2016/5/2
モンスターカラー ステッカー カスタム バイク
2016/3/27
ハーレーのセキュリティ電池交換 キーフォブ バイク
ハーレーのセキュリティかけようと思ったら、かからない。
ネットで電池交換の方法調べたらパインバレーさんのページに丁寧に動画もありました。
早速電池買いに行ってサクッと交換。
これもインターネット様々です。
「ハーレーキー 電池交換」
の検索で色々出てきます。
ネットで電池交換の方法調べたらパインバレーさんのページに丁寧に動画もありました。
早速電池買いに行ってサクッと交換。
これもインターネット様々です。
「ハーレーキー 電池交換」
の検索で色々出てきます。

2016/3/26
アプリオカスタム バイク
ハイスピードプーリー、ウエイトローラー、クラッチスプリング、ベルト交換して、低速は、良くなったけど、最高速が落ちた。
横綱ハイスピードプーリーについてたウエイトローラーは、5.0グラム。
純正は、計測したら5.65グラム。
磨耗分と、グリスが付いているから正確な数字ではないけど。
とりあえずKN企画のウエイトローラーセット買ってみた。
セッティングしようとして買ったけど、いつになるやら、、、、。

横綱ハイスピードプーリーについてたウエイトローラーは、5.0グラム。
純正は、計測したら5.65グラム。
磨耗分と、グリスが付いているから正確な数字ではないけど。
とりあえずKN企画のウエイトローラーセット買ってみた。
セッティングしようとして買ったけど、いつになるやら、、、、。


2016/2/6
アプリオ カスタム バイク
フロントタイヤ交換。
ジャパンタイヤセンターで。
ホイールキャップついてるだけで、ダッチャク工賃1000円取られました。
高い。。。
ま、もともと安いからいっか。
合計5400円。
明日からベアリング交換、ハイスピードプーリー、パワーベルト交換等で、近所のバイク屋に入庫です。

ジャパンタイヤセンターで。
ホイールキャップついてるだけで、ダッチャク工賃1000円取られました。
高い。。。
ま、もともと安いからいっか。
合計5400円。
明日からベアリング交換、ハイスピードプーリー、パワーベルト交換等で、近所のバイク屋に入庫です。


2016/2/1
アプリオ カスタム バイク
2013/9/22
アプリオカスタム バイク
またまた今週はアプリオのパーツが届いたのでカスタム
まずビフォーア
エンジンケースが変色しているのがきになる。

ついでにプーリーを覗いてみようかと、ボルト外したけどカバーが固着して取れなかった?
のであきらめた。

エンジンカバーとキックペダルをメッキに変更。
メッキホイールカバーはフロントはポン付けだったのだが、リアは内側の内径が小さく
2ミリくらい削って加工しました。
加工に1時間くらいかかった。
錆びているナットをすべてステンレスに変更。
ついでにナットカバーや、ナンバープレートフレームも装着。
ファンカバーや、エアークリーナーが変色しているので、古い樹脂が復活するという
ものをオートバックスで購入。
なかなか効き目よし。


フロントカバーを留めているナットも赤のナットカバーでワンポイント。
まずビフォーア
エンジンケースが変色しているのがきになる。

ついでにプーリーを覗いてみようかと、ボルト外したけどカバーが固着して取れなかった?
のであきらめた。

エンジンカバーとキックペダルをメッキに変更。
メッキホイールカバーはフロントはポン付けだったのだが、リアは内側の内径が小さく
2ミリくらい削って加工しました。
加工に1時間くらいかかった。
錆びているナットをすべてステンレスに変更。
ついでにナットカバーや、ナンバープレートフレームも装着。
ファンカバーや、エアークリーナーが変色しているので、古い樹脂が復活するという
ものをオートバックスで購入。
なかなか効き目よし。


フロントカバーを留めているナットも赤のナットカバーでワンポイント。
2013/9/20
アプリオカスタム バイク
今日は有給をとって4連休。
久しぶりに天気の良い週末になりそうです。
朝に配送依頼していたウインカーが届いたので
黒からクリアーに
キタコの高級クリアレンズ
全部で5000円くらいします。
ハーレーの部品に比べたら安い安い。

フロント ビフォーア

フロント アフター

オレンジの映り込みがすこし恥ずかしいかな。
シルバー電球を買い替えるのは考え中。
リア ビフォーア 真っ黒でヤンキーっぽい。
泥除けについている駐輪場のステッカーも剥がしました。

リア アフター 白くなったけど余計ヤンキーっぽい???

