JK6SEW WebLog
〜コンテストへの復帰を目指して〜 自宅シャックから復帰するつもりが、環境変化で更に延期状態 orz
6年ぶりくらいに回った
約5年近くも「回らず」の
我が家のアンテナ。
あれだけ無線一色の生活が・・・。無線、特にコンテストへの復帰を目指し、日夜奮闘中? 当面は実家シャックとの往復を続けながら、自宅での運用を実現するため今年は特に重要な年。別宅シャック時代に比べると雲泥の差の設備とロケですが、今後は別宅のタワーとアンテナの移設を少しずつ行いながら、復帰の準備をします。敵は嫁さんと娘か?(笑)
所属する団体「鹿児島県建築士会-川薩支部」、特に青年女性部の活動なども掲載したいと思います。
以前のHPは
こちら
。
## 記事の投稿は私だけができますが、コメントはどなたでも書き込めます。
## 記事の下にある「コメント」をクリックして下さい。
プロフィール
JK6SEW
ex.JR6QDL(1978-1982)
ex.JR6VNC(1982-1998)
第一級アマチュア無線技士
鹿児島県薩摩川内市(4616)
・固定局 1.9MHz〜28MHz
500W
50MHz 100W
・移動局 1.9MHz〜430MHz
50W
カレンダー
2008年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2018年11月 (2)
2017年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (5)
2015年8月 (3)
2015年5月 (5)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (8)
2014年10月 (6)
2014年8月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (5)
2014年1月 (1)
2013年11月 (6)
2013年10月 (2)
2013年9月 (1)
2013年6月 (1)
2013年4月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (9)
2012年12月 (5)
2012年11月 (12)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年5月 (5)
2012年4月 (6)
2012年3月 (3)
2012年2月 (1)
2012年1月 (7)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (4)
2011年7月 (6)
2011年6月 (7)
2011年5月 (12)
2011年4月 (6)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (12)
2010年9月 (8)
2010年8月 (4)
2010年7月 (1)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (14)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (3)
2009年12月 (7)
2009年10月 (5)
2009年7月 (1)
2009年6月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (1)
2009年1月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (14)
2008年4月 (3)
2008年3月 (11)
2008年2月 (8)
2008年1月 (9)
2007年12月 (14)
2007年11月 (12)
2007年10月 (15)
2007年9月 (11)
2007年8月 (3)
2007年7月 (4)
2007年6月 (12)
2007年5月 (16)
2007年4月 (9)
2007年3月 (13)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (15)
2006年11月 (10)
2006年10月 (6)
2006年9月 (11)
2006年8月 (20)
2006年7月 (32)
2006年6月 (18)
2006年5月 (1)
記事カテゴリ
携帯から (22)
無線全般 (161)
コンテスト (20)
建築 (29)
PC (61)
生活 (143)
家族 (22)
めし (4)
移動運用 (29)
DX (3)
リニアアンプ (10)
リグ (31)
衛星通信 (1)
工作 (19)
アンテナ (20)
お譲りします (6)
太陽光発電ノイズ (8)
最近のトラックバック
が届きました(K1EL…
from
何にもないぶろぐ
「JK6SEW WebLog」…
from
JH3YKV's Amate…
JK6SEW久保さんのBl…
from
でるたー ぱぱ の部…
「JK6SEW WebLog」…
from
JH3YKV's Amate…
「JK6SEW WebLog」…
from
JH3YKV's Amate…
JH3YKV最新記事
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/12/18
「WinKeyUSB完成」
無線全般
今日も休みだったので、午前中は網戸の張り替えや片付けをして、午後から暇になったので、先日届いたWinKeyUSBに手をつけてみた。
娘の様子を見ながら、約1時間少々で完成。
一応動作確認は行ったが、時間を見てN1MM等での本動作を確認してみたいと思う。
詳細は後日…。
今回のキット製作で、強く感じた事…。
それは、老眼が思っている以上に進行してきている。z
0
投稿者: JK6SEW
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(1)
2008/12/18
「今日の届き物」
無線全般
WinKeyUSBキットの製作に取り掛かれないままだというのに、また新たな「届き物」が…。
少し整備をしてから、画像はアップしたいと思う。実は某JA2K**局に製作をお願いしようかなと考えたりもした物。(^^;
0
投稿者: JK6SEW
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/12/15
「WinKeyUSBようやく到着」
無線全般
先日注文した
WinKeyUSBですが、11/19からおよそ一ヶ月近くして、ようやく届きました。
最近帰宅が遅く、また年末の忙しさから、すぐに製作に取りかかれそうにありません。今度の週末に少しやって、少しばかりの年末年始休暇中になんとか完成したいと思う。
0
投稿者: JK6SEW
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/4
「「コメリ」開店」
生活
本日、我が町 市比野に「コメリ」がオープンした。農業資材を中心に生活雑貨も扱っているらしく、両親と現地で待ち合わせして行ってきた。
臨時駐車場も含めて、車は満杯の状態。親父の車もどうにか駐車でき、早速店内に入ってみましたが、薩摩川内市中心部にあるDIYセンターと同じような品揃え。これで、アンテナ含めて、色々な作業に必要な材料はすぐ近くで調達できて便利になります。
結局、私は妻に頼まれた洗剤2個とSDカードを買っただけ。お袋は箱一杯の花の苗等、親父は工具と作業靴類を買って帰ったようでした。
1
投稿者: JK6SEW
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Solar
最近のコメント
芯材も省略してイン…
on
同軸トラップコイル
ご無沙汰しています…
on
訪問足跡 & 予定
佐々木さん、ご無沙…
on
謹賀新年
明けましておめでと…
on
謹賀新年
川中さん、こちらこ…
on
謹賀新年
あけましておめでと…
on
謹賀新年
ARRL10M TESTではQ…
on
同軸トラップコイル
おおお、初めて見ま…
on
球磨郡湯前町
JH6EGUさん すみま…
on
台風15号被害 その2
「ごまがら」のアン…
on
アンテナ復旧
最近の記事
11/28
FT-891 CATノイズ その後
11/27
久しぶりのマルチバンドコンテスト参加
12/10
Silent Key "G3RPB"
11/22
第37回オール九州コンテスト
11/21
FT-891 CATノイズ対策後
11/11
FT-891 CAT使用時のノイズ-3
11/11
FT-891 CAT使用時のノイズ-1
11/10
FT-891 CAT使用時のノイズ-2
1/1
謹賀新年
12/22
同軸トラップダイポール
最近の投稿画像
久しぶりのマルチバ…
FT-891 CAT使用時の…
同軸トラップコイル
2015オール九州コン…
アンテナ復旧
ニュース
JK6SEWへのメッセージ
免許検索
免許情報
楽ちん
検索
©
JHøMGJ
teacup.ブログ “AutoPage”