HFモービルで遊ぼう
HFモービル、始めました。 最近は市民ラジオ、特小でも遊んでいます。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
太陽黒点
カレンダー
2011年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
rdeさん 最後の砦14…
on
14MHzデビュー
こんばんは 20m出ら…
on
14MHzデビュー
ish4さん 連日の休…
on
車が復活しました
祝!復活モービル!…
on
車が復活しました
RDEさんお久しぶり…
on
イギリスのモービル局と再び交信
リンク集
DXSCAPE
QRZ.COM
11mリアルタイム情報
J-クラスタ
黒点情報
Propagation
THE JAPAN DX CLUSTERS
eQSL.cc
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
12/19 今年最後のご奉公
11/15 今回は東京出張
11/8 富山市出張
hamlife.jp
ブログサービス
Powered by
2011/1/30
「久しぶりに聞いたDX」
独り言
昨日も休日出勤。
朝の通勤時間は全く聞こえず。
あ、KH0は良く聞こえていました。
夕方は定時で引き上げ。
帰り道ワッチすると、、、
G0BLBのCQが聞こえていました。
早速コールしてみますが、こんな時に限ってSWRが3・・・orz
トップエレメントが緩んで伸びてしまったようです。
ヤマワモビホは細いのでよく揺れる為、緩むと伸びていくらしい。脱落する前に気づいてよかった。
辺りが真っ暗になる頃には全く何も聞こえなくなりエンド。
0
投稿者: 管理人@修理屋
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/26
「ついに」
独り言
朝、晩の通勤時間しかワッチ出来ない日々が続いています。
18MHzをワッチしていても朝のNA・SAは全く聞こえず、夜の帰宅時間は21時以降で全く聞こえず。
ついに痺れを切らしてANTをHV5Sに付け替えて7MHzをワッチする事に。
しかし状況は殆ど変わらず、通勤時間にはショボショボと聞こえる程度で、とても交信出来そうな信号は見当たりません。
そろそろDXと交信したい病が発病しそうです(笑)
0
投稿者: 管理人@修理屋
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/1/22
「聞こえた!」
独り言
今朝ついに聞こえました!
どこがって?
アメリカが・・・orz
しかもショボショボで(爆)
全くあきまへん。
早く春になぁれ〜
0
投稿者: 管理人@修理屋
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/19
「朝の気温比較」
独り言
全く無線のネタがありません(笑)
今週は岡山の県中央部に仕事に行っています。
高梁川沿いの国道180号にある”鬼びっくり饅頭”前に外気温計があります。
毎朝気にしてチェックしていますが
月曜日:マイナス5度
火曜日:マイナス2度
水曜日:0度
と段々暖かく?なっています。
それに伴って日中は日も照っている事もあり、車に乗っている分にはヒーター無しですごせる様になっています。
このまま暖かくなってくれればいいんですが、そういう訳にもいかず来週はまた寒くなるそうな。。。
寒いのだけはカンベンしてくれ〜!
0
投稿者: 管理人@修理屋
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/18
「寒い、聞こえない」
独り言
今朝はとてつもなく寒かった。
高梁市付近の国道にある温度計は軒並みマイナス5度!
無線もすっかりお寒い状態。
朝出勤したら社車に乗り換えてお仕事。
帰りは21時をまわってからとすっかり無線から遠ざかっています。
2月中頃までこんな状態が続きそう。。。
0
投稿者: 管理人@修理屋
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
12/19
今年最後のご奉公
11/15
今回は東京出張
11/8
富山市出張
10/17
静岡出張
10/2
コンデション悪すぎ
記事カテゴリ
SYSTEM (56)
独り言 (469)
ログ (536)
QSLカード (27)
知っ得 (3)
旅行・遊び (38)
市民ラジオ (40)
特小 (17)
過去ログ
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (5)
2016年8月 (2)
2016年7月 (4)
2016年6月 (3)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (3)
2016年1月 (7)
2015年12月 (3)
2015年11月 (8)
2015年10月 (10)
2015年9月 (10)
2015年8月 (6)
2015年7月 (18)
2015年6月 (8)
2015年5月 (16)
2015年4月 (7)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (5)
2014年9月 (6)
2014年8月 (5)
2014年7月 (14)
2014年6月 (4)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (3)
2014年2月 (10)
2014年1月 (4)
2013年12月 (10)
2013年11月 (23)
2013年10月 (6)
2013年9月 (7)
2013年8月 (4)
2013年7月 (1)
2013年6月 (5)
2013年5月 (13)
2013年4月 (5)
2013年3月 (9)
2013年2月 (7)
2013年1月 (10)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (12)
2012年9月 (11)
2012年8月 (8)
2012年7月 (9)
2012年6月 (11)
2012年5月 (14)
2012年4月 (7)
2012年3月 (5)
2012年2月 (10)
2012年1月 (14)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (11)
2011年9月 (4)
2011年8月 (5)
2011年7月 (9)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年4月 (10)
2011年3月 (8)
2011年2月 (8)
2011年1月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (19)
2010年10月 (26)
2010年9月 (18)
2010年8月 (18)
2010年7月 (18)
2010年6月 (12)
2010年5月 (18)
2010年4月 (23)
2010年3月 (17)
2010年2月 (17)
2010年1月 (14)
2009年12月 (8)
2009年11月 (21)
2009年10月 (21)
2009年9月 (24)
2009年8月 (23)
2009年7月 (22)
2009年6月 (25)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (16)
2009年1月 (13)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年10月 (17)
2008年9月 (8)
2008年8月 (3)
2008年7月 (14)
2008年6月 (13)
2008年5月 (11)
2008年4月 (9)
2008年3月 (19)
2008年2月 (21)
2008年1月 (13)
2007年12月 (16)
2007年11月 (21)
2007年10月 (23)
検索
このブログを検索
閲覧地域情報
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
ClustrMaps
teacup.ブログ “AutoPage”