久しぶりに天気の良い週末になりそうです。
朝に配送依頼していたウインカーが届いたので
黒からクリアーに
キタコの高級クリアレンズ
全部で5000円くらいします。
ハーレーの部品に比べたら安い安い。

フロント ビフォーア

フロント アフター

オレンジの映り込みがすこし恥ずかしいかな。
シルバー電球を買い替えるのは考え中。
リア ビフォーア 真っ黒でヤンキーっぽい。
泥除けについている駐輪場のステッカーも剥がしました。

リア アフター 白くなったけど余計ヤンキーっぽい???

タグ: アプリオ
2013/9/18
マフラー バイク
アプリオのマフラーをチャンバータイプに交換して週末に乗ってみたが、レビューの通り、かなり吹けが悪くなった。
見た目は良くなったけど。
4800円だから覚悟は、していたけど、外観重視と言ってもやはり遅くなるのはモヤモヤ感が残る。
かと言ってノーマルに戻すのはあり得ないし。
考えているのはNRマジック製のマフラー。
ノーマルセッティングで、トルクアップするそうです。
こないだキャブレターのホースや配線が外せず面倒臭いことが嫌いな僕にはもってこいです。
インマニはなんとか交換出来たけど、
分解してジェットの交換なんか面倒臭いのにもほどがあります。
二番目のマフラーでも15500円する。
どうせなら
更に外観重視の
三番目のマフラー21000円。
悩んでおります。
あまり金かけずにカッコ良くすると思ってたのに。
全塗装もしたいし。
悩むな〜。
今のところアプリオのカスタムの出費は30000円位です。
マフラー21000円
全塗装は30000円位です。
これやったら新車のジョルノもうすぐ買えるじゃん!


見た目は良くなったけど。
4800円だから覚悟は、していたけど、外観重視と言ってもやはり遅くなるのはモヤモヤ感が残る。
かと言ってノーマルに戻すのはあり得ないし。
考えているのはNRマジック製のマフラー。
ノーマルセッティングで、トルクアップするそうです。
こないだキャブレターのホースや配線が外せず面倒臭いことが嫌いな僕にはもってこいです。
インマニはなんとか交換出来たけど、
分解してジェットの交換なんか面倒臭いのにもほどがあります。
二番目のマフラーでも15500円する。
どうせなら
更に外観重視の
三番目のマフラー21000円。
悩んでおります。
あまり金かけずにカッコ良くすると思ってたのに。
全塗装もしたいし。
悩むな〜。
今のところアプリオのカスタムの出費は30000円位です。
マフラー21000円
全塗装は30000円位です。
これやったら新車のジョルノもうすぐ買えるじゃん!



2013/9/15
アプリオカスタム バイク
ビフォーア


アフター


うーん。
かっこいい。
インマニは亀裂は入ってましたが、2次エアーはすってないみたいでした。
念のため交換
キャブレターは分解清掃しようかと思ったが、キャブ本体が取れずにキャブクリーナー吹付けのみ。
今日の交換箇所。
1.外装
2.プラグ
3.インマニ
4.マフラー
5 グリップ
6.ウインカー
7.キャブレター清掃
8.サイドスタンド装着
途中、パーツクリーナーが切れて、買いに行ったり、ボルトを買いに行ったり、飯を食べにいったりして、
、ダラダラやったら、7時半から初めて夕方の5時までかかりました。
仕事だったら、失格だな。
マフラーは思ったよりもうるさくなくて、満足。
雨がふっていたので、フケ具合とかはみれませんでした。
せっかく買ったマフラーガスケットのガスケットホルダーが切り込みはついておらず、
液状のマフラーガスケットを買いに行った。
ショックも見た目重視。
グリップ取り外しはエアーダスターで隙間にエアーをいれて抜く方法で
一瞬でぬけました。
ネットの情報はためになる。
ウインカーはスモークのスプレーがまだ乾かなくて一旦終了。
塗りムラが出来たので、クリアーレンズ買おう。
外装もヤスリで削ったり少し加工して、なんとか着きました。
純正の外装は全塗装用に置いておこう。
ちょっとお金かけるだけで随分とイメージチェンジできました。
満足です。
ヤンキーにパクられないようにロックしなければ。


