前日に同軸ケーブル交換をした事もあり、夜には出撃する予定でしたが炎天下での作業を行った為、調子を崩してしまい1日延期しました。
27日になったばかりの0:30JST頃に出撃開始。
どうやらIOTAコンテストなる物が行われているらしく、21MHzでは沢山の信号が聞こえています。
コンテストの21MHzでは全く飛ばないだろうと最初から諦め、18MHzで遊ぶ事に。
バンドサーチし強力でファーストの局を呼んで行きます。
EA1PP(スペイン)
AM05HT(スペイン)
AM05IDQ(スペイン)
どうやらスペインとの良好なパスがあるようです。
その他の信号は既に交信した事のある局ばかりでしたので空き周波数を見つけてCQを出す事にしました。
EA5RR(スペイン)
SP6PAX(ポーランド)
IZ6HYR(イタリア)1年ぶり2回目
IZ8GCP(イタリア)
DK5DR(ドイツ)3年ぶり4回目
以上5局に呼んで頂きました。
クラスタではW9IMS(インディアナポリスモータースピードウエイ)のクラブ局が出ているという事でしたので聞こえないかと30分程ワッチしていましたがまだ早いらしく聞こえてきませんでした。
現地ではNASCARのブリックヤード400が行われていたみたいですね。
2:30JST近くになり、眠いので撤収しました。


0