2009/7/30
ゴーヤ君!










2009/7/29
〃ベビフェ〃
奈良でお馴染みのベビィフェイス☆∩o∩☆
二週間連チャンで行って来ましたε=┌( ・_・)┘
今回は、昼間にお茶だけを数時間楽しんで来たよ!
まぁ、奈良住みの人なら知らない人は居ないっていうぐらい、有名なお店の一つ。。。
オムライスやピラフ、パスタなどのお店で出て来るモノが半端でないぐらい、デカくて大盛りξ'。^ξ
いつも、どれだけ食べても締めはミックスジュース(癶o癶*)
これも、グラスの中でメダカや金魚が飼えそうな物に入って出てくるのよ!
お店によれば、中ジョッキに入って出てくるトコもあったりするんだぁ〜
このミックスジュースにはまれば、病み付きになってしまうほど美味い\(^O^)/
5
二週間連チャンで行って来ましたε=┌( ・_・)┘
今回は、昼間にお茶だけを数時間楽しんで来たよ!
まぁ、奈良住みの人なら知らない人は居ないっていうぐらい、有名なお店の一つ。。。
オムライスやピラフ、パスタなどのお店で出て来るモノが半端でないぐらい、デカくて大盛りξ'。^ξ
いつも、どれだけ食べても締めはミックスジュース(癶o癶*)
これも、グラスの中でメダカや金魚が飼えそうな物に入って出てくるのよ!
お店によれば、中ジョッキに入って出てくるトコもあったりするんだぁ〜
このミックスジュースにはまれば、病み付きになってしまうほど美味い\(^O^)/


2009/7/28
飛行犬?
最近たま〜に ローカル番組で紹介されている
「飛行犬撮影所」という所に行ってきました
なんてことはない
・・・・
ただ
「走ってる犬を連写して、飛んでるように見えるような写真を撮ってくれるドッグラン」というだけなのですが、
犬を走らせる為に、犬より人の方が走り回っていたような気がします。
出来上がった写真のデータをもらったのですが


犬の走り方にも個体差があるのですねえ
小さい頃からいっぱい走って育ったオスシバは普通なんですが・・・
ペットショップで大きくなってしまった足腰の弱いメスシバは
走り方も犬とは思えないくらいガタガタでした。
でもとっても楽しそうでした
6
「飛行犬撮影所」という所に行ってきました

なんてことはない

ただ
「走ってる犬を連写して、飛んでるように見えるような写真を撮ってくれるドッグラン」というだけなのですが、
犬を走らせる為に、犬より人の方が走り回っていたような気がします。
出来上がった写真のデータをもらったのですが




小さい頃からいっぱい走って育ったオスシバは普通なんですが・・・
ペットショップで大きくなってしまった足腰の弱いメスシバは
走り方も犬とは思えないくらいガタガタでした。
でもとっても楽しそうでした



2009/7/25
郡高 無念の準優勝

残念ながら決勝で天理に負けてしまいました


お互い14安打しながら天理の要所での好守備が光り、なかなか流れを変える事ができませんでした
ちなみに親戚の子は8回から守備で出て、9回あと1人で回ってくるところで、最後のバッターがセンター前に抜けそうな当たりを、セカンドがファインプレーで試合終了〜で、打席は回らず


でも利き手の親指を骨折しながらもよく頑張りました


写真は雨天中断後のグランド整備の様子です
1回途中で土砂降りの
で1時間近くの中断がありました
観戦中の我々親子も頭から足の先までずぶ濡れになってしまいました


Mr.I
36



お互い14安打しながら天理の要所での好守備が光り、なかなか流れを変える事ができませんでした

ちなみに親戚の子は8回から守備で出て、9回あと1人で回ってくるところで、最後のバッターがセンター前に抜けそうな当たりを、セカンドがファインプレーで試合終了〜で、打席は回らず



でも利き手の親指を骨折しながらもよく頑張りました



写真は雨天中断後のグランド整備の様子です

1回途中で土砂降りの


観戦中の我々親子も頭から足の先までずぶ濡れになってしまいました



Mr.I


2009/7/25
(無題)
今日はあちこちでお祭があるので少し道路が混んでいます。なんて、タクシーの乗務員さんから無線連絡がありました。
祭の季節ですね 夏といえば花火
毎年PL花火大会の事が気になっていますが、1度も行った事がありません。
一晩に約2万発の花火を打ち上げるそうです。特に最後に打ち上げられる花火が昼のように明るくなって地響きがものすごく絶叫
・・・だそうです 行った人によると
今年こそは行ってみたいと心をときめかせています。
しかし、地獄のような渋滞を覚悟しておかなければならないでしょうね。
0
祭の季節ですね 夏といえば花火

毎年PL花火大会の事が気になっていますが、1度も行った事がありません。
一晩に約2万発の花火を打ち上げるそうです。特に最後に打ち上げられる花火が昼のように明るくなって地響きがものすごく絶叫

今年こそは行ってみたいと心をときめかせています。
しかし、地獄のような渋滞を覚悟しておかなければならないでしょうね。

2009/7/24
祝!郡高決勝進出!
今日も見事畝傍高校に6対1で快勝し、明日の決勝進出を決めました


9年ぶりの夏の甲子園まであと1勝です
明日の決勝は、センバツ出場の天理。
最後の最後に、最強の相手との対戦となりました


強敵を倒してぜひ甲子園へ
明日は息子を連れて橿原球場に応援に行くつもりです
頑張れ郡高!!


Mr.I
0



9年ぶりの夏の甲子園まであと1勝です

明日の決勝は、センバツ出場の天理。
最後の最後に、最強の相手との対戦となりました



強敵を倒してぜひ甲子園へ

明日は息子を連れて橿原球場に応援に行くつもりです

頑張れ郡高!!



