台風が過ぎ去った後・・・・
鹿児島ではここ数年、台風らしい台風も無く少し油断していたのか、大きな被害が出た。特に停電が長かった。知人宅でも、まる二日以上に停電になった家庭が多くある。幸いに私の現在の住まいの周辺は、数秒間のみの停電があっただけ。
実家も長く停電したが、無線の移動運用に使っている発電機が大活躍。お陰様で冷蔵庫とテレビは電源を確保し、灯りはLEDランタンにより、両親は大きな不自由を強いられること無く過ごすことができた。実姉宅へも、我が家で昔使っていた発電機を貸し出し、孫達も泣くこと無く過ごしたらしい。
それよりもなによりも、台風被害への対応に毎日追われている。仕事柄、直結した作業。それも今回は尋常な数じゃ無い。最近忙しくなってきた通常業務に加え、今回の台風被害。特に現場担当者は、本当に大変だと思う。全ての修復には、かなり時間がかかると思われるが、出来るだけ早い処置したい。
そして、災害復旧のために九州全域から作業車が鹿児島に集結し、昼夜通して作業を行っておられました。すれ違う度に、感謝し頭を下げた。休憩時と思われる時の彼らの疲れた様子を見かけ、本当に涙が出そうにもなりました。この方々の中には、自宅や家族の周りにも被害に遭われた方もいるに違いない。それでも、こうやって被害復旧作業に駆けつけて来られたのだと思う。

0