今年のGWは30,1,2日とオレの会社の人たちは出社が多いような??
オレ?このところ休出多かったしもちろん休みます

と言う事で30,2日は休み。1日のみお仕事。
結果から言うとウィンドに対してはこの予定
ビンゴ〜でした
まずGWの入り28日は怪我した風おやじさんのプチ快気祝いという事で、
練馬のウィンドサーファー板長おぎんたさんのところで宴会。
ウィンド出来なくて辛いだろうと思いますが、いつもの元気な風おやじさんご夫婦
風おやじさんは現在
毎週ウィンド+宴会なライフスタイルを企てているようです。期待しましょう(ひとまかせ)
おぎんたさん選りすぐりのメニューとビール、甲州ワインで舌鼓を打つ。たまたまチャリで行ける所なので家族共々大ファンでしばしばお邪魔してます。もちろん今回も3人娘もずけずけと同席させていただきました

美味しい食事と楽しい会話があると写真撮る事忘れてしまい、何も写真ありませんが考えていただいたメニューは
生ひじきサラダ、毛ガニ、鱒寿司バッテラ、やがらお刺身、尾長鯛お刺身、名物欲張りかき揚げ、桜海老・白海老かき揚げ、ウニオムレツ、鯛の道明寺蒸し、+うちのガキ達の好物、揚げ出し豆腐に筋子おにぎり、こんな感じ。あ〜あ、腹減ってきた

これにお店の名前でもある甲州ワインが最高だった!
そして30日はお祝いで半日だったがガッツリポートウィンド!
1日はさくっと仕事をして連休に備える。でもたった1日でもストレスたまりますねえ〜 まあ、仕事は辛いものでしょうが歳とともに体に与える影響大。血圧上がってんじゃネエの??と言う感じでよろしくないです。そしてオレのGWに突入
2日は遠州鉄板模様。ワイルドNaoさんと話をして出動を決意するが、一応平日、鉄板とは言えオママジック傾向なので積極的に周りを誘いにくい

まあ、3日もマジック有りそうなので1人泊まりも想定し準備。
2013年5月2日(木) 遠州B浜、晴れ、西南西〜14m、波腰ハラポイントにより胸くらいもあり、21℃、セミドライ
早起きして出動しようと考えたが起きられず

二度寝か?と言うところでM田さんから出動メール。さすがサル軍団隊長です!これで目が覚め、通勤渋滞真っ只中だったけど出動。それにしても都内混み混み。GWの雰囲気全く無し。
高速代セーブの為途中から下道使うも、ここでも通勤渋滞に巻き込まれる。血圧上がるわ〜〜〜

風は午後から予定なので冷静にと自戒するが、灯台は西風12mになってるし〜 少し焦る

本日の目的地B浜に向かうが、途中で催しチョット進路を変えてC浜で


Pは人影ゼロ。一応海を確認すると、サイドで吹いてるし〜 波も悪くない! ココも悪くないか?? でもいつものC浜メンバーはBのようだ。若干オンの風でもあるので午後はもっとオンになるかもと移動しようとすると、
ショウテンさんと遭遇。ウェイブが上手で、カッコイイ目立つセイルのあの方です

最近FBお友達になりました。今後ともよろしくです!一緒にB浜上目指し移動開始。
いつもの橋で相変わらずの、左後輪が縁石に乗り上げながら通過。一応昼前に到着。上側では珍しく多くのウィンドサーハーがいます。やはり西南西に振れるこの時期ならではですね。風はちょうど上がり始めているようで、先着の方に聞くと4.2−4.5くらいらしい。と言う事はオレでは5.0か?
ボードは84Lと92L二枚体制準備。風は上がったり下がったり息つきしているような感じでボードチョイスに悩む。まずは84Lで出動。C浜と同じくココもオン気味だが、さっきまでもっとオンだったようだ。出るとジャストで調子ヨカ
海上はシモ側5,6名、神側3名程度。
でもよく見ると道場Y本兄弟、K谷さん、タニーさん、まっちゃん、ショウテンさん、M田さん、長野なかた、C浜の主、知り合いばかりでした
しかし久々の遠州、一ヶ月半振りか?超ちかれた。ボード二枚運んだだけで息ハアハア

情けないザマよ。なんだか珍しく肩こりもあり調子悪し。万全な態勢で乗りたいコンディションだったが今一。それでも波は結構よかったので、腹くらいでコースター気味のトップターンが何回か出来た
永遠の課題、ジャイブ。このところ少し成功率が上がってきた感触はある(自分に甘い

) ただ今のジャイブはスイッチスタンスがメイン。風が弱いとなかなかうまく行かない可能性も有り、ノーマルをもっと練習しないとですね。ただノーマルと、スイッチスタンス、当然ながらスタンスの入れ替えタイミングが違う。歳取ると考えてしまってあかん。ノーマルをやったつもりが、足入れ替わってなかったりね
波が割りと良い(なぜかと言うとタニーさん曰く、1日は比較できないほどスペシャルだったようだ

)ので良いと言い難く、でも皆さんストーク中。オレは疲労感強く、夜の反省会のために早めに上がる。片付けもちかれた〜
どんなスポーツでも同じでしょうが、間を空けると疲労感タップリですね
本日の宿を取得。GWの為いつもの2割り増し

でもオレの車では車泊は疲れが取れないのでしょうがない。
今日は当初、反省会メンバーが揃わず、無理やり?C浜レギュラーを誘いました
m(_)m
どこかでクシャミしていた人、多数かもしれませんが内容の濃い、楽しい話が出来ました。楽しかった〜
これに懲りず、また御一緒よろしくでーす
呑み捲くったジョッキ、お食事で喉もとまで一杯。そしたら隊長からオーダーが
”台湾ラーメン、4つね! ”
うわーー、食えネエ〜
ココの台湾ラーメンはピリ辛で美味い!お薦めだが、この時ばかりはきつかったな

画像の右下のジョッキに残されたほんのちょっとのビール。これを飲み干すのは結構大変だった


時は過ぎ、楽しい宴会は終了。翌日出動メンバー多々。風も吹きそうだし、一杯呑んで体調も良くなり

翌日の皆さんとのライディングを楽しみに撃沈となりました。
M田さんはお店のおねえちゃんに
” 美味しかったよ〜 ”
を連発していた。オレ等は上客か?元が取れない下客なのか?
楽しく飲んで、タップリ食う上客でしょう
御一緒の皆様、お疲れ様でした〜
最近ウィンドの写真を撮れないので、目下の目標であるテーブルトップの画像が合ったのでUP。
World Of Windsurfingから拝借。この柔らかさは無理だな。