2009/2/28
ネットの変化
少し前はバイク関係のホームページ。
今は家のホームページ。
やっぱりほしいね。
家。

でもなかなかいい土地がない。
いいと思えば高いし。
今は家のホームページ。
やっぱりほしいね。
家。

でもなかなかいい土地がない。
いいと思えば高いし。
2009/2/26
世界の絶景100選
録画してたやつをみた。
100個のうち。
結構行っている。
モンサンミッシェル(フランス)
ベニス(イタリア)
フィレンツェ(イタリア)
ピサ〔イタリア)
モナコ〔モナコ共和国)
スイス(アルプス)
アイスホテル(スウェーデン)
キラウェア火山〔ハワイ)
フィヨルド(ノルウェー)
クィーンズタウン(ニュージーランド)
サクラダファミリア(スペイン)
ノートルダム大聖堂(フランス)
コロッセオ(イタリア)
いろいろなところ行きました。
幸せな人生をおくってます。
これからも幸せに生きていこうと思います。

100個のうち。
結構行っている。
モンサンミッシェル(フランス)
ベニス(イタリア)
フィレンツェ(イタリア)
ピサ〔イタリア)
モナコ〔モナコ共和国)
スイス(アルプス)
アイスホテル(スウェーデン)
キラウェア火山〔ハワイ)
フィヨルド(ノルウェー)
クィーンズタウン(ニュージーランド)
サクラダファミリア(スペイン)
ノートルダム大聖堂(フランス)
コロッセオ(イタリア)
いろいろなところ行きました。
幸せな人生をおくってます。
これからも幸せに生きていこうと思います。

2009/2/24
きりがない
ほしい家。
きりがない。
あれも、これも、ってなったら。
どんどん値段は上がる。
でも一生に一度の買い物だから。
お金ためます。
きりがない。
あれも、これも、ってなったら。
どんどん値段は上がる。
でも一生に一度の買い物だから。
お金ためます。
2009/2/22
ついでのカスタム
フォグランプの配線処理、をしてもらうのに、フェアリングをあけたので、
ついでにメーターの電球をブルーのLEDに交換。
ケチって2個800円の1球LEDを購入。4つで1600円。
高いやつで、6球LEDなどはひとつ2000円くらいする。
4つ全部かえたら、8000円。
ちょっとケチったら、もう少し光量がほしいと思った。
色合いは満足。
赤にしようかとまよったが、青もきれい。

ついでにメーターの電球をブルーのLEDに交換。
ケチって2個800円の1球LEDを購入。4つで1600円。
高いやつで、6球LEDなどはひとつ2000円くらいする。
4つ全部かえたら、8000円。
ちょっとケチったら、もう少し光量がほしいと思った。
色合いは満足。
赤にしようかとまよったが、青もきれい。


2009/2/22
綿菓子
王将で綿菓子がただ
だったので食べた。
単純やのにすっげーうまい。
王将ってその名のとーり外食産業の王将だ。
だったので食べた。
単純やのにすっげーうまい。
王将ってその名のとーり外食産業の王将だ。

2009/2/22
王将
バイク預けてる間王将で酢豚セット。
王将は食べる度に日本一と思ってしまう。
うますぎ!
王将は食べる度に日本一と思ってしまう。
うますぎ!

2009/2/22
プチカスタム
プチカスタムもそろそろ追い込み。
ビフォーア

アフター

サドルバックラッチを純正から、クリアキンに。
そして、スカルのステッカーは割れてきていたので、はがしました。
そして、純正のバイザースタイルのウインカーカバーにLEDのアッセンブリーを埋め込み
バイザースタイルの赤LED仕様に。
かっこいい。
ビフォーア

アフター

サドルバックラッチを純正から、クリアキンに。
そして、スカルのステッカーは割れてきていたので、はがしました。
そして、純正のバイザースタイルのウインカーカバーにLEDのアッセンブリーを埋め込み
バイザースタイルの赤LED仕様に。
かっこいい。

2009/2/19
初体験2回
まず初体験こちら

マクドのクォーターパウンダーバーガー(ダブル)
いける。
肉肉っぽい。
おいし〜〜〜。
ボリューム満点。
その後にはじめてのバイクユーザー車検を受けてきました。
ドキドキ、そわそわしましたが、
いろいろなみんなのアドバイスのおかげで、無事車検とおりました。
なにがドキドキしたかって、
スピードメーターって前輪回しても、後輪回してもゼロのまま。
え?こわれた??
電子制御なの??
落ちたかとおもった。
それ以外は簡単で、
これに手数料5万円を払うのはアホくさい。
合計2万ほどで済みました。

検査員はすっげーあせっていてめっちゃテキトーだった。
ガスも計られて、やっばーっておもったけど、無事クリア。
家に帰って、バイクを戻したけど、マフラーまで戻す時間がなかった。
マフラー静か〜〜〜。

