今日は21時頃まで仕事。
仕事が終わって車に乗り込みクラスタのチェック。
おぉ、21Mhzも開けてたのね(過去形)、RDEさんのコール発見♪
18Mhzは、、、まだ開いているみたい!
ANTを18Mhzに交換してワッチすると駐車場からでもDXが聞こえてる。
急いで会社から数分の所にある迎撃ポイント(といえるようなロケでも無いのですが)に向かいました。
交信出来たのは
9A2YM(クロアチア)
前回はQRZすら帰ってきませんでしたが今回はパワー下げてたんでしょうか数回でコールバックがありました。
強力に聞こえてましたがパイルが凄くてどうしようもなかったのが
ZS6NJ(南アフリカ)
さすがにあのパイルには勝てませんorz
最後にサプライズが
いつもコメントを寄せてくださるJF3RDEさんとQSO出来ました!
FBなロケに移動されているみたいでこちらのロケがBFにもかかわらず良く来てました。
レポートは59−55でやはりこちらのANT効率が悪いのでしょう。
RDEさんはANT色々工夫されているようなので、その辺りのノウハウを教えてもらいたいですね。
聞こえは同じでも飛びが違うと思います、良くきてましたもん。
RDEさんBLOGリンクさせてもらいますね〜。
RDEさんとのファイナル直前から18Mhzはバンド中S9のノイズが出てきて、南アフリカのパイルに参加しようと思っていたけれど諦め、家路に着きました。

0