2011/9/28
〃餅つき〃
先日、地元のお寺の行事で餅つきをしたよ。
クルクル丸めて出来上がった餅は170個ぐらい!?
お供えしたあと、人様に渡るのに、大きさがバラバラですが(爆)
気にしない!
いや、気にするわな!
我が家の座敷は出来上がった餅でイッパイ(笑)
写真は一部ですが何か!?
しかし、こんな古い行事いつまで続くんやろぅな・・・
役員に当たった家は大変だよ〜
とりま、我が家の餅は大好評だったみたいで良かったデス☆
言ってる間に年末の餅つきだよ〜
1
クルクル丸めて出来上がった餅は170個ぐらい!?
お供えしたあと、人様に渡るのに、大きさがバラバラですが(爆)
気にしない!
いや、気にするわな!
我が家の座敷は出来上がった餅でイッパイ(笑)
写真は一部ですが何か!?
しかし、こんな古い行事いつまで続くんやろぅな・・・
役員に当たった家は大変だよ〜
とりま、我が家の餅は大好評だったみたいで良かったデス☆
言ってる間に年末の餅つきだよ〜


2011/9/24
家庭菜園A
市民農園を借りて早半年。結局、茄子とジャガイモとトマトしか作れず・・・夏場はちびっ子の相手が忙しく中々農業に時間がさけませんでした。借りるタイミングが数年早かったかなと少々後悔もしてますが年間契約なんで冬野菜の準備もしながら土いじりをしております。スーパーで何気に売っている野菜も、農家の皆さんが丹精込めてかなりの手間隙を費やし、万感の思いで店頭に並んでいることに改めて気付かされ感心感謝している今日この頃です
0


2011/9/21
〃カールでカエル!?〃
ハロウィン限定の商品(癶o癶*)
今の季節ならではのパッケージですね〜
パンプキンスープ味のカール☆
パンプキン!!
まさに、ハロウィンって感じ)^o^(
カールは、よく子供の頃のオヤツで食べたよなぁ・・・
最近は限定!商品っていうのが、他の物でもよく目にしますね〜
そして、このカールの中にカエルの形をしたのが一つだけ発見!!
何だか良いコトでもあるのかと思いますね(*^▽^)/★*☆♪
ハロウィン パーティーでもしますかぁ・・・
4
今の季節ならではのパッケージですね〜
パンプキンスープ味のカール☆
パンプキン!!
まさに、ハロウィンって感じ)^o^(
カールは、よく子供の頃のオヤツで食べたよなぁ・・・
最近は限定!商品っていうのが、他の物でもよく目にしますね〜
そして、このカールの中にカエルの形をしたのが一つだけ発見!!
何だか良いコトでもあるのかと思いますね(*^▽^)/★*☆♪
ハロウィン パーティーでもしますかぁ・・・


2011/9/20
信楽へ
甲賀へ行った帰り道に久々に信楽に寄りました
タイガースキャラの狸も今年の阪神を象徴してどこか寂しげ

Mr.I


0

タイガースキャラの狸も今年の阪神を象徴してどこか寂しげ


Mr.I




2011/9/20
甲賀へ
甲賀の里忍術村と甲賀流忍術屋敷に行ってきました
まずは『甲賀の里忍術村』へ、
数種類の忍術体験(石垣登りや塀越え、水蜘蛛など)ができるのですが、内容がチープすぎて、子供もやや不満げ
そして…
●駐車場のスペースが極端に少ない
(駐車場整理要員もゼロ
まぁグチャグチャ
)
●入場料が内容の割には高い
(大人1000円、小人700円は、この施設・内容から言って完全に高すぎ
)
●忍者屋敷で説明している方の説明の仕方が一本調子で、全く面白みに欠ける
●トイレが少ない
等々…不満い〜〜っぱいのB級スポットでした


家族揃って不満をタラタラ言いながら信楽に向けて車を進めていると・・・『甲賀流忍術屋敷』の文字が
「甲賀に忍者屋敷2件もあるの
」と驚きながら行ってみました
こちらは周辺に民家が集まる中、ドーンとした構えの屋敷が立っており、
☆入場料も忍術村より安く(@¥600円)
☆からくり屋敷の説明もベテランのご老人が、一生懸命におもしろおかしく説明して頂き
☆手裏剣投げ体験も全く並ばずにでき
(ちなみに忍術村では行列がヒドく断念してました
)
こちらは、施設の規模は小さいながらも満足できる内容でした

