2009年9月13日(日)晴れ、CからB、波腰胸、5.6−>5.0、ロンスリ
土曜日は低気圧が南に下がりすぎて、南西は吹かなかった。午前中は子供の学校へ

(呼び出しじゃないよ〜) 昨晩は
例の場所でいろいろ画策したがもちろん結果出ず

いつものように朝起きてから考える。朝起きてから考えるのは理に適ってるのだが、眠気に負けるときがある

要注意
予想天気図は西高東低
これは12時の実際の天気図だが、ほぼ予想通り! 気象庁
この天気図ならもちろんオマでしょう!という事で頑張って早起きして天気チェックの上、出動。出動メールをするやいなや、たくみさん既に富士川! 気合入りすぎ〜
腹が減っては戦が出来ぬ!
朝っぱらから、揚げ立てのアジフライを頂く。
ついでに
見えません。大井松田方向からはきれいに見えたのにね。
菊川インターまで伸ばす。以前はこうは行かなかった。ETC1、000円
ありがとう。
平日も1000円にせいや!
この頃、たくみさんから現場報告。C浜 腰胸だそうです。ってえ事は、頭サイズはあるね

昨晩からいろいろ予報を見ていて、今朝の静岡県地方の天気予報も・・・ラヂヲからは”波は2.7mデカイでしょう!”
うそ、大きいでしょうと言っていた。いろいろなサイトをチェックしても大体2.5m〜2.7m、小さくないね。そこそこでかいだろうとは予想はしていたが、まあとにかく見てみないと、という事でC浜到着。2番乗り?
その後、茅ヶ崎メンバー、OJ続々と、知り合いしかいないジャン!
既に灯台はババ吹き
すでに11:25ジャン。朝が見たい〜
朝8時頃は17mだったかな?
波は結構きれいに割れている。
昔マストを折った一番アウトの波も割れているが、きれい割れている感じ。何とか成るか?? 速攻で5.6+85Lで出てみることに。
インサイドは5.6ということもあり(爆) 風は十分。ボードが小さめなので不安があったが、何とかアウトへ。最後のブレイクは怖かった。目の前ででかいダンパー気味なやつが
ドッカ〜ン 運よくタイミングは、ずれていた

今日のC浜アウトは風オーバー(当たり前だ〜) あまりインサイドには戻らないように静岡カントリーとC浜の休憩所?を見ながら乗ってました。
久々のポートからのフロント、波もきれいだったので下ったけど思いっきり突っ込んでみました。まだまだですがあ(笑) こけなかったよ〜
C浜はだんだんジャンクに。なんだかインサイドがボコボコに成ってきてます。インもやや風弱く、何度も流された〜
流される人がいて(オレか?)チョットしたレスキューミッションお手伝い。
そんなこんなしていると、どんどん乗りにくい感じに。
せっかくTanyさん、193さん、Atsushiさん合流したのですが、Bへ移動決定!
ハワイっぽく、裸で目的地へ。風おやじさん、竹ちゃん、ヒロシさん、ぴょんいちさん、たくみさんも移動。かずのこさんは先乗り!
ぴょんいちさんは下側。いつもすんませ〜ん。車買い替えます??
たくみさんはC浜でガッツリ乗られたと思うが、付き合ってくれた?? いい人です

でも先に帰っちゃった〜
Bに着くと、うぉ〜 波きれい、ジャンクじゃない、良さそう!!
風も結構入ってます。午前中は5.6だったけど、5.0に。
到着時は皆さん4.0〜4.5だったようなので、5.0でばっちりと思ったが風落ちた(涙)
何とか出れるが、一度は○○チン打った。イテエの何の。Bの河口付近で、でか波にまかれながら”いてええ〜”と唸ってました。復活には結構時間がかかった。
風も落ち、108Lに交換。
3時も過ぎそろそろ撤収か?? 駄目駄目、今日はまだ満足してませ〜ん
Bでも散々流された

でもやっと来ました。
がっつ〜ん
さっきまでのゲッティングに苦労する姿は、どこえやら! 調子イイ〜
この風はチョット南より、多分西南西。灯台の風速変化に近いがチョット時間はずれてるかな?? デカボード(108L)+5.0、今一の組み合わせだが、ばっちり。
オマは波がいくらでもある?? 一発は気持ちいいボトムターンからTOPにいいスピードで行けた(大満足〜 でもチンよ) アウトのジャイブはスイッチスタンスでうねりに乗れるまではいいがセイルに風入れられません(全滅) 難しい〜
それでもCではオーバーでジャイブどころでは無かった事を考えれば、いい練習にはなったね。
インサイドは少しはいいはずなのだが、やはりオマはきつい、中途半端なインサイドでジャイブしようとするとボトムターン気味で爆沈の連続
ジャイブには早すぎますって〜
南に振れたこともあり上キープ楽勝、いろいろ出来て楽しかった〜
気がつくとB上で乗っている人はほとんどいなくなり撤収!
最後のひと吹き、
ありがと〜う
今日の反省として、道具選択に問題があった。CもBもインヒヨヒヨ時85Lで何度泳いだかあ〜 デカボードに変える判断をもう少し早めに、もしくは中間の90Lもって行けばよかった〜
推進力の無いゲッティングの悲しさ、でっかいのが来るとどこにも逃げれませ〜ん
真正面から受けるのみ

本当、走ってなんぼです
本日御一緒のOJ、茅ヶ崎メンバーの皆様、お疲れ様でした〜
ただいまビール、かっ〜〜超うめ〜〜〜っす
季節はずれのロンスリのため汗かいた(爆)
また皆様ヨロ!
戦い終わった戦士たち その1
戦い終わった戦士たち その2
ありゃ、新車か?
久々のオマ日暮れ
帰りはガスって盛り上がり、ノンビリ帰宅。ちょっと東名渋滞。9時くらいはそれほど酷くなかった。40kmくらいで走ってたよ〜 また行こう!
久々のオマだったが結構炸裂気味。いつもゆるいウィンドをしているのか??
散々流され、ジャイブもままならず。とりあえず
オープン戦って言うことで
本気は次回開幕戦で(爆)