2009/9/30
(無題)
連休中に神戸にも久々に行ってきました(^-^)
時間の都合もあって10に待ち合わせをして神戸に向かったのですが、ものすごく混んでたので(>_<)けっこう時間がかかりました!
三宮に着いたら久々に街を歩きました!何か人は多いけど落ち着いた感じがするんでけっこう好きな雰囲気ですm(_ _)m
展望台から街を眺めると神戸に来たなって感じがするんで良かったです(*^_^*)
その後、三田のアウトレットに行きました!新しいのでキレイで大きくていいとこでした(^-^)
服や雑貨いろんなものが置いてあるので非常に楽しめるとこだと思います(^-^)vまた、今度行くので見に来て良かったです!
ほんとは六甲山にも行きたかったんですが、道がすごく混んでたので行けなかったです(>_<)やっぱり連休中は混むんでそれには疲れたましたが、いろいろ見れたんで楽しめた休日でした!
3
時間の都合もあって10に待ち合わせをして神戸に向かったのですが、ものすごく混んでたので(>_<)けっこう時間がかかりました!
三宮に着いたら久々に街を歩きました!何か人は多いけど落ち着いた感じがするんでけっこう好きな雰囲気ですm(_ _)m
展望台から街を眺めると神戸に来たなって感じがするんで良かったです(*^_^*)
その後、三田のアウトレットに行きました!新しいのでキレイで大きくていいとこでした(^-^)
服や雑貨いろんなものが置いてあるので非常に楽しめるとこだと思います(^-^)vまた、今度行くので見に来て良かったです!
ほんとは六甲山にも行きたかったんですが、道がすごく混んでたので行けなかったです(>_<)やっぱり連休中は混むんでそれには疲れたましたが、いろいろ見れたんで楽しめた休日でした!


2009/9/30
〃ぅそぉぉ└|゜0゜|┐〃
阪奈道路を大阪向きに走っていると・・・
なんじゃこれ!?!?!?
クルマの上に・・・
Σ(゜〇゜;)ェエエ工
レッドブルーの缶が乗っかってるぅw(゜o゜)w
しかもナンバープレートは88じゃないし〜ぃ!!
初めて見たぁ(ΘoΘ)
思わずカメラに収めちゃったよっ(癶o癶*)
3
なんじゃこれ!?!?!?
クルマの上に・・・
Σ(゜〇゜;)ェエエ工
レッドブルーの缶が乗っかってるぅw(゜o゜)w
しかもナンバープレートは88じゃないし〜ぃ!!
初めて見たぁ(ΘoΘ)
思わずカメラに収めちゃったよっ(癶o癶*)


2009/9/28
(無題)

貸切の犬のグランドに走りに行ってきました

ものすごく広いスペースが1時間1000円なのですが
・・・・・・

臆病犬の2匹は初めて見るアジリティーにチャレンジする訳もなく

グランドの横にペットホテルがあり、たくさんの犬がゲージに入れられてワンワンキャンキャン吠えているので、その声にすっかり萎縮してしまい

いつもながら飼い主ばかりが走り回って汗だくになった1時間でした。



2009/9/26
(無題)
この前の休日 子供と一緒に釣りに行きました。あまり釣れませんでしたが子供は喜んでました。
いわしの冷製グレープフルーツ煮 のレシピ
材料(2人分)
いわし(大)(20cm位) 4尾
玉ねぎ 100g
グレープフルーツ 小1コ
ローズマリー 1本
ケッパー 大さじ1杯
ブラックオリーブ 6粒
オリーブ油 少々
塩・胡椒 適量
グレープフルーツジュース 100cc
白ワイン 100cc
作り方
1 いわしは頭、内臓をおとし腹開きして骨を取り除き、塩・胡椒して味をつけておく。
2 グレープフルーツは皮をむき、房とりをしておく。
3 鍋で玉ねぎのスライスをオリーブ油でしんなりするまで炒める。
4 (3)の中にいわしとグレープフルーツの実、グレープフルーツジュース、ローズマリー、白ワインを入れ火にかけ沸騰したら弱火で10分煮る。
5 (4)を煮汁ごと冷やし、皿に盛り付ける。
6 皿の下に玉ねぎとグレープフルーツ、上に魚をのせ輪切りにしたオリーブ、ケッパー、ピンクペッパーをちらす。
1
いわしの冷製グレープフルーツ煮 のレシピ
材料(2人分)
いわし(大)(20cm位) 4尾
玉ねぎ 100g
グレープフルーツ 小1コ
ローズマリー 1本
ケッパー 大さじ1杯
ブラックオリーブ 6粒
オリーブ油 少々
塩・胡椒 適量
グレープフルーツジュース 100cc
白ワイン 100cc
作り方
1 いわしは頭、内臓をおとし腹開きして骨を取り除き、塩・胡椒して味をつけておく。
2 グレープフルーツは皮をむき、房とりをしておく。
3 鍋で玉ねぎのスライスをオリーブ油でしんなりするまで炒める。
4 (3)の中にいわしとグレープフルーツの実、グレープフルーツジュース、ローズマリー、白ワインを入れ火にかけ沸騰したら弱火で10分煮る。
5 (4)を煮汁ごと冷やし、皿に盛り付ける。
6 皿の下に玉ねぎとグレープフルーツ、上に魚をのせ輪切りにしたオリーブ、ケッパー、ピンクペッパーをちらす。

