TS-590の送信が可能になり、CWは簡単に設定終了。
サイドトーンもKENWOODの音で耳に優しく、快適です。
お次はSSBを… と言うわけでマイクを取り出したが、生憎全部ICOMのピン配置になっている。しかもヘッドセットはHeilは壊れたままで、スタンドマイクは高さが低く使いにくい。
そこで
前に紹介したイコライザを使い、sonyのヘッドセットを接続。しかし、これもICOM用のマイクコードになっている。ICOM用を変更するのは、IC-780が使えなくなるので新しく接続コードを作った。近所(薩摩川内市)のパーツ屋でマイクコネクタを買い足して、手持ちの8芯シールドで作成。
送信音もまずまず合格。後日色々マイクを変えて使ってみようと思う。
と、この作業の途中で携帯電話に着信。某アマチュア無線家からの久しぶりの電話…。なにやらバイクが近くで故障したとかで、私の実家に持ち込んで作業しましたが、残念ながらパーツ破損で、後日修理となりました。
でも、久しぶりのアイボールが出来て良かったです。
今日は午前中は娘を連れて「産業祭&JAフェスタ」に出掛け、ゲームや餅つきを楽しみ、少し買い物してきた。午後はシャックと結構忙しい日でした。

0