7月28日(土)カナハ、85L+4.4JUST〜Over、チョッピー
昨日はウィンド休息!バッチリ力は余っている筈だった、が、、、昨晩BBQのあと飲み過ぎ。結構疲れました。
さて、午前中は地元で仕事をしている方とお話し。元々は日本人ですが既にアメリカ国籍を取得、マウイでビジネスをされていますがなかなか大変そうですね。やっぱり遊びに来るのが最高のところかな?! なんだ〜かんだ〜でカナハには3時半頃到着。
KON1君は既にお片づけモード。明日帰国だそうです。お疲れ様でした〜
家族揃って応援してます!日本に帰ってもよろしくね!
相変わらず、吹いているカナハ。今日は海をチェックmのせず。何も考えず、4.4を思いっきりダウンを引いて強風セッティングのつもり。が、、、(実はクリューのセット間違ってました。帰りに気がついた・おバカ・道理で乗りにくかった訳だ)
外国の方は親切な人が多い、、もしくは自分のセッティングの参考にチラ見するんじゃなくて,思いっきり聞いてきます。こんな所でコミュニケーションも出来て良いですね。この外国の方はオレのセールは?−>4.4−>小さいんじゃねえの?−>いやーアウトは日本のプロに言わせると結構ガスティーで強いらしいよー>・・・・・・・・・ー>ひとしきりやり取りが終わったあと、近くの女性ライダーから、4.4でOKよ!あたしは4.25?(古いNaishセール)でオーバーだからと教えてくれたりしました。まーB浜あたりだと皆さん気安くてイイですけど、富津もそうだね!HOTのヒロ君に聞くとかなりガスティーな模様。出て行くと確かに・・200mくらい沖に出ると
”ガッツン”ときついブロー。今日は飲み過ぎの疲れもあったのか、腕がスグに疲れてしまいました。(ハーネスちょい長すぎという事もあるが)特にアウトではジャイブが難しかった。かなりのオーバーだったので、上手くジャイブの弧を画けると、何とか脱出できるのだが沈が多し。ボコボコの海面で高速で弧を画くのは内傾が重要だと思うが、調度イイ角度を見出すのが結構難しい。角度をつけすぎるとスグ沈。角度が無さ過ぎるとスピードに負けて爆走・沈。微妙や!
そんな数時間でしたが、

土曜日の割りには、結構空いていて楽しく乗れましたよ。写真のオレの後ろは日本人の女性、追いかけられた??ジャイブ合戦、先に沈したのはもちろんオレ(涙)
くやし〜 どんなコンディションでも、綺麗なジャイブをかます前に、沈しないコトが先決かな??
ちょい休憩の間にヒロ君の知り合いのスイスから来ているウィンドサーファーとお話し。学校の先生らしいのですが、1年間休みを取って、1年間滞在しているそうです。戻ればちゃんと仕事に戻れるようですし、日本ももう少し変わらないかな??
因みにこの彼の奥様、インサイドはバルカンかましてました。すげえーー
ヒロ君はまだ滞在するそうです。日本のヤング・ガンと呼ばれるようになってくれよ〜
英語も一生懸命頑張ってました。大したもんや!!
今回はほとんどカナハで乗ってます。キヘイが好きなんだけど、風向きや、潮が良くないようで1度しか乗れてません。セールは最初に5.3/4.7->5.3/4.4と変更したが
4.5/4.0でも良いかなと思う毎日です。後、何回乗れるかな?
晩御飯は妹家族とタイ料理、味も量も丁度良かったね。トム・ヤム・クンは辛かった〜
もちろんビールうめーーーーーっす!