夏本番を迎え、ニュースでどこどこが最高何度だったという報道が続いています。
私のQTHは東京ですが、西のはずれなので東京の気温とは一致しません。
自分のQTHの近くの観測地点が参考になります。
それを知るには、「気象庁」→「防災気象情報」→「レーダーアメダス」→「アメダス表形式」→「各都道府県」で地図が出ますので「観測地点」をクリックすると1時間毎の気温、風速等、その観測地点で測っている数値が出て、一番下に最高、最低気温が表示されます。
実際には百葉箱で観測していますので、アスファルトの道路で直射日光の場所では、その数値よりもっと高くなってしまいますが。
「だからどうなの」と言われても困りますが、こんだけ暑かったんだから、
ビール1本追加という言い訳には使えるかも知れません。

0