足の怪我も大分よくなり、期待の3連休。予報では吹きそう。
ただ金曜日が人間ドック+外国人接待の呑み会
非常〜に不味いパターン。バリウムを飲んだあとに酒を飲むとなんか調子悪くなる。
おまけに外国人相手はちかれる。呑む量凄い事が多いんでネエ まあ、つい付き合うオレがバカとも言えるが

バリウムはその日のうちに

排出しOK。
外国人は、焼肉+呑み放題で大満足。外国人を無理やりホテルに帰して、そのあと〆で泡盛! これがチョット余計だったなあ、

当然終電間に合わず。
行けるところまで電車で行って、後は

でした。何とか2時頃到着。速攻


2010年3月20日(土) 江ノ島、南西 マッタリ〜超爆風。
昨晩の影響もあり、遅めの出動。 でも今日は3連休初日の土曜日であった・・・
ひでえ渋滞、事故・・・行くとこ行くとこ渋滞。昼くらいには江ノ島着くかと思っていたのに












とにかくひでえ
やっと海入り口。はあああ〜
こちらは走ってますネエ
胸高まる。
2時過ぎやっと、今日はOJ大集合、既に皆さん燃え尽きている頃と思っていたら、なぜか風は入っていない模様。波もデカ!
どうしたんだあ〜
アウトはオーバーらしいがインサイドはヒヨヒヨらしい。爆風を予想して皆さん4点台セットの模様。こりゃあイイタイミングで来たか??
そんな中、そこそこ走っているOJ発見
デカ波に果敢と挑んでいた! イイ絵は撮れたか??
久々にOJの皆様とだべりタイム。そろそろ春の会ですね!
いまひとつ吹いていないが、そんな筈はない。ガツンと来るだろうと、4.5セット。
3時過ぎ?? それまですぐに治まってしまうブローが安定してきた。
来た、来た〜
セッティングしていると、なんだか風上がってきたよ〜
しめしめ
でもなんだか強いよ〜 みんな上がって来るし〜
そうです! この時、平均24m、最大風速29.7m
リハビリで、再復活で、3週間ぶりで、これかよ〜
とブツブツ言いながらも、風あるんだから少しでも乗りましょう、という事で出艇
しようとするが、道具運ぶの超大変、離したら彼方まで飛んでいくでしょう

何とか波打ち際に持っていくが、波でチョットボードが浮くと、ハイ〜 ボードが煽られ、ひっくり返ります。そんな事を繰り返して、腰の深さまでやっと持って行きスタート。
って・・・スタートできませんよ〜


ビーチスタートどころではありません。海も誰もいません。こりゃあ、帰るわなあ
ブローが落ちたところを見計らって、スタート、爆走、爆走、そしてチン
昨日の健康診断で2kg増加した体重を過信していたが

乗れる感じなし。あの渋滞を抜けてやっと着いたのに、
これで終わりっすかあ〜
ハイ、危険を感じ、これにて終了。
帰りも混雑。ヤレヤレの土曜日でした。
OJの皆様、とりあえず、お疲れっす
1往復もしていないけど、なぜかビールは美味い!
でもーUPする元気もなく、速攻


2010年3月21日(日)千葉某所、晴れ、西南西〜18m〜、波アウト腰
昨日のリベンジを果たしたいところだが、日曜も爆風模様。どこに行くかで朝から悩む。それにしても夜中は凄かった!朝4時頃に起きて見たが、ひでえ風で乗れる雰囲気なく、二度寝。その後、雨。めげる〜
8時頃起きてみると、いい天気じゃあ〜
やる気が出てきた。風おやじさんからも出動メール。
雨が降ったって事は前線は通過! という事は西よりの風か??
近場でケミが思い浮かぶ。でもガスティーかなあ?
そうこうしていると千葉海上保安部の風速表示がぶち壊れる。吹きすぎなのね

でもアクアは開通。ケミは怪しいため、南下に決定。
美しい天気図!
アクア通過のときは南よりで16m、砂埃?? 黄砂?? 視界悪し。
こんなに風強いのに交通量は多いねえ。
風おやじさんは既に先着らしい。道に迷いながらも、到着。ウィンドサーファー一杯。
お初ですが、なかなか良さそうなところです。
セッティングエリア? ビーチ側は土手があるため爆風は直接入ってこない。
隣では
目の前は凄い爆風なのに、全く関係なくゲートボール軍団
カーン、キーんとイイ音してましたね!
到着時
予想よりサイドショア

皆さん3点台、今日も爆風です。
出艇はし易そう、あのアウトのブレイクにワクワク。
オレは最小4.0+89L

小さいボード持ってこなかった〜

今日もこれほど吹くとは・・・
まあ、ガスティーな感じもあるので、ええだろう(^^;
皆さんかっ飛んでますネエ
風おやじさんは小さいボードに3.5で爆走してます。
とりあえず出てみる事に。これだけ風が強いとビーチスタートも結構難しい。下手に飛び乗ると、思いっきり飛ばされる。一度は飛び乗ったときにジョイントにつま先ぶつける。
ハイ!
痛てえ〜 今日はブーツを履いていて少しはいいかと思ったけど、あまり関係なく。特にアウトのジャイブでこけた時に前足が抜けない時があって、イテエの、イテエの。今日は何度もブーツが抜けなく、何度もドキッとしたなあ。ブーツを履くときはもっとブカブカにしないとな。
さて、ここは100mちょっとでたところが浅くなっているようで、ショアブレイクがある。この辺りの風は爆風状態なので難なく越える事ができる。その先には面ツルの波が! くわーーーーー楽しそう〜 凄く面がきれいで、ジャイブ楽しい〜 失敗だらけでしたが

インサイドに比べるとややオン気味??
爆風過ぎてとても波乗りなんて出来ません。
と思っていると、波乗ってる人、います。います。達人だわ〜
風強すぎて、とても波乗りという感じではなかったのに、うまい人はどこにもいますネ
指が完治して、もっとメローなら是非とも攻めたいところです!
オレで4.0だとさすがに爆風。怖いくらいにスピードが出ます。一旦風が入ると爆走状態、セイルを抑えるのが大変。久々なのにこれだもんなああ。何度もつま先を捻り、指が痛い。今日も腫れあがってます。早く完治してくれーーー。
爆風に次ぐ、爆風。リハビリにしてはあまりにもきつかったけど、土曜のリベンジにはなったようです。
春はヨーーーーー吹くわ!(帰りは独り言)
帰りは久々の富津岬経由で、道も空き空き
ココ、また来よう!
お疲れ〜〜っす
