昨日もコンディションはFBでした。
いつもの?堤防の駐車場からワッチしてみました。
交信出来たのは
21Mhz
H44MS(SOLOMON Is)
21Mhzではその他のDXは聞こえず、18MhzにQSY。
試しにCQ出してみると
IZ1KGK(イタリア)が呼んできてくれて、しかもクラスタにまでUPされちゃいました(ちょっと恥ずかしい?)
DG3T??(ドイツ)からもコールがありましたが、こちらが取れず、残念。
交信出来ませんでしたが聞こえてたのは
UA9MHN(ロシア)強力でしたが、あえてコールせず
UR5QUM(ウクライナ)こちらもロシアだと思ってコールしなかったのですが、、、QSOしておくべきてした。。。orz
G3SJH(イギリス)他のCQに声をかけていたので、この局が呼んでくれないかとCQ出したのですが、コールありませんでした。
LX1AX(ルクセンブルグ)QRZすら帰ってこなかった。
4L6DL(GEORGIA)非常に弱かった。
5B4AHY(CYPRUS)この局もコール出来るレベルではありませんでした。
18Mhz:23エンティティ
21Mhz:35エンティティ
MIX:44エンティティ
・モービルでは弱い信号もローカルの4、5エリアの固定局は59を返してましたのでANTの差を感じちゃいますね。
・9X0Rはこの日もSSBには出てこず。
・根拠はありませんが雨の日及び前後はコンディションが良い気がします(何故でしょうk?)
・太陽黒点数が35もあったらしい(言いかえれば35でこれだけ聞こえるのですからサイクル24のピークではどれだけ聞こえるんでしょうね、想像できません)

0