今日は私の48回目の誕生日であります。(^^;
生憎の雨で、娘とお出かけといかず、嫁さんは歯医者に出掛けるとの事で、「じゃぁ」と、嫁さんを歯医者に送り届けて後は自由にさせて貰った。
当然行き先は実家のシャック。
折からの雨で、714XはSWRの最良点が低い周波数にずれていました。まぁいいか、と7MHzでアンプを軽く入れていたら、突然SWRが跳ね上がった。MFJ-259で測るとバンド外の結構下がSWRヌル点。
??としばらく300W程度でキャリアを出しっぱなし(5分くらい)していたら、若干上の方にずれてきた感じですが、相変わらず14MHzでは高SWR。
う〜ん、714Xのトラップがこけたかな…。もしくはバランかな…。
バランは予備があるのですが、トラップだとちょっと手間と費用がかかりそうです。
いずれにしても雨がやまないと確認ができません。
困った…。

0