2010/3/31
〃献血〃
先日、思い付きで献血に行って来ました。
久々も超久々で!!
5年前に、某イベント会場で採って以来で・・・
献血カードも今ではプリペード式カードに変わっていて・・・
そして、いつもは献血号のバスで採って貰ってたんだけど、今回は初めてセンターに行ってきました。
さすがですねぇ〜と感じたのは、問診もタッチパネル式で、採血中はテレビ見せてくれるし・・・
ジュースにお菓子は食べ飲み放題!!
今回は全血200ミリを採血!!
次回は成分採血して来ようと・・・
0
久々も超久々で!!
5年前に、某イベント会場で採って以来で・・・
献血カードも今ではプリペード式カードに変わっていて・・・
そして、いつもは献血号のバスで採って貰ってたんだけど、今回は初めてセンターに行ってきました。
さすがですねぇ〜と感じたのは、問診もタッチパネル式で、採血中はテレビ見せてくれるし・・・
ジュースにお菓子は食べ飲み放題!!
今回は全血200ミリを採血!!
次回は成分採血して来ようと・・・


2010/3/30
(無題)
だんご庄 の お団子をいただきました
しっとりした黄な粉と素朴な味がとっても美味しく、
皆でぺろりといただきました

。
本店は行列で、なかなか買えないそうです。

1

しっとりした黄な粉と素朴な味がとっても美味しく、
皆でぺろりといただきました



本店は行列で、なかなか買えないそうです。


2010/3/29
琵琶湖
久しぶりに琵琶湖に行ってきました!
普段あんまり海とか湖とか見る機会がないので、湖や風景を見てるだけでもかなり落ち着きました!
たまに来るのも気分転換なって良かったですm(_ _)m
これからもちょこちょこいろんなとこ行こうかと思ってます!
3
普段あんまり海とか湖とか見る機会がないので、湖や風景を見てるだけでもかなり落ち着きました!
たまに来るのも気分転換なって良かったですm(_ _)m
これからもちょこちょこいろんなとこ行こうかと思ってます!


2010/3/29
New スパイク
先日スパイクを新調しました
1ヶ月程経ちますが、添乗や見送り続きでまだ使えず・・・
来週4日には久々に
に参加して使えそうです
阪神も新加入城島の活躍で、開幕カードを勝ち越して上々の滑り出しです
Mr.I
5

1ヶ月程経ちますが、添乗や見送り続きでまだ使えず・・・

来週4日には久々に


阪神も新加入城島の活躍で、開幕カードを勝ち越して上々の滑り出しです

Mr.I


2010/3/27
(無題)
イエーイ!
1週間のご無沙汰 ケンチャンLOVEでございます アイーン!
今年もお花見の季節がやってまいりました。
皆様 ご存知でしたか?
日本の桜のおよそ8割がソメイヨシノで、この桜は1本の原木から接ぎ木や挿し木で増やした、いわば「クローン」なので一斉に咲き出すそうです。 ヘーー!
そして、お花見のお伴といえば「お花見だんご」 雪の白で冬の名残を、桜色で春の喜びをよもぎの緑で夏の兆しをあらわしているんですって!
毎日 桜の開花情報をチェックしていますが、今のところ、この辺のお花見スポットでは4分咲き程度の状態のようです。
また今週もお花見だんごを食べながら一発芸の練習で過ごしたいと思います。
だいじょうぶだー!
3
1週間のご無沙汰 ケンチャンLOVEでございます アイーン!
今年もお花見の季節がやってまいりました。
皆様 ご存知でしたか?
日本の桜のおよそ8割がソメイヨシノで、この桜は1本の原木から接ぎ木や挿し木で増やした、いわば「クローン」なので一斉に咲き出すそうです。 ヘーー!
そして、お花見のお伴といえば「お花見だんご」 雪の白で冬の名残を、桜色で春の喜びをよもぎの緑で夏の兆しをあらわしているんですって!
毎日 桜の開花情報をチェックしていますが、今のところ、この辺のお花見スポットでは4分咲き程度の状態のようです。
また今週もお花見だんごを食べながら一発芸の練習で過ごしたいと思います。
だいじょうぶだー!

2010/3/26
開幕!!
いよいよ今日からプロ野球のセリーグも開幕となりました。
我が阪神タイガースは、幸先よく見事な勝利を飾りました。マジック143が点灯したんとちゃいますか?今年こそ優勝!?
0
我が阪神タイガースは、幸先よく見事な勝利を飾りました。マジック143が点灯したんとちゃいますか?今年こそ優勝!?

