2009年4月26日(日)晴、江ノ島、南西〜西南西、4.5+85L
相変わらず仕事は上手くはかどらず

日曜だってえのに出社。
なんなんだ〜 でも昼過ぎには解放していただきました〜
さあーー、どこ行くか?? 朝からメールたっぷり。東浜が多数? その他パーク、南房総方面。予想天気図ではどこも爆風予想、
実際の天気図も爆風模様!
会社は横浜近辺なので湘南目指す。でもどこで乗るんや〜
散々悩んだ挙句、茅ヶ崎はどうもジャンクらしい情報ゲット
OJが集結している東浜目指す。
GWウィーク初日らしい(今年のオレには関・係・な〜し



その割には混雑は軽め

江ノ島到着

でもP待ちです

待っていると、かずのこさんと遭遇。ガスティーらしい。
しばらくすると193さん撤収モード、きんちゃん撤収モード、Kuroちゃん撤収モード、Pを覗きに行くとTanyさん撤収モード、”つまんねえ〜”と。
どうもおやじさんはとっ〜〜〜くに撤収したらしい。
寂しい〜(財津風で)
撤収の割にはウィンドサーファーはPから出てこない。P待ち続く。時間かかりそうなのでビーチチェック。
今日の東浜
ただいま変換中〜
なので写真
波はセットで胸くらい有りそう。風はたっぷり有りそうに感じるがアウトではたくさんのウォーター態勢。どうもアウトは風無い??
P待ちしているとf弟さんが後ろに。やはり茅ヶ崎方面はジャンクだったようで。
30分くらい待ったかな?? 入庫! でも皆さん撤収モード
かずのこさんのアドバイスを頂き4.5セット。
速攻で出ようとするが風チョイ落ち。いろいろ話しを聞くと
超ガスティーらしい。確かに見ていると4.0でぶっ飛んでいたかと思うと、いきなり止まってる〜
しばしウェイティング、山ちゃんだ!西浜の面々にも会えたぜよ!
お初の東浜なのでアドバイスをもらう。皆さん異口同音に
”ガスティー””つまんねえ” 見た目よりひどいらしい。
でも波は楽しそう。時折上手い人がダウンザライン。えーーなーーー
少し風が上がったので出艇。ブレイクを越えてアウトへ。いくでえーーーーー
ありゃ? 止まっちまった〜 と思うと、ガッツ〜ンとセイルバタバタ言うほどのブロー。グラグラ・・飛ばされそうに。
ヒヨ・ヒヨ・アウトに引っ張るがプレーニングしません。しょうがないのでフレアージャイブー・沈。インサイドに向かいながら何とかブローを掴まえうねりに乗せ、プレーニング。本日の運試し。フロントーーー うぉー結構イイ波が見える。何とかこけない様に横っ走り。波のトップも直ぐには崩れそうもない。胸位あったかな?? ボトムターンしながら見る波はいつも大きめ

に見える! 崩れかかったトップに上れた!
ちょっと上がりすぎたかなと思ったが、波のパワーで板は返ってくれて、一応成功!
気持ちイカった〜 狙ったところに上がれたのは初めて!
インサイドはジャイブすると言う感じでは(腕も)なく、そのままビーチング多々。
ヒヨヒヨしながら出てアウトで沈、でもインサイドの波乗りが超楽しい!
なかなか2発3発振れないが、結構イイ感じ。上手い人を見ていると必ずしもでかい波ばかり狙ってなく、腰くらいのウネリを引っ張りダウンザラインしている。これが結構なスピード。やってみたい

と言いながらも、ついつい目の前に大きめの波があると追いかけてしまい、追いついて波に乗ったときにはスープだらけ。これオレにはつまらない・・・
上手い人達は、一気にプレーニングして戻るばかりでなく、波待ちしてるものね。
風がなくてもとにかくアウトに出て、帰りに波乗り楽しむ。カレントがないので流されないのでヒヨヒヨ出て行っても問題なし。今日はこの繰り返しでジャイブの練習は余り出来なかったが結構楽しめた。
後半は風も上がり、人も減り、しつこく波乗り練習できました!
帰りはSに寄り久々(20年ぶりか??)逗子時代のTちゃんに会えました。
覚えてくれていたような?無い様な?? 懐かしかった〜
今日も道路で水洗い!
初降ろしでした。まだステッカー貼ってまへん