2010年10月30日(土) 三浦、小雨、北北東〜13m、波膝脛、セミドライ
台風14号(チャバ=ハイビスカスの事) が関東直撃しそうな金曜日の予報。
本来であれば波付き茨城方面に行きたい。不謹慎かもしれないが台風による宴の恩恵に預かりたいところだ

ただ土曜日は昼過ぎから同期会、しかも幹事で受付集金役。幹事長からは絶対に遅刻しないように言われてる

近場でないと乗れそうもない。しかもしかも、金曜日深夜に電話会議。仕事柄、時々夜電話による会議が行われるんだが、外国メンバー優先でスタートが23時、終了予定は0時半


金曜の夜だぜ! しらふでやってられるかあ!でも最近は減量中なのでしらふ
幸い時間マネージメントはさすがで、きっちり0時半終了。すぐ寝なければ! でも目がさえちまってるし、でもあっ中まに
そこそこ得意技
とにかく超朝一で乗らないと昼までに戻れない、目覚ましを二重にセット。一発目は記憶なし

でも二発目ですっきり目が覚めた

まだ真っ暗な5時前には出動! 雨はじゃんじゃん降ってるし、まだ皆さんをたたき起こすのは申し訳ないので、メールは控えて目的地に急ぐ。道はもちろん順調、走りながらデカメの玄米ニギリ(減量中

)で朝食


日の出前にはK名に到着できた。
台風が近づいているのでもう少しハードコンディションを予想したが、そうでもなくウィンドらしい車は無し。正真正銘の一番乗り

しばらくするとSWの方が数名来られた。しばし

渋滞

北東方向から膝くらいの波が来ている。少し沖を見るとウネリは結構あり、台風ヒット時はこれが成長するのかな? という印象を持った。時折強いブローを感じるが、そうでもなく。最初は5.0を張ろうかと思ったが、短時間勝負だし風のピークは午後以降だろうから強気で5.6を選択する事にした。
ボードはもちろん92Lの4枚刃、爆風にならない事を祈る。
下のボード持って来てないし。そう言えば今朝体重計ったときはついに80kgの大台を切った

もっとも、午後にはリバウンド予定だが

一人先に出動されている方は、4点台で時々ヒヨってるので迷いなく出艇、7時前。
インサイドはまだプレーニングしないが、岩場を過ぎるところからブローが入ってきた。
しばらくはアウトで楽しむ。ジャイブはまあまあ、4枚刃だけに頼るのではなく、セイルのレイキ、引き付け具合によりイイ感じで廻れるようになって来た。風はちょうどイイ具合、時たま来るブローは、その後の爆風を予期するようなきついのも来る。日が上がってから気温の影響か、風は上がってくるね。超朝一出動の時は、その変化を加味しないとね、だんだんきついブローが増えてくる

インサイドにも風がしっかり届いてきた、それに従ってインサイドのウネリで楽しむ。このウネリ、時間と共に上がっていくと思いきや?? どんどん小さくなってしまった。風で抑えられてしまった??ってことかい?? いずれにしても朝のウネリで楽しめたのはラッキーだった
ブローもきつくなってきて、インサイドに戻る時に思いっきり強いブローでボードが舞い上がりやばいこけ方。チョットした油断、飛ばされると思わなかったので、後ろ足がストラップから抜けてしまい大股開きでボードの方に落下。かすった、チ○○ぶつけなくてヨカッタ〜一旦戻り、アウトとダウン引き直し。これがちょうど良く、その後は快適にライディングできた。波はどんどん消えてしまって、チョット寂しかったが、ジャイブ練。ココはチョッピーで波の間隔も短く、なかなか難しいがいろいろ試せました
インサイドは簡単な筈なんだけど、どうもしっくり回れる事が少ない、やや苦手サイド。
オマではこちらサイドがアウトなんで、もう少し確率上げないと波乗り練にも影響しそう。
練習あるのみっすねえ
時間が気になり戻ると
おかずさんが4.7+82L出艇準備中。その後ぴょんいちさんも入れ替わりでしたが出撃。
ぴょんいちさんは二枚刃+4.5だったのでしょうか??
とにかく皆さんにはガスティーさを伝えておいた。
本日のおかずさん
帰る時に風は上がっていたのでおそらくはガッツリ乗れたことでしょう!
9時過ぎまで乗って本日は終了。撤収中サリさんがY下方面に向かうところでパンツ一丁で御挨拶。お若い女性の前で大変失礼しましたあ
実は今日、海パンを忘れてしまい帰りはノーパンでした

一旦はノーパンでウェットに足を通したものの、ふと思う。脱ぐ時にノーパンはヤベエかなあ〜って。セミドライだしこの風、巻いたバスタオルは簡単にほどけてしまうでしょう!
よってパンツはいたままセミドライ装着。という事で脱ぐ時は問題なし。サリさん通過しましたが
2時間半くらいのライドだったが、大満足で一発目の宴を終了して帰宅。途中土曜日の渋滞には巻き込まれたが2時間弱で到着。何とか同期会には間に合いそう。シャワーを浴びて、昼飯食って、次の宴に出動となりました。
風おやじさんは富津で3点台だったようです。EVOさん、久々のヒロシさんはY下だったらしい。風おやじさん、おかずさん、ぴょんいちさん、サリさん、EVOさん、ヒロシさんお疲れ様でした〜
次なる宴は高校の同期会。4年前に実質初めて行い、ワールドカップの開催年にやりましょうと約束したものだ。高校時代は2年3年と上に上がるに従って、学校に行かなかったオレだが同期の悪友はたくさんいます。ただ当時真面目に学校に通っていた方々とは余り話したこともなく、宴中話題についていけないことも


現在はちょっと反省して、子供には学校に行くよう指導しておりま〜す
我高男子が自慢する美人同期達

ヨイショ!
本日二発目の宴も台風と共に盛り上がりを増し、3次会までお付き合い。何とか午前様になる前には帰宅できました。酒も結構入り、さすがの日曜日は休息日となりました。今日どこかで乗れたろうからチョット残念。でも水曜日も◎かな??