マクドのクォーターパウンダーバーガー(ダブル)
いける。
肉肉っぽい。

おいし〜〜〜。
ボリューム満点。
その後にはじめてのバイクユーザー車検を受けてきました。
ドキドキ、そわそわしましたが、
いろいろなみんなのアドバイスのおかげで、無事車検とおりました。
なにがドキドキしたかって、
スピードメーターって前輪回しても、後輪回してもゼロのまま。
え?こわれた??
電子制御なの??
落ちたかとおもった。
それ以外は簡単で、
これに手数料5万円を払うのはアホくさい。
合計2万ほどで済みました。

検査員はすっげーあせっていてめっちゃテキトーだった。
ガスも計られて、やっばーっておもったけど、無事クリア。

家に帰って、バイクを戻したけど、マフラーまで戻す時間がなかった。
マフラー静か〜〜〜。
2009/2/19
ドキドキ
ユーザー車検前。
少しドキドキ。
少しドキドキ。

2009/2/19
準備
最近ブログや、コメント、イーメールを書いて
投稿できてなかったとか、遅れてなかったとか多いです。
これも2回目です。
明日は初めてのバイクユーザー車検です
いつもぎりぎりになってドタバタします。
前日になって、予約。
行方不明だった、車検証をさがし、
ウインドシールドをてらちゃんにかりにいく。
まだ自賠責保険も加入してないし。
もうちょっと早めのアクションを起こそうと思います。
去年の抱負は早めのアクション。
今年も同じ抱負で行きます。
投稿できてなかったとか、遅れてなかったとか多いです。

これも2回目です。
明日は初めてのバイクユーザー車検です
いつもぎりぎりになってドタバタします。
前日になって、予約。

行方不明だった、車検証をさがし、
ウインドシールドをてらちゃんにかりにいく。
まだ自賠責保険も加入してないし。
もうちょっと早めのアクションを起こそうと思います。
去年の抱負は早めのアクション。
今年も同じ抱負で行きます。

2009/2/18
準備不足
いつも通勤時間は携帯で、ニュースチェック、ヤフオクチェック、mixiチェック、メール送受信をするから大概携帯いじってる。
毎日かなり使用するので、充電を忘れると携帯が機能しない。
朝携帯見たら充電できていなかった。〓
たまにある事なので一応簡易充電器をもってきた。
それも初代のやつ、二代目充電器は現在行方不明。
電池が切れてるであろうので買っておいたエネループももってきた。
最初に現状の電池でトライ。
充電せず。〓
電池を変えてトライ。
充電せず。〓〓
あーあ。
接触不良かな?
電池なくなりそ〜。
準備、チェックは大切だと改めて痛感。
って思いながらメール作成してるけど通信しなかったら結構電池もつのね。
電池の目盛り一個で30分もってる。
通信しながらだったらば15分持たないのに。
結局この長文打ち終わりそうです。
毎日かなり使用するので、充電を忘れると携帯が機能しない。
朝携帯見たら充電できていなかった。〓
たまにある事なので一応簡易充電器をもってきた。
それも初代のやつ、二代目充電器は現在行方不明。
電池が切れてるであろうので買っておいたエネループももってきた。
最初に現状の電池でトライ。
充電せず。〓
電池を変えてトライ。
充電せず。〓〓
あーあ。
接触不良かな?
電池なくなりそ〜。
準備、チェックは大切だと改めて痛感。
って思いながらメール作成してるけど通信しなかったら結構電池もつのね。
電池の目盛り一個で30分もってる。
通信しながらだったらば15分持たないのに。
結局この長文打ち終わりそうです。
2009/2/16
仕打ち
去年騒動沙汰だった泰葉さん。
「ライブに客4人...」仕事激減の泰葉 女落語家として米進出か
現実は厳しい。。
「ライブに客4人...」仕事激減の泰葉 女落語家として米進出か
現実は厳しい。。

2009/2/16
大忙し
今日は朝から大忙しでした。
あさから家を3件みにいってきました。
やはり日吉台のボックスガレージの家は想像通りの家で。
思い描いているマイホームの形をしていた。
そのあと、バイクを車検仕様に戻す。

かなり時間がかかり、面倒くさかった。
ポジション球がなくて、いちいち買いにいった。
その後彼女にプロポーズしました。
オッケーでました。
結婚に向けていろいろ忙しくなります。
あさから家を3件みにいってきました。
やはり日吉台のボックスガレージの家は想像通りの家で。
思い描いているマイホームの形をしていた。
そのあと、バイクを車検仕様に戻す。

かなり時間がかかり、面倒くさかった。
ポジション球がなくて、いちいち買いにいった。
その後彼女にプロポーズしました。
オッケーでました。

結婚に向けていろいろ忙しくなります。
2009/2/14
家

家みにいってきました。
なかなかよかったです。
すごくほしくなりました。
しいて言えば、前面道路がせまいのと、間口が狭く
駐車場が入れにくい事。
2件目に見に行った営業マンは最低でした。
次回は営業マンチェンジします。
2009/2/13
明日
明日は一戸建てをみにいってきます。
なんかどきどきします。
買う気になってみるのはまた気分が違う。
どっきどっき。
なんかどきどきします。
買う気になってみるのはまた気分が違う。
どっきどっき。
