アフリカ太鼓、ドラム、パーカッション、クリスタルボウル奏者のわきたにじゅんじのブログ
2017/12/4
昨日は、宇部市文化創造財団様主催の
ジャンべ&アフリカンパーカッション
ワークショップの第二回目だった。
集合時間の30分前にはすでに
参加される方が集まり始め
ワークショップ開始時間前には
お陰様で前回よりも多い方に
お集まり頂いた。
前回より更に3名の方が新しく参加し
前回の復習をかねた部分から
ワークショップをスタートした。
途中、今回新しい分部も体験して頂いて
ご参加頂いた皆様のジャンべへの
熱い想いが詰まった時間を過ごす
事が出来てた。
ワークショップの開始時間より
少し早くスタートし
盛り上がりの中
今回も無事終了しました。
次回も更にご参加の方が増える
様で益々盛り上がると思います。
皆様、次回もよろしくお願いします。


0
2017/10/6
日頃、ライブでお世話になっている
宇部市中央町のJAZZ SPOT BOBに
無線Wi-Fiルーターが設置された。
SNS、FACEBOOKなどに投稿するにも
メール確認するにも無料で
インターネット環境が使えるのは
とても便利だ。
多くの店舗でも設置されてるが
JAZZ SPOT BOBでもインターネット
使い放題になった。
Live活動の状況を投稿して頂くのも
便利、メール確認して頂くのにも
益々便利になっていく。
さらに、近日中にJAZZ SPOT BOBの
ホームベージも新たに開設されるらしい。
おすすめのLive情報やお店からの
新着情報のチェックにも是非活用して
欲しい。
JAZZ SPOT BOBでライブ活動を
させてもらっている私としては
大変有難い事に感じる。
皆様よろしくお願いします。



1
2017/8/25
昨日は、宇部中央のJAZZ SPOT BOBでの
「宮古民謡と島唄Live!」だった。
Lilya Shimabukuroさんとは、
初共演・初Liveだった。
お運び頂いたお客様ありがとうございます。
正直、告知期間もあまりなく満席とはいかなかったが
アンコールも頂いて暖かいLiveになった。
リハーサル初回からいい声の方なので
上手くすれば、素晴らしいLiveが期待できると
思っていたが、昨日は予想以上の唄声を
お届けすることが出来たと思う。
ステージ向き!、本番に強い!とは
Lilyaさんのような方のためにある言葉かも
しれない。
本番前のリハーサルから声が良く出ていて
本番が始まり曲も進んでいくとLilyaさんの
ボルテージと言うか「ゆんたく(おしゃべり)」も
盛り上がって行き絶好調に!
休憩を挟んで二部はさらに声が出て
声の透明感はますます増している。
宮古民謡・八重山民謡・島唄の独特の音の響き
伝統的な言葉のもつ世界をお楽しみ頂けたと思う。
当然ながら「ゆんたく」もヒートアップ!
少し言い過ぎかもしれないが、昨日は、永遠の夕凪に
ニライカナイが見えた気がした。
Lilyaさんご本人は、「あー楽しかった!」と
一声残して帰って行った。本当に本番に強い。
次回もあまり時間を空けず皆様にLilyaさんの
唄声を聴いて頂けるようにしたいと思っています。

0
2017/8/13
こんにちは、今日は旧盆ですね。
おごそかな気持ちや懐かしい気持ちで
お朝を迎えた方も多いでしょうね。
素敵な時間を過ごしてください!
今日は、既にブログ投稿2件目
8月10日のJAZZ SPOT BOBの
音源から動画を作りました。
CD「風の扉」の中から1曲目の
「紫の夜明け」とクリスタルボウルのコラボです。


0
2017/8/12
8月10日JAZZ SPOT BOBでの
レコーディングliveの音源確認と調整
ほぼ出来ました。
その中から一曲お聴きいただきたいと
思います。ドラムセットをマレットで
演奏した音源とコラボしています。
タイトルは「
朝霧のみち」です。
YOUTUBEに音源と画像をアップ
します。
お楽しみください。


0