Mr.I

2009/7/24
スイカ祭

少し味見をしてみたら中が黄色でとっても甘くなっていました。
あの迷っていた日に収穫しておけば・・・
お店でメロンを買うと○月○日頃が食べ頃ですというシールが貼ってますがスイカも少し早めに収穫しても、ちょっとずつ食べ頃になるのでしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい。次々と大きくなっていますので今度こそ楽しみです。
私は果物の中でバナナが一番大好きです

材料(4人分):
・スイカ 200g
・プロセスチーズ(クリームチーズでも) 80g
・ミックスナッツ 80g
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量
下準備:
○スイカは1口大、チーズは1cm角のサイコロ切りに、ナッツはみじん切りにする
○スイカの種はから煎りして刻んでおく
作り方:
1)スイカとチーズ、ナッツを塩とブラックペッパーで和えれば出来上がり。炒ったスイカの種を飾って召し上がれ♪

2009/7/23
スイーッデコ












2009/7/23
トマト君収穫に、感謝、有難う!
真っ赤なトマト太陽いっぱい貰ったエネルギー
いただきます。
0




2009/7/22
〃いろいろ日記〃
海外から帰国していた友達も、向こうに戻って一週間。
今回は長い事、日本
に居てくれてたから、ちょっぴり寂しいです(T_T)
戻ってからもマメに連絡は取り合ってるのですが・・・・
帰国中に、長野に一人旅に行った話しを聞くと、やっぱりクルマ
の逆送は相変わらずやっていたようで(笑)
そして、向こうの国に帰ってから、さっそく海に出てサーフィン開始。。
ほぼ毎日、海に行ってるみたいで・・・
長いときで6時間、海

やっぱり三度の食事
より海、海、海って感じです(笑)
仕事も長いコト休んでられないはずなのに(^皿^)
そんなこんなで、彼女が向こうに帰る直前に行った、長島
までアタシも足を運んでみました。
メイン、お伊勢さん

先に、おかげ横丁に立ち寄り、牛肉タップリ伊勢うどん、ところてん、みたらし、串カツ、ラムネなどの食べ歩きε=┌( ・_・)┘
数時間の間に、こんなにも食べちゃって、せっかくの減量も台なしo(T□T)o
最後の最後に、まだ入るか
ギブアップ状態で、珍しいモノを発見

お豆腐ソフト!!


さすがに、普通サイズには手が出ず、ちびっ子サイズをなんとか(笑)
美味しかった〜\(^O^)/
写真
アップ
しておきます☆☆☆
関西でも堺にあるショッピングモール内にある、ソフトクリーム屋さんで、豆乳で作ったソフトクリーム
があり年に何度か足を運んでます

ちょっと味は違いますが、よく似てるかな・・・
さてさて、おかげ横丁で、満腹マルになって、長島へ移動ε=┌( ・_・)┘
移動中は、もちろん
お昼寝Time


途中、サービスエリアで休憩して入るはずもないのに、タコ焼き食べたくなり・・・
食べちゃったぁw(゜o゜)w
ジャズドリーム長島に到着したのは夕方17時過ぎ。
途中、大渋滞に巻き込まれ、関西方面に向かうバスと何台もスライドさせ、その度にアタシは帰りたいモード連発

そんなアタシのワガママも無視!でジャズドリーム長島に到着


ぶらぶらショピング開始

良いなぁ・・って服があったけど、最近、連チャンで買っていたので我慢、我慢(;´吝`)
長島はお初
おかげ横丁は三度目ぐらい


充実した一日を過ごせてなによりでしたぁ(^O^)
10
今回は長い事、日本

戻ってからもマメに連絡は取り合ってるのですが・・・・
帰国中に、長野に一人旅に行った話しを聞くと、やっぱりクルマ


そして、向こうの国に帰ってから、さっそく海に出てサーフィン開始。。
ほぼ毎日、海に行ってるみたいで・・・
長いときで6時間、海


やっぱり三度の食事

仕事も長いコト休んでられないはずなのに(^皿^)
そんなこんなで、彼女が向こうに帰る直前に行った、長島

メイン、お伊勢さん


先に、おかげ横丁に立ち寄り、牛肉タップリ伊勢うどん、ところてん、みたらし、串カツ、ラムネなどの食べ歩きε=┌( ・_・)┘
数時間の間に、こんなにも食べちゃって、せっかくの減量も台なしo(T□T)o
最後の最後に、まだ入るか




お豆腐ソフト!!



さすがに、普通サイズには手が出ず、ちびっ子サイズをなんとか(笑)
美味しかった〜\(^O^)/
写真



関西でも堺にあるショッピングモール内にある、ソフトクリーム屋さんで、豆乳で作ったソフトクリーム



ちょっと味は違いますが、よく似てるかな・・・
さてさて、おかげ横丁で、満腹マルになって、長島へ移動ε=┌( ・_・)┘
移動中は、もちろん




途中、サービスエリアで休憩して入るはずもないのに、タコ焼き食べたくなり・・・
食べちゃったぁw(゜o゜)w
ジャズドリーム長島に到着したのは夕方17時過ぎ。
途中、大渋滞に巻き込まれ、関西方面に向かうバスと何台もスライドさせ、その度にアタシは帰りたいモード連発


そんなアタシのワガママも無視!でジャズドリーム長島に到着



ぶらぶらショピング開始


良いなぁ・・って服があったけど、最近、連チャンで買っていたので我慢、我慢(;´吝`)
長島はお初

おかげ横丁は三度目ぐらい



充実した一日を過ごせてなによりでしたぁ(^O^)

