KIEF更新。
今日は更新日だから、更新した小説の後書きネタでブログ記事やりくりできるぜ、と思っていたら、今日の更新は窃盗団だった。最近書いた奴じゃないから特に言う事無いという。うわー、ネタどうしようー。
あと、こんな掘り出し蒸し返しネタだけで更新するのもなんなので、今回もTaizo!のHTML化を進めた。
前回頑張って豪磨と牙龍団疾走イラストを描いたはいいが、隆臣主体の話が出てきたのに隆臣の絵がないのでそこまででHTML化を止めていた。今回、隆臣の絵も用意したぜ!……そしたら隆臣出てきた話の次の話じゃもう隆臣出ないのな。後半辺りは出番増えるから、その辺りでまた使う時もあるだろうか……。もう源が出てるんだな。ここからしばらく、源の話ばかりだ。源の絵も用意せざるをえない。
隆臣の絵の方は、イメージとしては顔を斜めに向けて目線だけこっちを睨み付けているイメージ……なんだけど、影じゃ分からん。源の方は最初、おしりペンペンのポーズにでもしようかと思ったが、もう一つの案だった小馬鹿にしたような今のポーズになった。正直、おしりペンペンにするの忘れてた。まあ、
モデルの子もそんなポーズしたくないだろう。もっとも今回のポーズも大概パンツ丸見えだったけど。
源と言えば、未来小説の方でも登場している。結構キーパーソンだったりする。そもそも洒落で出したキャラのはずなんだが、えらい出世だよな。もうじきアップするだろう四幕ラストのあとは、ちょっと出ただけでしばらくシベリア(仮)に飛ばされる泰造ごと忘れ去られるが、話のクライマックス付近では大活躍しそうな。
源が終わったら恭と涼が登場か。この二人、ストーリーの中盤じゃ出突っ張りだからなぁ。最初は二人まとめてシルエットにしようかと思ったけど、一人ずつ描いて気分とかで片方ずつ出すか。シルエットのせいもあって、二人まとめて描くと何がなんだか分からなくなりそうだし。
思えば、このTaizo!もこのザウルス使って書いてたんだよなぁ。仕事中の舞台の裏とかでさ。去年の入院でザウルスがまた俺だけに脚光浴びてから、小説書くペースが上がったわ。ちょうどいい感じでザウルスで小説書くくらいしかすることのない時間もあるし。
入院中、ラブラシス機界編のシナリオとかは考えたりしたが、ザウルス使って書いたのはマジカルアイルだけ。ある意味、それが良かったのかも知れん。同じ話を書き続けた方が、効率よく話が思い浮かべられるってのに気付いたし。
退院したあとのストックのない状態の頃は、次に更新する物を書くしかなかった。その時、極力次の話くらいまでは書くようにし、タカマ銭湯とかストックが出来てたマジカルアイルで時間稼ぎをしながら同じのを書きためていく作戦で、小説のストックがどんどんたまるようになってきた。おかげで、最近はコンスタントに月2回更新できる。
まず、久遠の青春更新してくれと言われた時にそれを書き始めたんだよな。そのころはすぐ終わると思っていたが、テニス部入部当たりからネタがふくらんで、思いついたネタでどんどん書いているうちにストックがけっこうできた。軽井沢合宿編は一気に書き上げた。馬鹿ネタだらけという事もあって進みが良かったな。
ラブラシスも魔界編は進んだな。機械編は手こずってるけど、それでもそもそも更新ペース遅いから……。思えば、ラブラシスはシリアスな展開多いよな。俺らしくない。
オリジナルの方はすっかり無かったことになりかかっているへろへろ以外ストックも出来てきたので、FAN FICのほうも、と飛鳥刑事のゾディアック編を終わらせ、タカマ過去小説を。狼が出る辺りからは一気に書いたな。現在8話まで公開してるが、11話まではすぐにでも出せる。6話からここまで、2ヶ月くらいの間に一気に書き上げてる。馬鹿ネタの少ないシリアスな展開でも、書く気になれば書けるんだな、俺。
さらにタカマ未来小説も15話から19話まで1ヶ月も掛からず書き上げてるな。この間名前と顔のイラストだけ出した、怪盗コスメ仮面のエピソードだ。残念ながら、これからはしばらくタカマキャラのバースデーが疎らで飛鳥刑事中心になるけど。今はその飛鳥刑事がストック使い果たされているので書き始めているところ。こっちもそこそこ快調か。これが一段落したら、使い切ったマジカルのストックに取りかからなきゃな。え?へろへろ?なんだっけそれ。
後半は近況報告になったが、結構書く事あったな。

0