2009/9/30
カフルイの松

マウイの大学時代に2回ほどいったレストラン松
当時金がなくて高級料理だった。
その当時めっちゃおいしかったカツどんを食べたけど
結構塩味がききすぎてからかった。
でもおいしかった。
2009/9/30
キヘイの夕日

やっぱり夕日はきれいだ。
2009/9/30
カアナパリのコンド

部屋はこんな感じ。
やっぱりコンドミニアムがいーね。

2009/9/30
マウイ

マウイに移ってカアナパリのコンドミニアムのジャグジー
貸切でゴージャス気分でした。
2009/9/30
ヒルトンワイコロアビレッジ

ハワイ島でとまった
ヒルトンワイコロアビレッジ
ホテルの中に電車がはしっており、更に船もはしってる。
バブリーはホテルだった。
2009/9/29
まとめて更新
日曜日はバイクのカウルステーとフォークオイル交換の為、愛車を預けに行った。
昔はTRは絶対無しだったけど格好い〜な〜。
って最近思う。
昔はTRは絶対無しだったけど格好い〜な〜。
って最近思う。

2009/9/29
きわみ
ワイキキの良く行ってたきわみラーメンに行った。
美味しいけど絶対味変わったな〜。
美味しいけど絶対味変わったな〜。

2009/9/29
レベル合わせ
面倒くさそうな作業中。

2009/9/29
物置
土曜日に物置を設置しに来てもらったんだけど。
最初は自分で組み立てる予定だったけど、組立工賃半額で4500円だったので、やってもらった。
下のブロックのレベルを合わせるのが面倒くさそうだったので、やってもらってよかった。
ゴルフバック。
工具箱などを収納。
最初は自分で組み立てる予定だったけど、組立工賃半額で4500円だったので、やってもらった。
下のブロックのレベルを合わせるのが面倒くさそうだったので、やってもらってよかった。
ゴルフバック。
工具箱などを収納。

2009/9/27
ハワイ島初日〜
ハワイ島初日はマウナケアに星を見に行きました。
ハレアカラよりきれいだった。
二日目はこのジープで強烈な道にトライして一瞬びびった。
ひとつの川が余りにも深くてエンジン止まるかと思った。


夜は溶岩を見に行った。
現在も溶岩がどんどん流れていることが不思議だった。
写真はテクが無いのと三脚を忘れてピンボケ
ハレアカラよりきれいだった。
二日目はこのジープで強烈な道にトライして一瞬びびった。
ひとつの川が余りにも深くてエンジン止まるかと思った。


夜は溶岩を見に行った。
現在も溶岩がどんどん流れていることが不思議だった。
写真はテクが無いのと三脚を忘れてピンボケ

2009/9/27
この木何の木

しんじが行けなかったモアナルアガーデンのモンキーポッドツリー
2009/9/27
ノースショアに沈むサンセット

2009/9/27
9月16日
カフクのガーリックシュリンプ

ポリネシア文化センターで出来ないと思っていた火起こしが出来た。
これで無人島に行ってもワイルドプルメリアの木とココナッツがあれば、
火を起こせる。

2009/9/27
ロイヤルスター

前に乗っていたバスに遭遇
やっぱりかっこえ〜〜〜。
2009/9/27
オアフ島3日目
今回借りたダッジキャラバン

両家お父さんのツーショット


両家お父さんのツーショット
