ウィンドサーフィンは楽しい
総ちゃんのウィンドサーフィン日記です。
カレンダー
2011年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ブログ引っ越しました!
暖かくなって来ましたよ〜 in オマ
ヘタコイタ〜〜 in オマ
大好きなメロン in オマ
楽しい遠征の始まり in オマ
最近のコメント
ぞ〜んさん メット…
on
暖かくなって来ましたよ〜 in オマ
説明不足だったみた…
on
暖かくなって来ましたよ〜 in オマ
ぞ〜んさん 曲がっ…
on
暖かくなって来ましたよ〜 in オマ
この前ロングで見せた…
on
暖かくなって来ましたよ〜 in オマ
おお〜Tomyち…
on
いい風だったな🤗 in 御前崎
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
Wind Waltz(風のワルツ)
ウィンドサーフィン日記
oyaji-windのblog
レーシングジャイブ研究会
ウインドサーフィン 50's day in the life
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
Windsurfin (763)
Maui ねた (0)
Family (57)
ノンジャンル (27)
Profile
東京都出身 男 昭和3x年生まれ 身長:180cm、体重83kg
************ Update!! 2016/1/1 77kg
過去ログ
2022年4月 (1)
2022年3月 (4)
2022年2月 (6)
2022年1月 (3)
2021年12月 (5)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (9)
2020年11月 (6)
2020年10月 (7)
2020年9月 (5)
2020年4月 (1)
2020年3月 (4)
2020年2月 (8)
2020年1月 (4)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (5)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (4)
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (4)
2018年2月 (5)
2018年1月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (5)
2017年10月 (5)
2017年9月 (2)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年6月 (4)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (3)
2017年2月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (2)
2016年10月 (5)
2016年9月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (3)
2016年5月 (5)
2016年4月 (4)
2016年2月 (3)
2016年1月 (2)
2015年12月 (5)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (3)
2015年5月 (2)
2015年4月 (3)
2015年3月 (5)
2015年2月 (4)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年3月 (5)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年9月 (3)
2013年8月 (2)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (3)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (5)
2012年12月 (7)
2012年11月 (5)
2012年10月 (6)
2012年9月 (2)
2012年8月 (1)
2012年7月 (3)
2012年6月 (4)
2012年5月 (4)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (4)
2012年1月 (7)
2011年12月 (6)
2011年11月 (4)
2011年10月 (1)
2011年9月 (8)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (5)
2011年5月 (8)
2011年4月 (6)
2011年3月 (3)
2011年2月 (3)
2011年1月 (7)
2010年12月 (4)
2010年11月 (7)
2010年10月 (5)
2010年9月 (7)
2010年8月 (7)
2010年7月 (4)
2010年6月 (4)
2010年5月 (6)
2010年4月 (5)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
2009年9月 (5)
2009年8月 (5)
2009年7月 (4)
2009年6月 (1)
2009年5月 (7)
2009年4月 (4)
2009年3月 (6)
2009年2月 (4)
2009年1月 (7)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年9月 (3)
2008年8月 (5)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (4)
2008年1月 (5)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (8)
2007年8月 (4)
2007年7月 (12)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (6)
2007年3月 (9)
2007年2月 (5)
2007年1月 (8)
2006年12月 (6)
2006年11月 (5)
2006年10月 (6)
2006年9月 (8)
2006年8月 (7)
2006年7月 (7)
2006年6月 (5)
2006年5月 (10)
2006年4月 (7)
2006年3月 (5)
2006年2月 (1)
2006年1月 (4)
2005年12月 (8)
2005年11月 (5)
2005年10月 (5)
2005年9月 (4)
2005年8月 (7)
2005年7月 (2)
2005年6月 (6)
2005年5月 (6)
2005年4月 (7)
2005年3月 (4)
2005年1月 (2)
2004年12月 (4)
2004年11月 (4)
2004年10月 (2)
2004年8月 (3)
2004年7月 (13)
2004年6月 (2)
2004年5月 (4)
2004年4月 (4)
2004年2月 (2)
2004年1月 (3)
2003年12月 (2)
2003年11月 (3)
2003年10月 (1)
2003年9月 (3)
2011/1/2
「遊べたか? 男っぽいオマ!」
Windsurfin
2011年1月1日(土)元旦、オマK浜、晴れ、西北西〜西 〜15mOver
波腰〜セット頭、7℃くらい、グローブ
大晦日はオマ確実、湘南大西予報もあったが吹かない予報もあった。どちらにしても家族から“どこか連れてけ”コールを浴びせられ遠征不可となる
お参りも兼ねて鎌倉界隈に行きたいとのことでラッキー、大西用にボード1枚+5.0・5.6を積んで出動。途中ぴょんいちさんと遭遇するようなサプライズも有ったが、結局乗れず新年を迎える。少しの貯金等々もあり
元旦は出動可となる。ありがとう〜
呑んで紅白見て
昔の紅白は夜9時からだったよね、その後の行く年来る年も新年を感じたな。しみじみと除夜の鐘を聞いて1年を振り返った(うそ〜)
最近はお笑いバッカで今一、だから海に行く
5時起床!
