2007/1/31
使い勝手良し

オートバックスに注文していたステアリングリモコンをとりにいき装着。
見た目は悪いが使い勝手は最高。
2007/1/31
駄目会社
帝産バスのバスの社内に
年末の交通渋滞によるダイヤの遅延について
の貼紙がまだ吊ってある。
いつの話やねん!
いいがげんな会社やな。
年末の交通渋滞によるダイヤの遅延について
の貼紙がまだ吊ってある。
いつの話やねん!
いいがげんな会社やな。
2007/1/30
微妙な心境
かんがえればかんがえるほど箱開けに立ち会いたくなり、ボードを行く約束をしている人に電話して趣旨をつたえた。
みんな快く了解。
あとはハーレーに1日に到着を3日の到着に変更してもらえるだけ。
っとおもっていたが、明日はお店は定休日。
変更不可じゃん。
31日に横浜港出発っていってたし。
かなり残念。
自分の判断力のなさに嘆く。
みんな快く了解。
あとはハーレーに1日に到着を3日の到着に変更してもらえるだけ。
っとおもっていたが、明日はお店は定休日。
変更不可じゃん。
31日に横浜港出発っていってたし。
かなり残念。
自分の判断力のなさに嘆く。
2007/1/30
嬉しい事!
昼間にハーレーのディーラーから電話があり、31日に横浜出発で1日にお店に俺のハーレーが届くとの電話があった。
うれしい!
ハーレーはアメリカから箱にいれられてくるのだが、箱開けけは平日しかできないと聞いていた。
日曜日に箱開けはできないかとだめもとできいてみたら、土曜日にこちらにつくように手配できるかもしれないとのこと。
土曜日はもう、4人の友達にボードの誘いをしてみんなは行くつもりにしてるので、キャンセルはしにくい。
もっと早く土曜にできるってしったらボードに行く予定をいれなかったのに。。
残念。
うれしい!
ハーレーはアメリカから箱にいれられてくるのだが、箱開けけは平日しかできないと聞いていた。
日曜日に箱開けはできないかとだめもとできいてみたら、土曜日にこちらにつくように手配できるかもしれないとのこと。
土曜日はもう、4人の友達にボードの誘いをしてみんなは行くつもりにしてるので、キャンセルはしにくい。
もっと早く土曜にできるってしったらボードに行く予定をいれなかったのに。。
残念。
2007/1/29
うまい!

友達のおすすめのうまいチョコ
しみこみチョコ
旨い!
ついでに
駄菓子を800円分もかってしまった。
2007/1/28
充実した週末
土曜にボードに行き。
帰りに台湾料理のミセンに行き満足。
日曜日も朝から予定がつまっていて、夕ご飯はプルコギの食べ放題で、充実した週末をおくっって、
大満足。
あしたからまた仕事がんばっていこう。
帰りに台湾料理のミセンに行き満足。
日曜日も朝から予定がつまっていて、夕ご飯はプルコギの食べ放題で、充実した週末をおくっって、
大満足。
あしたからまた仕事がんばっていこう。
2007/1/26
なんとか燃焼

ワッシャーを買いに行き、装着。
はじめビビリ音がでて
うっわ。
不良やっておもったら、内側でスピーカーが当たっていてのビビリ音だった。
角度を変えて装着。
音はすっごい変わったような気がするだけ。
ぜったい変わっているはず。
2007/1/25
不完全燃焼

