この談話室ではIPラジオのおすすめサイトを紹介します。
第3回“Classically Black”でも取り上げた、アメリカ“WILL 90.9 FM Univercity of Illinois”ですが、すばらしい室内楽のプログラムが追加されました。
http://www.will.uiuc.edu/
“Second Sunday Concerts”と題されたこのプログラムは、RealPlayer(176kbps or 64kbps)の高音質で楽しむことができます。
ピアノ・リサイタル、室内楽アンサンブル、ブラス・クィンテット(金管五重奏)などバラエティにも溢れています。
J.David Harris and Friends
Chamber Music for Woodwinds and Brass
デヴィッド・ハリスと仲間たち
木管楽器と金管楽器のための室内楽
Zsolt Bognar (piano)
ゾルト・ボグナー ピアノ・リサイタル
Ian Hobson (piano) and Members of Sinfonia da Camera
イアン・ホブソンとシンフォニア・ダ・カメラのメンバー
The Illinois Brass Quintet
イリノイ・ブラス・クィンテット
Timothy Johnson (guitar)
ティモシー・ジョンソン ギター・リサイタル
Sergiu Luca and Ian Hobson, Violin and Piano, Sinfonia da Camera
セルジュ・ルカ (vn) イアン・ホブソン (p)
シンフォニア・ダ・カメラ
Chamber Ensembles from the East Central Illinois Youth Orchestra
イースト・セントラル・イリノイ・ユース・オーケストラ室内アンサンブル
Amasong - Feminist Chorus
女声合唱の愉しみ
Chamber Ensembles, William Heiles (piano)
ウィリアム・ヘイレス (p) 室内アンサンブル
Yang Ying, Chinese Erhu Master
ヤン・イン チャイニーズ・エルフ・マスター
UI Harp Ensemble, Ann Yeung (director)
UIハープ・アンサンブル
Rudolf Haken (viola)
ルドルフ・ハーケン ヴィオラ・リサイタル
Enescu Ensemble, Sherban Lupu (director)
Choragos, Fred Stoltzfus (director)
エネスコ・アンサンブル
Jonathan Keeble (flute)
ジョナサン・キーブル フルート・リサイタル
Susan Teicher Family & Friends
スーザン・テイチャー・ファミリー&フレンズ
Pianists Ian Hobson and John O'Connor
イアン・ホブソン&ジョン・オコーナー ピアノ・デュオ
Timothy Ehlen (piano)
ティモシー・エーレン ピアノ・リサイタル
Beethoven with a Twist, Robin Kearton (director)
ベートーヴェン・ウィズ・ア・トウィスト
Mark Moore, Tuba and Euphonium
マーク・ムーア チューバとユーフォニウム
たくさんあるので、どれから聴こうか迷ってしまいます。
全部聴きます?それとも全部録音して保存します??
http://www5a.biglobe.ne.jp/~k-horn/ipradio.html

0