6月1日の昼、ローカル局より今日はコンディションがよさそうとのメールを受け、夜遅い時間からになりましたが湖畔に出動してきました。
2230JST頃に到着、バンドサーチすると21MHzは静か、18MHzはレーダーのノイズ?18138と18163にフルスケールのノイズがあり中心部がほぼ全滅。
信号も無し。
ビーコンはどうかとワッチしてみると、結構あちこちのビーコンが聞こえている。
なんだ開いてるじゃん。
再び18MHzバンドサーチすると久しぶりに
JF3RDEさんの声が聞こええてきた。
フランスと交信中の様子。
私も早速コール。
QSBの谷間では聞こえなくなる中、何とか拾って頂き交信する事が出来ました。
ログ上では実に6年ぶり?しかも固定とは初めてでしたね、交信ありがとうございました!
その後
F5AD(フランス)と交信
この局も偶然にも6年ぶり5回目の交信でした。
18155でレーダーノイズをかき分けて聞こえて来たのが
G4HBI/M
再び交信出来ました!
並の固定局より強い電波が飛んで来ています。
QRZ.COMを見ると色々と工夫されている様子、納得。
以上交信数は3局でしたが、RDEさんともモービル同士でのDXも交信出来たので大満足の移動でした。


0