今日は仕事で通訳だったので、ドット疲れたのにもかかわらず、家に帰ってコーナンにエアーパッキンを買いにいった。
スキーキャリアが売れたのでそれをしっかりパッキングするため。
ダンボールをもらってかえったが、スキーキャリアが思っていたよりもながくて、ダンボールを二つにきってつなげて無理やり箱をつくってパッキング。
10時ごろからスピーカーの取り付けをはじめた、くらべてみたらわかるけど、純正のスピーカーはこれだったら、音悪いだろうっと思う今日この頃。
写真は右が純正、左が買ったカスタムフィットスピーカー。
つけようとしたら、穴が微妙にあわない。
あした平ワッシャを買いにいこう。
取り付けは明日に持ち越し。
へんに疲れた。
2007/1/24
そりゃ崩壊するわ
大手菓子メーカー「不二家」(本社・東京)は24日、2003年に平塚工場(神奈川県平塚市)で製造したチョコレート菓子にガが混入し、これを購入した主婦に工場幹部が「(食べても)害はない」と説明していたことを明らかにした。
同社によると、03年11月、茨城県の主婦が、チョコレートやキャンデーが詰まった菓子「アンパンマンハウス」を購入した際、チョコレートの一つに、ガが付着しているのに気が付いた。主婦から連絡を受け、同社で調査したところ、同10月9日に平塚工場で製造された商品で、製造工程の途中で混入した可能性が高いことが判明した。
同12月に、同工場長ら3人が主婦に謝罪したが、その際、主婦が「誤ってガを食べてしまったら健康に害はないのか」と問いただしたのに対し、工場長らは「害はない」と説明したという。
って、
害は十分あります。
つぶれるな、不二家
ぺこちゃんピンチ
同社によると、03年11月、茨城県の主婦が、チョコレートやキャンデーが詰まった菓子「アンパンマンハウス」を購入した際、チョコレートの一つに、ガが付着しているのに気が付いた。主婦から連絡を受け、同社で調査したところ、同10月9日に平塚工場で製造された商品で、製造工程の途中で混入した可能性が高いことが判明した。
同12月に、同工場長ら3人が主婦に謝罪したが、その際、主婦が「誤ってガを食べてしまったら健康に害はないのか」と問いただしたのに対し、工場長らは「害はない」と説明したという。
って、
害は十分あります。
つぶれるな、不二家
ぺこちゃんピンチ
2007/1/24
ゴルフ狂?
今日も練習にいった。
しんじに電話したら、今日ももう練習にいったとのこと。
負けるわけにはいかない。
うまくならなけりゃ。
2月10日にまた、会社の人とゴルフだ。
しんじに電話したら、今日ももう練習にいったとのこと。
負けるわけにはいかない。
うまくならなけりゃ。
2月10日にまた、会社の人とゴルフだ。
2007/1/23
ネット三昧
最近はもっぱらハーレーのマフラー選びでネットをいったりきたりです。
あと一ヶ月で納車だ。
うきうき。
あと一ヶ月で納車だ。
うきうき。
2007/1/22
いろいろ調べて

送料込みで4000円だったので、購入。
後ろのスピーカーも交換せねば。
これで後ろも音が良くなり快適。
もう当分車にはお金かけなくていーわ。
次はハーレーだ!
2007/1/21
少し後悔
カーナビの取り付けについて、自分でやるのには自身がなかったのが、車速センサーなどに位置の不明確さであった。
アルパインのHPに車速センサー、パーキングブレーキセンサー、バックランプの取り出し部分が車種別に丁寧にのっていた。
自分でできた。
ま、
手間をかんがえると、4万円は安いとするか。。
アルパインのHPに車速センサー、パーキングブレーキセンサー、バックランプの取り出し部分が車種別に丁寧にのっていた。
自分でできた。
ま、
手間をかんがえると、4万円は安いとするか。。
2007/1/21
いそがし、いそがし

今日は昼におきて、オートバックスにタッチアップペンを買いにいき、車のDVDプレイヤーの取り外しとカーナビのテレビナビキットの取り外しをした。
約1時間の作業。
前回はテレビナビキットの取り付けをしんじのマジックハンド(困難な作業)にたよったが、
今回は俺のマジックハンドを炸裂さした。
やればできるもんだ。
とったやつをヤフオクにだしたけど、売れたらいいけど。
もう、純正カーナビと、DVDロム、オービスロムはうれた。
新たにDVDプレイヤーと、テレビナビキットと、ノイズサプレッサーを出品。
ヤフオクに感謝。
2007/1/20
やってもーた。

バンパー装着時に。
やってもーた。
どこかにこすれて塗装がはがれた。
軽くタッチアップで修正したけどショック。
ホーンの音は大満足。
前のホーンはどこかに当たっているような音色だったからな、
面倒くさくてかえれなかったけど、しんじにつっこまれて変えることを決意
最近、作業にミスが多い。