皆さんも甲賀に行くなら『甲賀流忍術屋敷』をオススメします
Mr.I

0

まずは『甲賀の里忍術村』へ、
数種類の忍術体験(石垣登りや塀越え、水蜘蛛など)ができるのですが、内容がチープすぎて、子供もやや不満げ

そして…

●駐車場のスペースが極端に少ない

(駐車場整理要員もゼロ



●入場料が内容の割には高い

(大人1000円、小人700円は、この施設・内容から言って完全に高すぎ

●忍者屋敷で説明している方の説明の仕方が一本調子で、全く面白みに欠ける

●トイレが少ない

等々…不満い〜〜っぱいのB級スポットでした



家族揃って不満をタラタラ言いながら信楽に向けて車を進めていると・・・『甲賀流忍術屋敷』の文字が

「甲賀に忍者屋敷2件もあるの


こちらは周辺に民家が集まる中、ドーンとした構えの屋敷が立っており、
☆入場料も忍術村より安く(@¥600円)
☆からくり屋敷の説明もベテランのご老人が、一生懸命におもしろおかしく説明して頂き

☆手裏剣投げ体験も全く並ばずにでき


こちらは、施設の規模は小さいながらも満足できる内容でした


皆さんも甲賀に行くなら『甲賀流忍術屋敷』をオススメします

Mr.I



2011/9/14
〃あんな場所に・・・〃
先日、野暮用で行ってきましたW(≧O≦)W
大和盆地の中和地区西側の二上葛城山麓の丘陵地に位置する散策路。
自然がいっぱいで季節の花々が楽しめそうな場所。
もう、秋の気配を感じても良いのに、まだまだそんな感じでもなかったかな(笑)
レストランや宿泊施設もあるみたいで、自然を見ながらランチをするのも良いかも知れないですね。
20年前くらいからあったらしいのですが、まったく知らなかった。
ゆっくり見て回りたかったけど、そんなに時間もなくて・・・
大阪市内からでも30分!で行けるんだとか・・・
写真を一枚も撮れなかったので、プライベートで出掛けたときにでも撮ってきます。
詳しい場所なんかも、それまでお預け(笑)
0
大和盆地の中和地区西側の二上葛城山麓の丘陵地に位置する散策路。
自然がいっぱいで季節の花々が楽しめそうな場所。
もう、秋の気配を感じても良いのに、まだまだそんな感じでもなかったかな(笑)
レストランや宿泊施設もあるみたいで、自然を見ながらランチをするのも良いかも知れないですね。
20年前くらいからあったらしいのですが、まったく知らなかった。
ゆっくり見て回りたかったけど、そんなに時間もなくて・・・
大阪市内からでも30分!で行けるんだとか・・・
写真を一枚も撮れなかったので、プライベートで出掛けたときにでも撮ってきます。
詳しい場所なんかも、それまでお預け(笑)

2011/9/7
〃ハマります!!〃
美味しいなぁ・・・
毎回、必ず飲んでしまう(笑)
止められないね!
この美味さ!!
あ、お酒じゃないですよ(≧∇≦)/ ハハハ
2
毎回、必ず飲んでしまう(笑)
止められないね!
この美味さ!!
あ、お酒じゃないですよ(≧∇≦)/ ハハハ


2011/9/6
ちょっと見学o(^-^)o
風力発電の風車をちょいと見学にいってみました

遠くで見ると山の上のほうにすこぉしだけみえるだけなのに近くでみたら
おっきいし



この日は風があんまりなくて発電は0キロワットでした



原子力発電にはかなわないのかも……ですが自然がエネルギーに変わるのが一番安全ですょね



2011/9/5
台風・・・
週末の台風12号の猛威で和歌山県・奈良県を中心にたくさんの被害が出ました
和歌山の新宮や田辺、奈良の十津川や大塔などの被害状況を見ると、改めて台風の恐ろしさが伝わってきます・・・
大塔村には以前から仕事でお世話になっている方や、何度か弊社で旅行して頂いた方もおられるので、とても心配です
亡くなられた方のご冥福と、まだ孤立されている方の一刻も早くの救出・復興を祈っています。
Mr.I
0


大塔村には以前から仕事でお世話になっている方や、何度か弊社で旅行して頂いた方もおられるので、とても心配です

亡くなられた方のご冥福と、まだ孤立されている方の一刻も早くの救出・復興を祈っています。
Mr.I

2011/9/1
涌玄堂
友人とGUINNESSで乾杯!夜はやっと涼しくなりましたね〜このお店実は・・・宿泊もできるんです!!しかも王寺なのに。今度は同窓会で酔いつぶれたらこのまま宿泊しましょうか皆さん
0


