国内での利用者が増えつつある Ctestwin。最新バージョンに関して、特定の環境ではインストール時の不具合が報告されている。
実は私の環境でも不具合が発生している。
私の環境は、
・Windows7Pro64bit + Avast
・Windows10Pro64bit + Avast
・Windows10Home64bit + Avast
どうやら、ウィルス対策ソフトにAvastを使っていると発生する不具合の様です。その概要は・・・
1.Ctestwin Ver.4.03a インストールが出来ない
2.MDファイルも同様にインストール出来ない
Ctestwin 4.02では問題ありません。Avast以外では問題は無いようです。Avastを一時的に休止させて行うと、インストールが完了します。
先日の「オール九州コンテスト」でCtestwinを使ってみました。念のためにVer.4.02(旧バージョン)。
環境は以下の通り。
・Windows10Home64bit
・IC-7600/TS-590S
・Winkey
RUN中、相手のコールサイン 例えばJR6VNCのJR6VNまで入力した時点で"enter"で送出開始して、すぐに残りの"C"を入力。すると、JR6VNとCの間で一瞬止まったように間が空いてしまう。これは非常に高い確率で発生する。
DUPEの場合、"QSO B4 TU"と自動的に F8 のメッセージが送出。ここまでOKなんだが、更に何も操作しないのに F7 が続けて送出されてしまう。マニュアルではF4(enter)を押さないと F7 は出ないはず。これは以前から出ている症状で、記憶では、I/FにUSBIF4CWを使うと発生しなかったと思う。
前述の、間が空いてしまう 症状もUSBIF4CWでは発生しないのかもしれない。近日、比較してみたいと思う。
これらは。あくまでも私の環境での不具合ですので、他の方 特にWinkeyやAvastを使わない環境では異なると思われます。
他にも不具合じゃないのでしょうが、操作上で「あれ?なんでここでこのメッセージが出ないの?(逆言えば、なんでこのメッセージが出るんだろう)」と思う場面がありますが、これは慣れの問題と思われます。
これらは、全てrunning mode の状態で行った場合。またこれら最新バージョンの4.03aでは発生しないのかもしれません。これも最新版で試してみたいと思います。

0