前日から天気予報の降水確率は高いものの30%だったので
朝準備をして9時に集合場所のR41沿いのファミマに。
到着すると既に黒糖さんが来ている。

しばらく他に来る人がいないか待つもこれ以上は来そう
にも無いので9時ジャストに出発。
R41→R360→R471→R41と走り、
道の駅『アルプ飛騨古川』に10時頃に到着。

来る途中、岐阜に入ってからは気温が10℃近くも
下がりあげくの果てには雨も...
黒糖さんと
『他に誰も来なかったら中止して帰りましょうかぁ?』
なんて事を言ったりもしつつ、時間になり携帯で
天気図とにらめっこして
『取りあえず行けるトコまで行きましょう』
ということで、覚悟を決めて出発です。
少し戻って卯の花街道へ...
この道以前通った時は入り口の辺り工事して
いたのだけど今はもう随分と整備され道も広い!!
と言ってもしばらくしてまた道幅が狭く
なるんですけどね(笑
でも全域に渡ってこの道走り易いし、
車通りも少ないんで快適〜♪
なんだけど雨のせいで手もかじかみつつ走行です。
その後R158に合流し昼食場所の『心打亭』へ
ひたすらと走行。
(途中何度も高速で一気にワープしようかと)
心が折れそうになりつつも
気が付けばようやく到着です。

寒くて堪らないのでソッコーで店内へ。

いつもは、ざる蕎麦をオーダーするおいらだが
今日みたいに寒い日はやはり温かい蕎麦を...

しばらくして蕎麦が到着、嗚呼冷えた体に
隅々まで染み渡ります。
食後すぐに出発、取りあえずささら館まで
行けばそれなりに暖かくなるだろうと思い淡々と
R156を走行するとちょうど富山に入った頃に
日も射して気温も上がって
ようやく生き返った気分です。
その後、ささら館で休憩の後流れ解散となりました。

0