さてさて、今年もやってきました中日本MT。今年は三重県は鳥羽での開催です。
でもね、今年は

での参加なのさ

、まぁその分相乗りで行ったので財布の負担も、疲労もちょいと軽減できたんでいっかぁ

(ということにしとこ...)
富山組はおいらとC穂ちゃんの二人だったので

1台で
R41→R158へ、んで途中高山清見道路を通過して
飛騨清見I.C〜
大垣I.Cまで運転替わってもらう。
(いやぁ、らくちん

らくちん

)
途中、岐阜市も過ぎようかと言う所でF井さんから

が。
とりあえず、
大垣I.Cを降りて国道沿いのモスで待ち合わせる。
が!!
、到着するであろう時間になっても
現れない....!?
結局、30分以上の遅刻で到着...。
(聞いてみると途中で花フェスタというイベントで国道が渋滞していたらしい。)
とりあえず、軽めの昼食

と言うことでモスへ。
(地域限定の『味噌カツバーガー』をチョイス!)
こっからは
R258→桑名東I.C→東名阪〜伊勢自動車道→伊勢I.Cへ。
R42〜シーサイドラインを通り目的の宿に
とうちゃく〜
部屋割を確認して宴会前に汗を流し、しばし部屋でまった〜りしていると東海の塩Tさんから
『ちょっと...』と呼ばれる...なんだろ?と思いつつ部屋へ行くと
なっ!?こんもりと盛られた赤福がっ!!
今回東海支部のO関くんと北信越支部のC穂ちゃんがこの度、婚約したと言うことで、
両支部からささやかながらのお祝いということでの赤福のケーキだったのでした
そして、時間も押し迫り宴会部屋へ移動すると...
すっげぇ〜〜!!
半端じゃなくたっぷりのご馳走!!
まず目に入ったのが鯛、ヒラメ、鱸(スズキ)に
伊勢海老の舟盛り!!他にも沢山の海の幸、とても
食べ切れそうに無い位だよ〜



んで、そんなこんなで今回も来る途中マシントラブルになった方(名前忘れちゃいました、スイマセン 汗)の乾杯の音頭ではじまり〜



酒も進み美味い料理に舌鼓を打っていると恒例の
ジャンケン大会〜



みんな意中の景品はゲットできたのかな?
さて、ここで重大ニュースの発表〜!
最初の方でもちらっと言ってましたが
今回このお二人さんがめでたく婚約しました。
おめでとう〜!!

では本番に備えてのリハーサルということで
ケーキ乳頭入刀!!
お二人さんお幸せに〜
で、このあとは場所を変え2次会に突入〜。で、日付も替わってしばらくで
就寝...

0