ハムフェアの初日にフィールドチェックで
50MhzのDXCCを申請しました。
先月にLotwで57entityを申請していましたので、残りLotwに無い分をonline申請しましたので、そのQSLカードのチェックをお願いしました。
担当になったのが、JQ3DUE池田さん。JQ3DUEさんも50MhzDXCCのホルダーなので、1枚チェックする毎にEXキリギスタンは火曜日しか出てこないから、多分この日は火曜日ですよとか、HSタイもなかなか許可されなかったとか、KH7(kure)はJA3では大変だったとか、VK9NSもSKになっちゃったねー。などと1枚毎に苦労話になってしまい、多分次に待ってた局は「そんなのいいから、さっさとやってくれよ!」と思ったかもしれません。
でも、
それくらい私にとって50Mhzって大変だったんですよ。私が一番心配だったのは、UA0で、いまだにUAのEuropeは50Mhz出てこないので、許可されていないのなら、ダメかなと思って、事前に50Mhzの大御所にお聞きしたら、UA0CQはチェックを通っているというので、そのQSLを使いました。
なんといっても100ピッタリしかありませんので、1つはねられるとアウトになってしまいます。あとは、無事ARRLの関門を通過して50Mhz特記のDXCCの賞状を待ちたいと思います。

1