男の子はほとんど変わってないはずだし。
そう言えば、バッドメンくんのスピードはレベルに応じて変化するように仕込んだ記憶があったな。あれもレベル準拠じゃなくてウェーブ数準拠に変えた方がいいかも知れん。ウェーブ6以降、11以降で変化する感じに。でも、そもそもそのスピード変化切っ掛けになった、高レベルだとフツメンくんとバッドメンくんのライフの差がとんでもないことになる状況の問題もあるんだよな。レベルからのライフ算出がべき乗絡みで、レベルの方に倍率掛かってるせいだが、これも普通に算出されたライフの倍率に戻した方がいいかも。つーかそれやったらバランス狂うじゃん。思い出してよかった、とっとと直そ。
この間の記事で書いた男の子一覧切り替え方式はさわりの部分くらいは導入してあるが、序盤のステージは元々の固定だった一覧のうち0から10くらいまでで遣り繰りしてたので、新たな一覧を作らなくてもその古い一覧の使い回しですんなりと動いているし、それで十分だ。大改修のはずが大して影響ないな。中盤過ぎあたりから不具合が出てくるだろうが、そこら辺は一から作り直せばいいや。
またそう言えばだが、そもそもこれを導入したのはウェーブデータの開始位置と終了位置を一文字に纏めるためだったな。そっちの方は本格的に大改修がいるか。まあ、変換スクリプトを組んだ方が早いな。まあそもそも纏めてデータに秋を作ったところでそこに入れるものがあるのかって話だが。
新しいデータが必要になるまでほっといてもいい気がしてきた。うん。ほっとこ。
その辺をほうっておくなら、とりあえず当座は崩壊したバランスの調整とまだ未実装の敵キャラとか機能とかに取りかかることになる。まだまだ意外とやることがあるなぁ。気長にやるしかなさそうだ。逆ifとかKIEFの更新とかも考えなきゃいかんし、案外忙しいぞ。キマシやってる場合じゃなくね。

0