2013.5.29 中尾地区(三重):町屋→磯山
今日は南っぽくなると思い町屋に行きました
昨日、磯山のビーチでガラス瓶を踏んで
足の裏を切ったので、アロンアルファで止めてテープを巻き、12時30分頃から4.5/77リッターで出撃
やや右からのオンショア、下側の波は波もデカくムネ〜カタのセット有りでワクワク

しかし風はほぼジャストやけど、前回同様に
波があっちからこっちからとシフトしているので、読みにくくトップまでなかなか行けない・・・波の
パワーもサイズのわりになく、ボトムに降りるのに風を利用しないと無理でタイミング合わせも難しい
次第にストレートオンになって来たので、2時間ほど乗って磯山に
移動の決断
15時30分頃から少し風が弱そうだったので、5.2/77リッターで出撃
やや左からかな〜っと思っていたけど、乗ってみるとクロスオン位で
Good
ハラ前後で
波のクオリティも良く、町屋とは別物で乗りやすく
スペシャルっぽい感じ

特に昨日気になっていた磯山〜河芸の境目にある川河口から河芸寄りのところが、ムネ前後の波でアウトから3〜4発乗ってこれる波でかなり楽しく最高でした
2時間ほど乗ったところで、少しオンが強くなって来た・・・風はまだまだ吹いていたけど
満腹だったので終了。。。
まさかまさかの
スペコンに
移動は大正解でした
今年は潮目が良い時は、磯山〜河芸で決まりかな



2