2009/9/24
シルバーウィーク
シルバーウィークの連休を使って〓浜松まで行ってきました〓
どれだけ混んでるか不安でしたが意外とそんなに渋滞に巻き込まれることなく行けたので安心しました〓
だいたい奈良から6時間くらいで浜松に着いたのでスムーズに行けたと思います〓
静岡に着いたら舘山寺の文字があったので、旅行の業界に入ったばかりの僕には、このあたりがよく地図で見る舘山寺温泉の近くなんだと納得しながら旅をしてました〓
浜松に着いたら、名物のうなぎを食べたり、一緒に行った友達が浜松に住んでいたことがあるので付近をブラブラしてました〓
泊まりだったので浜松城を次の日に観光したりしました〓
一つ残念だったのはアクトタワーの展望台から景色を眺めたかったのですが貸切で見れなかったので次こそは見ようと思います〓
2日間だったけどのんびりできた旅行でした〓
0
どれだけ混んでるか不安でしたが意外とそんなに渋滞に巻き込まれることなく行けたので安心しました〓
だいたい奈良から6時間くらいで浜松に着いたのでスムーズに行けたと思います〓
静岡に着いたら舘山寺の文字があったので、旅行の業界に入ったばかりの僕には、このあたりがよく地図で見る舘山寺温泉の近くなんだと納得しながら旅をしてました〓
浜松に着いたら、名物のうなぎを食べたり、一緒に行った友達が浜松に住んでいたことがあるので付近をブラブラしてました〓
泊まりだったので浜松城を次の日に観光したりしました〓
一つ残念だったのはアクトタワーの展望台から景色を眺めたかったのですが貸切で見れなかったので次こそは見ようと思います〓
2日間だったけどのんびりできた旅行でした〓


2009/9/24
丹波篠山に行ってきました!
シルバーウィークを利用して家族で丹波篠山へ行ってきました
天気予報では
マークでしたが、幸いにも雨はほとんど降らず過ごせました
『立杭陶の郷』では、手びねりの陶芸体験をしました
普段お客様の作っている所を見て「簡単にできそうかな・・」と思っていましたが、結構難しく
、何度も何度もねり直し、ようやく納得のいく湯呑みができました。息子も初めての体験でしたが、できては潰し、できては潰して、時間を掛けて一生懸命作っていました
できあがりは1ヶ月半後と言うことで、焼き上がった作品が送られてくるのが楽しみです
『ユニトピアささやま』では、パターゴルフに夢中になり、
篠山の中心街では、よもぎまんじゅうやいか焼き等色々と食べ歩きをしながら
ブラブラ散策しました