お茶だけ用意して速攻出動。車から全道具を入れたり出したりで忘れ物しそうなため昨晩のうちに全部積み込み済みっす。元旦の都内、さすがにガラガラ。
一応6時過ぎてから皆様に新年の御挨拶かねて出動しそうな??方々へメール。元旦早々失礼しましたあ〜
ガソリン補給して一路遠州へ
数名の方から出動メールあり(^^v 既にオマ入りされている方も
昨日大晦日のオマは低気圧通過後で波デカだった模様。今日は落ち着いている事を祈る
良く思うが低気圧通過の翌々日くらいがオレのねらい目。炸裂は勘弁です。
東名もガラガラ、愛鷹で新年ですがとどめの年越し肉玉そば。
久々
富士川PAで
日本晴れの元旦、多くの方が写真撮ってましたね。iphoneでパチリ
日本平でレギュラーの休憩
今日はお土産も買うところはなさそうなので寄り道なし。一番乗り?でC浜上到着
だーーーれもいませーーーん
今日のC浜上
風は4.0くらい、波はミドルでデッケエのが割れてるよ〜
ちょっと引く・・
9時頃だったが外気温4℃くらい。さぶいよーーーーーー
ココは吹きっさらしだしめげる。
多分ココでは乗らないだろう
この頃、風おやじさん、ヒロシさん、竹ちゃん、T所さんが集結の模様
元旦早々楽しくなりそうだ! 時間も有ったのでKは通り越してオレの大好きなBへチェックへ。いつもの橋渡る。
だーーーーーれもいませーーーん2
元旦だから?? 昨日満足してるから??
Cに比べてかなりメロー。ミドルのダンパーは結構えぐい所もあるが、いつものメローB。風はCに比べて2段階落ちるかな??
移動かどうか考えていると竹ちゃん到着。昨日はココでバッチリ当てたらしい
到着時のB
ただ今日は西北西。見た目サイドだけど、波はオフがかかってシャワーっと飛んでる。イン弱そう
ヒロシさん到着して協議。今日の予報は北がかかる。西北西が西に変わりそうも無いと判断しKに決定〜 早速移動
復路の端では窓開けたまま走って、思いっきり砂が・・・ 車内砂まみれ。真実の橋を渡るときは窓は閉めましょう(TT)
今日のK予想よりは混んではいない、それでもプール前のPはほぼ満車。
既に風おやじさん、T所さんは先着。あっちゃこっちゃ回って結局オレ最後に到着
風はしっかり入っている。波はたまに頭くらいギリギリ乗れそうなコンディションかな。
到着時のK
灯台の風速が低めだが、デンデンちゃう。因みに灯台の風速は
風向きはこんな感じだろう。でも風速は+5mくらいだったんで無い。皆さん4.0前後。
余り考えず4.5+85Lをセット。ボードを持っていくとやや風が落ちた感じがして4枚刃もセット。
さくさく出艇
出艇時はジャストだがアウトが今一走らない。一旦戻り92Lにチェンジ。ヒロシさんとも ”ですよねえ〜”と納得の合図。ヒロシさんは青から赤へ。(69L−>82L??)
