なんと三ヶ月以上も更新を怠っていました。時間が無かったわけではないのですが…。
先週JH8SLS岩佐さんが、宮崎出張の際に鹿児島まで足を運んでいただき、久しぶりに「丘の上」と実家のシャックへと出掛けた。実家のシャックはアンテナは相変わらず回らないのですが、加えて先月から3.5MHzのI.Vが突然SWR無限大になった。原因を調べる時間も無く、多分「バラン」を焼き切ったのだろう(^^;と言うことで、手持ちの別のバランに交換を考えていた。
SLS岩佐さんの訪問で、全市全郡が近いことを知り(笑、休日の今日は午後から実家で久しぶりにタワーに上ってきました。
これまで使っていた同軸は既に20年以上を経過したので、この際なので同軸も交換することに。しかし久しぶりにタワーに上ると、疲れること疲れること…。どうにかこうにか、古いケーブル・バラン・エレメントを外し、全て新しい物に交換。二度のエレメント調整でローエッジでSWRが最低になったところで、嫁さんからのtelコールで調整終了。
取り急ぎアンプを入れて送信…。なんとなくアンプのチューンの位置がしっくり来ないのですが、まぁ妥協。
これで全市全郡では3.5MHzで皆さんにサービスできそうです。
その後急いで家に帰り、嫁さんと娘を連れてドコモショップへ。嫁さんの携帯が落としたショックで少し調子が悪くなっていたのを機に、嫁さんの携帯買換ついでに私の携帯も新調して来ました。

0