私の大好きなコンテストの1つ、W-W CW、まだ開催中ですが3.5MhzonlyでQRVした私の中では終わりました。
昨年はAllBandで出たのですが、今年は時間の制約もあり、3.5だけにしました。いままでsloperは北東方向に1本だけだったのですが、南南東方向に追加したのでそれも試してみたい気持ちもありました。
土曜日夕方ちょっと聞いたら16時台にもうW7が入感していました。18時すぎだろうとおもっていましたが、以外と早く聞こえるのでビックリ。でも無線機の前で運用できたのは19時すぎからで、WとUzone,BYのAsiaの局で時間が過ぎていきました。EUは朝だからと思いながら、1時半くらいまで聞いていたので、案の定 朝起きられなくて、2-3局EUとQSOして終わり。
日曜日は17時過ぎから無線機の前に、oseaniaと東南アジアの局を2つのsloperできりかえて聞き比べてみると、Sが2つ位違うので、sloperの指向性が出ているのが実感でき、当然CALLしてもそれなりに飛んでくれました。昨日の失敗をしたくないし、出ているのがQSO済の局ばかりなので、10時半にQRT、目覚ましを3時にかけて早起きしました。もうEUの局は聞こえているのですが、まだ時間が早いのか、なかなか応答がありません。4時すぎてからポツポツ応答があり、QSOの数を増やしていきましたが、6時半(今日の東京の日の出時間)過ぎるとだんだん応答率が悪くなり、7時が限界でした。
結果125局(dupe5局) 36entity 21zoneで15,561点でした。(申告点数)
出来なかったentityが5つあり、もうちょっと行けたかなと思うのですが、100W,sloperではこんなもんでしょうか。
反省 メジャーなコンテストも土曜日に出てくる局のほうが多い気がします。土曜日にかなり気合いを入れないと得点が増えそうにありません。次回は土曜日徹夜の覚悟でと思いました。

0