道の真ん中に白い線が引いてある。
人々は道の端を通る、なぜならこの道は
毎晩、ツキヨミ尊が白馬に乗って豊受大神のところへ
通う道なのです。
いにしえの恋の物語がいまもなお
伊勢の人々に大切にされているのです。
23日の伊勢シティプラザでの
古夜(INISHIE NIGHT)「神宮」は
この神路通りが物語りの中心です。
昨日稽古、そして明日さらに明後日の
通し稽古へと続いて行きます。
22日はフラメンコギター合奏団の方々の
コンサートがあり、次の日23日は、伊勢市で
古夜(INISHIE NIGHT)「神宮」があります。
この2つの本番に向けて連日の稽古リハーサルが
続いています。
皆さんとても情熱的、精力的です。
先日の17日の日曜日は、ギターフラメンコ合奏団の
方々の通しのリハールがあり、フラメンコダンスの方々
歌の方、演出家の方、舞台監督さん、音響さん、照明さん
沢山の方々とのリハーサルでした。
有り難いことに、全曲参加させて頂く事になりました。
ゲストなのに申し訳ない思いでいっぱいです!
そして明日は、2つのリハーサル(昼23日「神宮」
、夜22日ギターフラメンコ合奏団)があります。
さらに嬉しいことには、7ヶ月待った楽器がやっと
到着しました。海をはるばる渡ってドイツから来ました。
23日伊勢シティプラザの「神宮」がお披露目です!
皆さま>色々と盛りだくさんです。お楽しみに!

0