今日は朝から仕事の電話で起こされ、仕方なく仕事に出掛ける事に。
13時過ぎに仕事もひと段落で帰宅の前に天気も良かったので岡山港にて市民ラジオを運用してみました。
本当ならいつもの締め切り堤防に行きたいのですが日中は釣り客が多く注目されること請け合い。
車の中で運用するアマチュア無線なら大丈夫ですが外で大声を出す市民ラジオは小心者の私には無理です(笑)
そこでギャラリーのいない岡山港の出番。
先日関西OAMにチェックイン出来たポイントですのでロケは大丈夫なはず。
現着してビックリものすごい風が吹いています。
風切り音でトランシーバーからの音が聞き取りにくい。
マイクにも風切り音が入るハズと風上に立ちトランシーバーを寝かせた状態にしてワッチ。
Eスポが出ていないかと期待していましたが、まだ早かった様子で何も聞こえてきません。
8CHにてCQ出すと早速お声がけを頂きました。
くらしきFV223 浅口市遥照山 54/52
おかやまTH26 玉野市王子ヶ岳 56/53
意外にもお山の上は風は強くないとの事。
各局様、ファーストQSOありがとうございました。
風も強いので30分程の運用で撤収。
帰り道、先週は5分咲きだった河津桜が満開になっていたのでパチリ。

この辺り一帯に河津桜が咲いています。

天気も良く、一足早い花見をしているオバチャン達がいました。


0