白地にピンク色の入ったフリフリのドレス

手には輪になった鈴を持って歌います

3歳の女の子だそうです!
先日20日のセトル飯塚での西村淑子先生のコンサートでの
一場面です!
あまりの可愛らしさに満場のお客様もヤンヤ!ヤンヤ!の声援です!
三拍子の曲をピアノの伴奏してもらって、歌いながら右手に持った鈴を
器用にに鳴らしていました!
コーラスあり、ピアノソロあり、盛りだくさんのプログラムでした。
楽しい時間は「あっと」言う間に過ぎますね。
一部の生徒さんの発表につづいて、二部はピアノのきんちゃんのソロ
竹田の子守唄良かったですね〜しみじみと聞き入ってしまいました。
づいてわきたにの太鼓ときんちゃんのピアノ、歌はカーチャ(なんでも
母ちゃんみたいだからだそうです)のソウルフルな歌。
ファンキーですね。ノッテマス!ノリノリです。
カーチャ3曲歌ってもらい、次は、わきたにのソロになりました。
一生懸命演奏しました!
3歳の女の子の歌や年配の方々のコーラスや
ピアノ演奏を聴いていて何だか自分の原点に
戻ったような気がしました。なので、
思わず気合が入っていました。一部の皆さんが大熱演だったので
二部は巻きが入っていて短めにソロするつもりでしたが
延々とやってしまいました。(一応MCだけは、短めでしたが)
ソロが始まってしまうと何だか短く出来なくて・・・
沢山拍手を頂いて嬉しかったですね!
そして、ピアノソロの方に続いては、西村淑子先生の歌
感激しました。思わずジーンと来ました。
楽しく、熱く、みんなで盛り上がってコンサートは
終了しました。
楽しかったですね〜
そして、心がホカホカしてました!

0