今日のオレ、珍しく準備万端。
速攻92Lで出艇。さすがにイン弱めもガンガン走る。
正解!
インは弱かったがアウトはガンガンに吹いている。92Lだとちょっとオーバーフローかあ。そんなの関係ネエ〜(ふるーー)
しかーしさらにアウトは風が強まり横流れがひどくなる。風があるのに上れませーーーん
一旦戻って遅めの昼食。再び85Lに戻して出動。調子イイっす
体重が軽くなった
オレにとって4.5+85Lは今後オマで良く使うセットかなと思う。昨年まではデブの影響もあり、一番使うセットは5.0+89Lだった。
ひとつの進歩??
ココからは風がぐっと上がり、超ジャストーーーって。アウトは・・・かなりオーバーなんですけど。しかしこのボード(シングル)よく上るし走りが軽い。さっきまで乗ってた4枚刃とは明らかに違う。もし84Lの4枚刃を入手したとしたらもう使わないかもと思っていたが、豚でもない。よーーーく考えなければ。爆風になってくるとシングルは乗り易い。ただやっぱりボトムターンの安定感は4枚刃に譲るかな??
今日のK、上手な波乗りを撮れたのでUP
御存知の方々かと思います。
このレベルは無理でも少しは近づきたいものです。
今日オレにとっては結構ハードコンディションだったけど、後半になるに従い遊べた。前半はグローブの影響とガスティーで腕が疲れてしまって思うように波乗りに入れない
ハーネスを締め直しとハーネスライン修正で少し改善。やっと余裕が出来、波を良く見れるようになった。良く見れるようになるとイメージも描きやすい。腕パンだとイメージ描けません。ハードなスポーツ、もちろん瞬時の判断は大切だが、波乗りをしている時のイメージも大切な気はする。イメージが無いと修正の要・不要の判断も鈍る気はする。ここK、オレが思うにミドルのえぐいところをガンガン振れる人は別だが、何発も振れないように思う。最後のダンパー気味の波を最後として、その前に一発行けるかどうか?? 今日は何度かこのパターンでの2発、行けた
いやあ〜気持ちエエっす
擬音で表すと
キューーン・グイーーーン・バシャン
・・・(波のトップ)
キュイーーーーーン・グイーーーン・バッシャーーン
こんな感じか? 分かりませんよね、失礼しました〜
)
最後の最後、運よくデカイセットを掴まえた。ビーチからもそれらしく見えたらしいが、背後でシャワ・シャワ・バシャ〜って聞こえてきて、コリャやバイ。このまま降りれないとやり過ごし、それでも大きいセットのおこぼれか? イイ波で返す事が出来た!
最高!
その後もう一発と右を覗くが、ダンパーが完全に崩れてしまって逃げ帰りました。
ビーチングではハーネスが外れなく撃沈。ダサ! まあ総ちゃんスタイルなんですよ〜
いつも最後はスベル(爆)
元旦早々こんなに満足していいのか? と終了。OKしてくれた家族と風の神様に再び感謝。
帰りは元旦早々えらい渋滞模様。とりあえずガスり夕食+ダベリ、○時間も
最長記録でしょうか?
そんなこんなで帰りは渋滞?? って言う感じでした(^^)
1年前のオレでは今日のコンディション、とても遊べる感は無かったと思う。少し進歩した自分が嬉しくて、帰りは何度笑いがこみ上げた事か
喜びを噛みしめながら80km〜100km巡航走行。安全第一ですね。スゲエ勢いで抜かしていく危ない車多々。人の振り見て我振り直しました。
本日ご一緒の皆様、お疲れ様でした。
本年も御指導よろしくお願い致します!
呑みすぎか?
新年早々夢を語ってしまった〜
投稿者: Soichi
詳細ページ
-
コメント(25)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”