今週も週末仕事かい

!と言うような指示が飛び、冗談じゃねえとモチベ上げ、気合いと集中で何とかやっつける

。多分来週ダメだし出るでしょう

。
やる事やって気分は海100%モードに。
土曜日は南東系、久々のH先か?と考えたが先週道具多々破壊しているだけに波高2mを目処に出動を考えていた。3.5m!ありまへん。オレ身長180cmだからダブルかい。こう言う間の悪い時は重なるかもしれないので断念。実際マストサイズ有ったらしいのでオレには無理無理。で、どこ行くか? どうも悪酔いしたみたいで午前中は頭はガンガン。メシ食うと吐き気するし。やむなく11:00頃ゆっくり出動。一番集結してるらしい材木を目指す。道は天気が悪いからか?余り混んでなく12:30頃到着。余り吹いてません。東寄りだからね。午後は爆風かもと勝手に期待してでかセットは置き去りップ。忘年会以来中◯さんにも会えて、吹き上がるのを待ちながら駄弁りに花が咲いたが、結局雨は降り始め、ウェットに着替え、風は益々落ち、終了となりました。◯
2013年4月7日(日) 材木、晴れ、南西〜西南西〜20m、波怒オンだが頭サイズ、セミドライそろそろ暑くなって来た。
さあ日曜日

、土曜日は残念だった

が日曜日か鉄板なので余裕でカロリーインプット。割と早めに起床。6時頃某氏からの土曜極上電話に目が覚める。全く、逃がした獲物はマストハイ。まあオレには百年早いが


。7時頃になると家の周りが急にビュービュー言い出した。本日の鉄板スタート。この時点で内房方面天候を見ると、、、、一応怖いもの見たさで野島崎波高10m

有り得ねっす。
内房各地風も軒並み15mオーバー。ハードになりそうだね

。
湘南、風はさほどでも無いが、波クローズ模様。ライカメで見た内房はまだ乗れそうな雰囲気。内房目指し出発。
ゆっくり目で出たのが功を相したのか悪かったのか?? まだまだアクア手前だったが、8時にアクア通行止めの規制発表〜〜

。 渡れません年。
進路を湘南に変更。当初の目的地とは違うが大集結してそうで楽しみ。道も空いていて順調だが、Pもチョット日曜日で心配なので自然とアクセルに力が入る。とは言え、道具破壊で大量出費したばかりなので、法定速度厳守。最近は良く乗れている証か?

帰りはのんびり余韻を噛みしめながらゆっくり走ってますよ。8時半過ぎに現地到着。サル軍団の車は有るが人影は見えず。さすがサル! 餌が目の前に有るととおすわりできないようだ。誰か躾けて下さい。おかずさん、ぴょんさん発見。風は一時グワっと上がったようだが、少し落ち着いて3点台の人はアウトで走らないことも有る。ボードは84L決めうち。
セイルは先を見越して4.5か?それとも今乗れる新品5.0卸すか??
卸しましたよ〜。
きっとオーバーになるのは時間の問題だが、どうせならかっ飛べる時に卸したい

。セッティングも適当で明らかにアンダーにしかセッティング出来ず。
これから爆風なのにね

。
まあ細かいセッティングは次回と言う事でとりあえず出艇。もちろん完
プレ・プレ・プレ
アウトに出るとオーバーです。この時点ではまだ風が息つきしてるようで、抜けた時にコントロールしながらなんとか走れる。ジャイブもオーバーながら
時々成功。
波はデカくてメンツルだが、なんせ風強すぎる。波に合わせて走ろうとするが、セイル開きっぱなしでも爆走。何度か強引にフロント行くがおもーーーいっきり裏風くらいまくり。
こんな事繰り返してるとセイル破くで〜 と天使が囁く。
これでは全然楽しく無いので4.0にチェンジ。それでも段々海面も荒れ、風はますます勢力を増していく。落ちる気配全く無し。止む無く波の治まる小波でトライ。暴風気味なのでボトムまでは凄い勢いですっ飛んで行くが、減速の勢いも早い。何でやネン???
無理クリトップに持って行こうとすると100%裏風くらう

。それでもボードだけは波を駆け上がりトップから飛び出していく。
気持ちイイっす。
いつの日かこのコンディションでガツンと返せたら気持ちイイだろうね。
そんな中、M田さんはくそ怒オンでもリッピング量産。KMさんも誰もが呆れるほど乗り捲くり。疲れを知らない、サル中のサルである


ここ材木はこんなコンディションでも乗ってしまうツワモノ美女達がいる。
Yokoさんもその1人。さすがココを本拠地とする主だけ有りますな

爆風に翻弄されるメンズを尻目にガンガン乗ってました。
他の女子の中に目指せ美白、なんてメットに気合の文字も確認
怒オンライドは結構楽しい。プロの真似して波打ち際を疾走して一気にゲッティングする作戦。
だが、そうは世の中甘くなく、プロは遥か彼方まで海岸線沿いをカッ飛んで戻ってくる時には遥かアウト。
オレ?
波打ち際をカッ飛んで、大体3発目くらいで風に煽られチン。
波打ち際を戻ってくるのであった。
それでもスープをガンガン越えていくのは気持ちがいい。ただ爆風でボードがちょっとでも飛んでしまうと煽られコントロールが難しい。これも経験だろうね。
皆さんタップリ乗って、徐々に撤収模様。
山ちん、M田さん、Yokoさんと談笑。
海ネタでなく、どうも呑みねたのようです

と言ってもまだ昼過ぎたくらいなんですけど〜
もう一度、怒オンの爆風を楽しみ撤収としました。
結構ヘロヘロ。
片づけ中
” ブログ見てますよ〜 ” と声を掛けていただいた。
嬉しいですね! 結構C浜で御一緒する方で、まっちゃんの知り合いでした。
今後ともよろしくでーす!
日曜は早めの帰宅。新品セイルを塩抜きしないで片したので、自宅でゆっくり洗浄作業と相成りました。
オレが1番使うサイズなんでよろしく頼むぜよ!
御一緒のサル軍団を始め、海公メンバーの皆々様、マルハさんご夫婦、ぴょんさん、おかずさん、山ちん、お疲れ様でした〜
?? おやじさんはどうした ??
最近動画が無いので適当にマイルドコンディションをアップします。
お祝いマイルドコンディションです。風はクロスオン4.5ジャスト、オーバー、波は腰セットでメンツルなムネが入るイイコンディションでした。
しかし今日も天気も良く、空気は美味しいですねえ〜