2007/3/31 11:14
小波 サーフィン
おはようございます。
本日は小波
小針:ひざ
やっぱり無くなっちゃいましたねぇ…
0
本日は小波
小針:ひざ
やっぱり無くなっちゃいましたねぇ…

2007/3/30 10:49
北風 サーフィン
おはようございます。
本日はオンショアの腰波スタート
風が結構強いので風をかわすポイントオンリーになっちゃいそうですがYAMAHA辺りは何とか出来ているようです。
この風も、今晩中にはオフに変わりそうなので、明日は朝@が狙い目ですネ♪
何とか、サイズをキープしてくれれば良いのですが…
0
本日はオンショアの腰波スタート
風が結構強いので風をかわすポイントオンリーになっちゃいそうですがYAMAHA辺りは何とか出来ているようです。
この風も、今晩中にはオフに変わりそうなので、明日は朝@が狙い目ですネ♪
何とか、サイズをキープしてくれれば良いのですが…

2007/3/29 8:44
風強いね サーフィン
南西よりの風がかなり強く吹き始めました。 内野駅は電車が止まっちゃってるみたいですね。
この風は昼くらいまで強い見込みですが、その後は北西に変わり落ち着く見込み。 昼からどこか出来るかなぁ… 波情報ありましたらおねがいしまぁす。
波情報。 12:00
小針:風の方はだいぶ落ち着いてきましたが、ばらけたヒザ〜モモ
西方面:全体的に良くは無いですが、サイズは腹〜胸
ライディングは十分可能です!
(もう少し落ちついてからの方が良いのカナァ…)
夕方 結局、さほど良くならず小針でモモ〜腰でフィニッシュでした。
明日は… どうでしょうか… 北に変わるかな
0
この風は昼くらいまで強い見込みですが、その後は北西に変わり落ち着く見込み。 昼からどこか出来るかなぁ… 波情報ありましたらおねがいしまぁす。
波情報。 12:00
小針:風の方はだいぶ落ち着いてきましたが、ばらけたヒザ〜モモ
西方面:全体的に良くは無いですが、サイズは腹〜胸
ライディングは十分可能です!
(もう少し落ちついてからの方が良いのカナァ…)
夕方 結局、さほど良くならず小針でモモ〜腰でフィニッシュでした。
明日は… どうでしょうか… 北に変わるかな

2007/3/28 17:15
春 サーフィン
春っぽくなってきましたねぇ
天気図も落ち着いてきましたし
そろそろ夏に向けての準備を開始!
店内も彩り豊かに春っぽい感じになってきました。

サーフボードも続々入荷!

NESTA 2007SSモデル毎日入荷中

NEWアイテム X−TRAK

春は新しい匂いがしてなんだかワクワクしますね!
スクールの予約も順調に入り、今年もきっと沢山の方がサーフィンに出会い、僕達も沢山の方々と出会う事でしょう♪ もっともっと沢山の方々にサーフィンの楽しさ、素晴らしさを伝えて行けたら最高に楽しくて幸せだなぁ…
なんて思う今日この頃です☆

さて… 暖かくなって海に行く機会も多くなったと思いますが、最近、小針ポイント行きましたかぁ?
入り口の砂ヤバくないっすか?
冬季中も一度、砂の撤去を県に頼んでしてもらったんですが、今月最初の冬型による強風で一瞬にして砂山が出来 今現在は車も入れない始末。
県の方にも再三お願いしているのですが、あまりに広域ってか砂が多すぎて予算が掛りすぎるからもう少し待ってくれって…
『自分達で何とかしなきゃなぁ…』
なんて、考えていると他のサーファー達もやっぱり同じ事を考えていたらしく
『みんなで集まってやりませんか?』
「そうですね、やりますかっ!」って事で日にちを決めて各方面に連絡
下記の内容で入り口の砂を撤去する事になりましたので、お時間のある方は是非参加してください。
日時:4月8日(日) AM9:00〜
場所:五十嵐浜(小針ポイント)
※1 当日はスコップ持参でお願いします。
※2 当日は車を止める所がありませんので、テトラ間正面の道路を挟んだ駐車場に車を駐車してください。
いつも楽しませてもらってるサーフポイントですもんネ!
みんなで感謝の気持ちを込めてやっちゃいましょうよ!
0
天気図も落ち着いてきましたし
そろそろ夏に向けての準備を開始!
店内も彩り豊かに春っぽい感じになってきました。

サーフボードも続々入荷!

NESTA 2007SSモデル毎日入荷中

NEWアイテム X−TRAK

春は新しい匂いがしてなんだかワクワクしますね!
スクールの予約も順調に入り、今年もきっと沢山の方がサーフィンに出会い、僕達も沢山の方々と出会う事でしょう♪ もっともっと沢山の方々にサーフィンの楽しさ、素晴らしさを伝えて行けたら最高に楽しくて幸せだなぁ…
なんて思う今日この頃です☆

さて… 暖かくなって海に行く機会も多くなったと思いますが、最近、小針ポイント行きましたかぁ?
入り口の砂ヤバくないっすか?
冬季中も一度、砂の撤去を県に頼んでしてもらったんですが、今月最初の冬型による強風で一瞬にして砂山が出来 今現在は車も入れない始末。
県の方にも再三お願いしているのですが、あまりに広域ってか砂が多すぎて予算が掛りすぎるからもう少し待ってくれって…
『自分達で何とかしなきゃなぁ…』
なんて、考えていると他のサーファー達もやっぱり同じ事を考えていたらしく
『みんなで集まってやりませんか?』
「そうですね、やりますかっ!」って事で日にちを決めて各方面に連絡
下記の内容で入り口の砂を撤去する事になりましたので、お時間のある方は是非参加してください。
日時:4月8日(日) AM9:00〜
場所:五十嵐浜(小針ポイント)
※1 当日はスコップ持参でお願いします。
※2 当日は車を止める所がありませんので、テトラ間正面の道路を挟んだ駐車場に車を駐車してください。
いつも楽しませてもらってるサーフポイントですもんネ!
みんなで感謝の気持ちを込めてやっちゃいましょうよ!

2007/3/28 12:37
こんにちわ サーフィン
昨日は波情報更新できなくてすみません。
朝は小さかったようですが、東方面で出来ていたようですネ。
僕は用事で西方面に向かっていたのですが、小さいながらもクリーンなうねりでヒザ〜モモ位ありました。
午後からは、西風が強くなりサイズUP。
白岩でモモ〜腰程度でしたがEASEメンバーも数人サーフしていました。
今朝はスモール。 かなり厳しくなってしまいましたが、朝@はどうにかどうにか…
しばらく、スモールが続きそうなのでそろそろ日帰り太平洋トリップでも企画しちゃいましょうかネ♪
『太平洋いきたーい』って方は、ここを使って情報交換&仲間探ししてくださいね!
0
朝は小さかったようですが、東方面で出来ていたようですネ。
僕は用事で西方面に向かっていたのですが、小さいながらもクリーンなうねりでヒザ〜モモ位ありました。
午後からは、西風が強くなりサイズUP。
白岩でモモ〜腰程度でしたがEASEメンバーも数人サーフしていました。
今朝はスモール。 かなり厳しくなってしまいましたが、朝@はどうにかどうにか…
しばらく、スモールが続きそうなのでそろそろ日帰り太平洋トリップでも企画しちゃいましょうかネ♪
『太平洋いきたーい』って方は、ここを使って情報交換&仲間探ししてくださいね!
