3月16日(日)館山、晴れ、18℃位(暑い)、南南西〜南西
ビール・ウメーーーーーーッス中

予想通りの気圧配置だったけど、
南西吹きそうということで昨晩からどこへ行こうか迷いに、迷う。オマも吹きそうだがオンショア? 帰りも渋滞キツソウ

やっぱり南下かなと思っていると、皆さんも迷っている模様。でもウィンドの場合、思い切り誘えないんだよね〜 外すと申し訳ないっすって事なっちゃうもんね

皆さん大人です

雰囲気つかめました
花粉症の影響か、寝つかれず・・・ でも風は午後からだからどっかで寝ようっと!と出動

アクア割引きゲット、チョット下道走り館山道割引きゲット、計2,250円(悪くない)
途中、千葉ひでさんから”吹き始めたよ”情報、Y-sunと共に館山目指す。
途中寝てたんで(爆) 10:30頃到着、7点台は走り始めている模様。
P確保、あれ?! ワンボックスの後ろにトレーラー仕様、あの”速度・壁”軍団じゃないっすか〜 新年会?忘年会??だったか、
カワさん発見! 泊まりで合宿だそうです。気合入ってるねえ!!
カワさんまたよろしくです!
でも何しとんの???

ええ大人が・・・プッ

でも皆さんええ方ばかり、帰りは手振っちゃったったよ〜
さて!ウィンドは?
出艇しようと波打ち際に入ると、足の下でプルプルプルと、キスかな?カレイかな?
今度釣竿持ってこよう!!
吹いてきそうな、でも落ちちゃったり?? よく分かりませ〜ん
OUTは5点台でも走っているようだけど、ヘビー級なんで6.2+115Lとでかめのセット。(千葉ひでさんが6.3と言う事も、イイ参考でした

)
風はガスティーな感じ、
ブウォーーー
と吹いたと思うと、
プスーーーーてな感じ??
なかなか風が安定しないのでジャイブの練習も今一。でも
「オリャーーー!」 とセールを返すと一応B−T−B成功。でも逆手でブームを掴みに行く時アップホールラインがご一緒に〜 何でやーーーーー 邪魔です

しばらくは軽い感じで気持ちいいウィンド

ココの特徴ではないらしいが、風のUP−DOWNがしばしば、
『遂に来たぞ〜』と思いながら怒オーバーをガマンしながら乗っていると、『アリャ。終わりですか』という繰り返し。こんな繰り返しではあったが、後半は平均風速も上がり、ボードを89LWAVEにチェンジ!! しばらくするとオレ6.2ほぼ限界。
セール開きっぱなし。花粉症の影響か? 咳がひどいのでさらに疲れる。かなりオーバーな時もあったが、合間合間をつないで乗り通す。
きつかった〜 千葉ひでさんも6.3だったけど、若さの違いっすネェ、結構OUTに引っ張ってました。今日は走る時はオーバー気味が多かった、
ジャイブもオットット〜 と成りながら、ギリチョン沈セーフ、何て感じ。
動画はこちらへどうぞ!(千葉ひでさんのブログでーす)
今日の風速ですが

もっとUP/DOWNはあったかな?!
後半は5.0でジャストだったと思う。
今日のY-sun

南下正解でしたネェ!!
後半はいつものこれ

WAVE乗れるか半信半疑で、デカセール、スラも持ってったけど、良かった〜


”要注意” な事が有った!
後半風が上がり、ビーチでダウンを引いていた時! オレの背中に何かが当った。
なんとでかいフィンのボードが飛んできてオレに当った。フィンはオレのボードのテール付近にグサっと!

危なかった〜 今日はヘルメット被ってなかったので頭に来たらやばかった。
でかいフィンのボード放置するな〜
持ち主の方が分かったので、一言! 事故にならなくて良かった。注意してください!
オレも、まさかビーチでヘルメットが必要になることがあろうかと、背後にも注意ですね。勉強になりました。とにかくセーフ。

気持ちイイ1日でした。いい所です、水もキレイ、暖かい、意外と近い
ー>家から110km、道は空いてたし、風はバッチリ、カレントなし、
また行こう!!
千葉ひでさん、Y-sun、またよろしくです!
そして今日行かなかった人も、館山はいいトコですよ〜