嫁さんが里帰りする数日前くらいから、どうも右耳の調子が悪くなった。水泳の後に水が耳の中に入って、少し聞きにくくなったそんな感じです。
あまり気にせずにいたのですが、数日も続くと気になり、今週月曜日に耳鼻科に行ってみた。
「あぁ〜 中耳炎だね。薬飲んで一週間様子を見てみましょう。その後で切開するかどうか決めましょう」
げげ、切開?? 友人によると切開は無茶苦茶痛いらしい。こりゃいかんと、毎日せっせと薬を飲んだ。が、5日経っても良くなるどころか、症状が悪化してきたので、来週の月曜日を待たずに再度病院へ。
「う〜ん、もう少し薬で様子を見た方が良いけど、まぁ切開したら直ぐに良くなるよ。 する?」
ほんの数秒(例の無茶苦茶痛いって話しを)考えた後、「きょうお願いします!」と答えてしまいました。
10分程電子麻酔?を行った後、先生の「ちょっと痛いかもしれませんよ〜」の言葉に、両手はグッを椅子を握りしめていました。が、一瞬「チクッ!!」としましたが、「はい、次は吸い出しますね」の言葉と共に、バキュームで耳の中の液体を吸い出して終了…。
麻酔が効いているのか、まだ少し耳に違和感がありますが、今朝に比べたら聞きやすくなりました。 でもまだなんか残ってるかな…。

0