〜コンテストへの復帰を目指して〜 自宅シャックから復帰するつもりが、環境変化で更に延期状態 orz
6年ぶりくらいに回った約5年近くも「回らず」の我が家のアンテナ。
あれだけ無線一色の生活が・・・。無線、特にコンテストへの復帰を目指し、日夜奮闘中? 当面は実家シャックとの往復を続けながら、自宅での運用を実現するため今年は特に重要な年。別宅シャック時代に比べると雲泥の差の設備とロケですが、今後は別宅のタワーとアンテナの移設を少しずつ行いながら、復帰の準備をします。敵は嫁さんと娘か?(笑)
所属する団体「鹿児島県建築士会-川薩支部」、特に青年女性部の活動なども掲載したいと思います。
以前のHPは
こちら。
## 記事の投稿は私だけができますが、コメントはどなたでも書き込めます。
## 記事の下にある「コメント」をクリックして下さい。
2006/11/14
電力系NCC6社による
「PLCトライアル」を行うと発表された。
私の地域では
九州信ネットワーク株式会社がこのトライアル及びモニターを行うらしい。
そこで私も
申し込んでPLCの不具合等を指摘してみようと思ったが、なんと申し込みにはQTNetとのISP契約が必要とのこと。我が家はQTNetのサービス地域から外れていて、申込みすらできない。残念です。
どなたかQTNet加入者で、試験できる方はいませんでしょうか?

0
1 | 《前のページ | 次のページ》