アフター


うーん。
かっこいい。
インマニは亀裂は入ってましたが、2次エアーはすってないみたいでした。
念のため交換
キャブレターは分解清掃しようかと思ったが、キャブ本体が取れずにキャブクリーナー吹付けのみ。
今日の交換箇所。
1.外装
2.プラグ
3.インマニ
4.マフラー
5 グリップ
6.ウインカー
7.キャブレター清掃
8.サイドスタンド装着
途中、パーツクリーナーが切れて、買いに行ったり、ボルトを買いに行ったり、飯を食べにいったりして、
、ダラダラやったら、7時半から初めて夕方の5時までかかりました。
仕事だったら、失格だな。
マフラーは思ったよりもうるさくなくて、満足。
雨がふっていたので、フケ具合とかはみれませんでした。
せっかく買ったマフラーガスケットのガスケットホルダーが切り込みはついておらず、
液状のマフラーガスケットを買いに行った。
ショックも見た目重視。
グリップ取り外しはエアーダスターで隙間にエアーをいれて抜く方法で
一瞬でぬけました。
ネットの情報はためになる。
ウインカーはスモークのスプレーがまだ乾かなくて一旦終了。
塗りムラが出来たので、クリアーレンズ買おう。
外装もヤスリで削ったり少し加工して、なんとか着きました。
純正の外装は全塗装用に置いておこう。
ちょっとお金かけるだけで随分とイメージチェンジできました。
満足です。
ヤンキーにパクられないようにロックしなければ。
2013/9/14
大人買いパーツ バイク
原付のパーツは大人買いしても安いです。
これに外装カウルもいれて合計二万円以下。
明日は装着です。
これに外装カウルもいれて合計二万円以下。
明日は装着です。

2013/9/14
カスタムパーツ到着 バイク
ウキウキ〜。
明日はアプリオカスタムしまーす。
明日はアプリオカスタムしまーす。

2013/7/14
コーティング バイク
愛車三台すべてコーティング。
ピッカピッカになりました。
ゲリラ豪富に会う前にベスパチョイノリ。
ハーレーで南海部品まで買い物へ。
しっかし暑い。
この季節はバイクは昼間は暑すぎる。

ピッカピッカになりました。
ゲリラ豪富に会う前にベスパチョイノリ。
ハーレーで南海部品まで買い物へ。
しっかし暑い。
この季節はバイクは昼間は暑すぎる。

2013/7/7
ベスパ点検 バイク
納車一ヶ月点検と、オイル交換。
夕方は、涼しくていい。
夕方は、涼しくていい。

2013/6/23
エンブレム バイク
納車する前にわかっていた、フロントのベスパのエンブレム欠品。
待っていてもいつになるかわからないので、ついでに購入して貼り付け。
ビフォーア

アフター
待っていてもいつになるかわからないので、ついでに購入して貼り付け。
ビフォーア

アフター

2013/6/23
ベスパカスタム バイク
イタリアから直接ネットで購入。
送料と税金で、少し安いくらいかな。
フライスクリーン取り付け。
なんちゅう説明書だ。
イタリア語だし。

ビフォーア

アフター

うお〜〜。
これまたブサかわいい〜〜〜。
この後試乗したけど、風が全然こなくて、メガネもいらない。
い〜〜〜ね。
送料と税金で、少し安いくらいかな。
フライスクリーン取り付け。
なんちゅう説明書だ。
イタリア語だし。

ビフォーア

アフター

うお〜〜。
これまたブサかわいい〜〜〜。
この後試乗したけど、風が全然こなくて、メガネもいらない。
い〜〜〜ね。