渋滞らしい渋滞にもほとんど遭わず
充実した休日を過ごせました


写真の一番下は、篠山城築城400年祭のマスコットキャラクター「まるいの」です。
猪をモチーフにしたキャラクターです
かわいいですか




1

天気予報では


『立杭陶の郷』では、手びねりの陶芸体験をしました

普段お客様の作っている所を見て「簡単にできそうかな・・」と思っていましたが、結構難しく


できあがりは1ヶ月半後と言うことで、焼き上がった作品が送られてくるのが楽しみです

『ユニトピアささやま』では、パターゴルフに夢中になり、
篠山の中心街では、よもぎまんじゅうやいか焼き等色々と食べ歩きをしながら





渋滞らしい渋滞にもほとんど遭わず




写真の一番下は、篠山城築城400年祭のマスコットキャラクター「まるいの」です。
猪をモチーフにしたキャラクターです

かわいいですか







2009/9/18
スパムのおにぎり







2009/9/16
〃生駒遊園地〃
メチャメチャ久しぶりに、というより、何十年ぶり



ってぐらい行っていない、生駒遊園地に夕方から行ってきましたぁ(癶o癶*)
小さい頃に行ったっきり


駐車場から遊園地に上がる時に写真
を一枚。。。
いくつか乗り物に乗ったけど遊園地、自体が久々で
ちょこっと乗り物酔いしちゃったりで大変


そして、なにより涼しいの通り越して、寒かったぁ・゜・(>_<)・゜・
さすがに生駒山頂ですねっ・・・
{{(>_<)}}サムイ
3





小さい頃に行ったっきり



駐車場から遊園地に上がる時に写真

いくつか乗り物に乗ったけど遊園地、自体が久々で

ちょこっと乗り物酔いしちゃったりで大変



そして、なにより涼しいの通り越して、寒かったぁ・゜・(>_<)・゜・
さすがに生駒山頂ですねっ・・・
{{(>_<)}}サムイ


2009/9/15
(無題)

車の展示場・・ではありません。
コルテオに行ってきました

シルクドソレイユはこれで何度目かですが、
今回は梅田のド真ん中に設営された会場だったせいか?
全体的にこじんまりした技が多かった気がします。
でもやっぱり、演出も構成もとても上手で
アッという間の2時間でした

あきらかに外国人の出演者が大阪弁でたまに笑いをとるのも、
とても面白かったです。

2009/9/14
初添乗!
先週の土曜日に初添乗に行ってきました
自分に出来るんかなとかいろいろ考えて行く前の日は緊張もしましたが
意外とバスに乗ってみるとお客様に飲み物やお菓子を出したり、呼ばれたりしてけっこう忙しかったので、あんまり緊張感を感じる暇がなかったので良かったです(^^)
添乗中の挨拶もうまくは、言えなかったけど何とか聞いてもらえるくらいには、言えたと思うので、良かったと思う反面、次はもっとうまく言えるようにしていきたいと思いました
今回は、淡路島、イングランドの丘と行ってきましたが、お客様の人数が多く何か一日中、自分はあせった気がします[[pict:ase2]
その点、会社の先輩達は、落ち着いて客様に対して対応されていたし、行程をこなすだけでなく、いろいろな所に目が行き届いて視野を広く持っていたので、自分も頑張ってそうしていかないと行けないと実感しました。
一日を通して、お客様から行程の事を聞かれてあせったりもしましたし、ちょっと不安になったりもしましたが、「新人さん、これからも頑張ってな!」とか声をかけてもらったり、バスのガイドさんや運転手さんにも助けてもらって親切にしてもらったり、先輩達にもいろいろ教えてもらったりフォローもしてもらえて、すごく勉強になった一日でした
これからもいろいろな人に出会って、いろんなことを学んで勉強して頑張っていきたいと思います
0

自分に出来るんかなとかいろいろ考えて行く前の日は緊張もしましたが

意外とバスに乗ってみるとお客様に飲み物やお菓子を出したり、呼ばれたりしてけっこう忙しかったので、あんまり緊張感を感じる暇がなかったので良かったです(^^)
添乗中の挨拶もうまくは、言えなかったけど何とか聞いてもらえるくらいには、言えたと思うので、良かったと思う反面、次はもっとうまく言えるようにしていきたいと思いました

今回は、淡路島、イングランドの丘と行ってきましたが、お客様の人数が多く何か一日中、自分はあせった気がします[[pict:ase2]
その点、会社の先輩達は、落ち着いて客様に対して対応されていたし、行程をこなすだけでなく、いろいろな所に目が行き届いて視野を広く持っていたので、自分も頑張ってそうしていかないと行けないと実感しました。
一日を通して、お客様から行程の事を聞かれてあせったりもしましたし、ちょっと不安になったりもしましたが、「新人さん、これからも頑張ってな!」とか声をかけてもらったり、バスのガイドさんや運転手さんにも助けてもらって親切にしてもらったり、先輩達にもいろいろ教えてもらったりフォローもしてもらえて、すごく勉強になった一日でした

これからもいろいろな人に出会って、いろんなことを学んで勉強して頑張っていきたいと思います