2010/3/25
甲子園へ

先日21日に息子と甲子園に高校野球観戦に行きました
開会式から見るのは初めてでした。
お目当ての地元天理高校は今回も悔しい逆転負け


これで3季続けて観戦ゲームは負けゲームになってしまいました
観戦後、14日にオープンしたばかりの「甲子園歴史館」に立寄りました。
以前にあった阪神タイガース資料館よりも、館内が大きくリニューアルされ、阪神や高校野球関連のモノがたくさん展示されていました。
野球ファンにとっては時間を忘れるぐらい見入っていまいます
往年の名選手のものや、野球強豪校のユニフォームや帽子なども展示されています
甲子園にお立ち寄りの際は是非おすすめのスポットです
Mr.I


0

開会式から見るのは初めてでした。
お目当ての地元天理高校は今回も悔しい逆転負け



これで3季続けて観戦ゲームは負けゲームになってしまいました

観戦後、14日にオープンしたばかりの「甲子園歴史館」に立寄りました。
以前にあった阪神タイガース資料館よりも、館内が大きくリニューアルされ、阪神や高校野球関連のモノがたくさん展示されていました。
野球ファンにとっては時間を忘れるぐらい見入っていまいます

往年の名選手のものや、野球強豪校のユニフォームや帽子なども展示されています

甲子園にお立ち寄りの際は是非おすすめのスポットです

Mr.I




2010/3/24
〃雨続き〃
ずーっと雨が続いてますねぇ〜
嫌です(☆>_≪)
お洗濯物は乾かないし・・・
高校野球は中止で週末に順延になるし・・・
あ〜週末キツクてバスがナイですよ(涙)
(>Μ<;)ヤバイッ!
雨が続くと気分もブルー凹みます(→o←)ゞ
明日も雨のようだねぇ・・・
0
嫌です(☆>_≪)
お洗濯物は乾かないし・・・
高校野球は中止で週末に順延になるし・・・
あ〜週末キツクてバスがナイですよ(涙)
(>Μ<;)ヤバイッ!
雨が続くと気分もブルー凹みます(→o←)ゞ
明日も雨のようだねぇ・・・

2010/3/23
石舞台
飛鳥方面に行ってきました!!
前に行ったことはあったけどほんとに数年ぶりですごくのどかな感じで良かったです(^-^)
石舞台もうまいことよくこんな形になってるなと思いながら中ものぞいてきました!
落ち着いた雰囲気なのでまた行きたいと思います!
0
前に行ったことはあったけどほんとに数年ぶりですごくのどかな感じで良かったです(^-^)
石舞台もうまいことよくこんな形になってるなと思いながら中ものぞいてきました!
落ち着いた雰囲気なのでまた行きたいと思います!


2010/3/20
おひさしぶりです
春の彼岸の3連休でお墓参り、行楽とタクシーの需要が多くなる季節です。
皆様いかがおすごしでしょうか?
なぜお彼岸に「ぼたもち」や「おはぎ」を食べるかというと、古くから、小豆の赤色は災難が身に降りかからないようにすると信じられていて、邪気を払う食べ物としての由来が先祖の供養と結びついたと言われているそうです。
なるほど!!
私もおはぎをいっぱい食べて先祖供養をしたいと思います。
先日18日、大爆笑いかりやさん七回忌スペシャルを録画しています。
私はドリフの中で特に志村けんさんの大ファンです。
明日は仕事がお休みです。お墓参りでおはぎを食べて志村けんさんで締めくくりというスケジュールの予定です。
1
皆様いかがおすごしでしょうか?
なぜお彼岸に「ぼたもち」や「おはぎ」を食べるかというと、古くから、小豆の赤色は災難が身に降りかからないようにすると信じられていて、邪気を払う食べ物としての由来が先祖の供養と結びついたと言われているそうです。
なるほど!!
私もおはぎをいっぱい食べて先祖供養をしたいと思います。
先日18日、大爆笑いかりやさん七回忌スペシャルを録画しています。
私はドリフの中で特に志村けんさんの大ファンです。
明日は仕事がお休みです。お墓参りでおはぎを食べて志村けんさんで締めくくりというスケジュールの予定です。
