Days of Junji Wakitani
アフリカ太鼓、ドラム、パーカッション、クリスタルボウル奏者のわきたにじゅんじのブログ
カレンダー
2007年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
文化創造財団様主催のワークショップに参加させて頂いて
Stand と hard で Standard
第二回ジャンべ&アフリカンパーカッションワークショップ
これから〜(^◇^)
昨日はジャンべワークショップに初回、明日はStandardVライブ
過去ログ
2018年3月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (6)
2017年10月 (10)
2017年9月 (2)
2017年8月 (11)
2017年7月 (4)
2013年2月 (1)
2012年10月 (4)
2012年8月 (2)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (1)
2012年3月 (4)
2012年2月 (4)
2012年1月 (7)
2011年12月 (6)
2011年11月 (7)
2011年10月 (2)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (3)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (7)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (7)
2010年8月 (5)
2010年7月 (4)
2010年6月 (8)
2010年5月 (5)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年9月 (4)
2009年8月 (1)
2009年7月 (4)
2009年6月 (10)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (2)
2009年2月 (4)
2009年1月 (4)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (4)
2008年9月 (13)
2008年8月 (11)
2008年7月 (2)
2008年6月 (3)
2008年5月 (3)
2008年4月 (7)
2008年3月 (3)
2008年2月 (5)
2008年1月 (2)
2007年12月 (3)
2007年11月 (10)
2007年10月 (5)
2007年9月 (9)
2007年8月 (1)
2007年7月 (2)
2007年6月 (4)
2007年5月 (3)
2007年4月 (1)
2007年3月 (1)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (7)
2006年11月 (12)
2006年9月 (1)
2006年8月 (3)
2006年7月 (5)
2006年6月 (8)
2006年5月 (9)
2006年4月 (12)
2006年3月 (11)
記事カテゴリ
新着情報! (6)
スケジュール (24)
youtube (1)
Live情報 (14)
ワークショップ (10)
ノンジャンル (318)
ぬちぐすい (5)
日々 (0)
今日の一言 (0)
CD情報 (3)
ブログサービス
Powered by
2007/1/25
「今日は赤坂!」
ノベンバーイレブンスでのライブです!
皆様>よろしくお願いいたします。
1月25日(赤坂ノベンバーイレブンス03−3588−8104)
「カキランビ」昨年11月に旗揚げ公演を行ったカキランビの
東京公演第二弾!「早春のうた」
19:30 1st〜
21:00 2nd〜
charge:¥3,150
佐藤金之助:ピアノ、キーボード
しげひろまこと:6弦ベース
わきたにじゅんじ:アフリカ太鼓&パーカッション
0
投稿者: djembe-wakitani
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/1/21
「幽玄の滝」
この季節の山は厳しい寒さに覆われる。
たとえ、暖冬であっても平地から比べると
標高差もあり格段に冷え込む。
その中にあって滝は、ただ寒いだけでなく
美しさと輝きを持つ。
氷瀑である!
完全凍結なら、もちろん美しい。
流れる水が寒さのために水の落差数十メートル
その重力を振り切って凍りつく。
その氷は白さを通り越し、ほのかに青い。
しかし、暖冬であってもその景色は美しい。
特に、凍てつく寒さの中、滝にかかる霧、
まさに、幽玄の世界を思わせる。
霧が動いた後の氷のキラメキが特に美しい。
ほのかに青い氷瀑が輝く。
そして、氷瀑の下では春の息吹をたずさえて
少しずつ、少しずつ、パズルのように水が動く・・・
0
投稿者: じゅんちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/1/20
「おごそかな朝」
見上げた空は、あさもやの中
少しずつ明けて行く・・・
差し込んで来る光は溢れて
あたり一面、ひかりの渦・・・
小鳥の声が聞こえる。
冬の朝の歌だ。軽やかに響く・・・
なぜだか、喜びが湧き上がって来る
とても懐かしい気がする。
これが、春のよろこびだろうか・・・
音が広がるように、ゆっくりと歩き出す
今年の最初の日記です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日の旅の朝のふとした瞬間の思いです。
0
投稿者: じゅんちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
わきたにじゅんじ AIR SOUND CREATION
わきたにじゅんじyoutubeチャンネル
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”