ST0RをGETするべく8月初旬は随分と頑張ってしまったからか”プチ燃え尽き症候群”になっていました(笑)
8月も終わりの31日、久しぶりに電動基台にて倒している18MHzのANTをアップして仕事帰りにワッチしてみました。
2230JST頃からワッチ開始しました。
18MHzが随分と賑やかで
IR1ITA(イタリアのスペシャルコール)が良く聞こえていましたので交信。
その後スプリットらしいパイルが聞こえてきて何処だろう?とご本尊を探すといました。
145にJW2PAが
QSBが大きかったですがピークではリアル59+でした。
スプリットのパイルに混じってコールしますが、拾って貰えず。
場所がいつもの湖畔ではなかったので湖畔まで場所移動を決行!10分程の移動時間でしたが到着した2300JST過ぎにはすっかり信号も弱くなってしまっていました。
やはり随分と前に時間がズレてきているんですね、前までは2400JST過ぎても良く聞こえていたのですが。。。

0