2017年11月25日(土)晴、チーカマ、西〜14m、波腰、気温16℃、セミドライ
小潮 満潮 11時頃
人生は喜怒哀楽。その哀があった。昨日は長年お世話になり、シリアス呑み仲間でもあった一つ上の先輩のお通夜があった。病気になってからちょうど一年、元気付ける事も、何も出来ないままにあっと言う間に去ってしまった。全く人の人生と言うものはあっけないものだ。
歳も離れていないので自分に重ね合わし思いも強いね。。。悔いを残さないようにしたいものだが、、オレは無理か

久し振りのメンバーにも会えて、思い出話しでもとガッツリ一杯。
関内の老夫婦の営む定食屋さんで想定外の刺身とフライで先輩を偲ぶのであった。合掌
こんな時なのに、、、出来立てカキフライとトンカツが出てきて、よだれが出そうな腹を空かしたオレがいた
老夫婦はソースはかけないで食べてねえ〜 と言うのに何気なくトンカツソースを持ってくる。
さらに追い討ちをかけるように
あのね、ソースはかけないで食べてねえ
右に位置するのが三陸赤崎の牡蠣だそうです。でかいです。
結果:かけたほうが美味かった
さて明けての土曜日は西風予報。午後落ちる予報だったので早目の出動が必要だ。
実際の天気図
この天気図で強風をもたらす遠州。学生だったらメカニズムを研究したいものだ。研究1時間、ウィンド3時間くらいで。
酔い酔いで諦め気味で就寝したがなんと5時に目が覚めた。行かねば! 酔いを覚まさねば!
お酒、ツマミの質が良かったのか割と爽やか


酷い二日酔いは無い。出動決定。いつものように厚木まで下道、駒門で休憩して、ちと贅沢だが早め到着が必須だろうと清水まで高速。10時半には現地チーカマ到着。
いつものお二人は既に出艇

セイルサイズが分からない。間も無く静岡ローカルメンバーも到着、あーだこーだとディスカッション。
到着時の海
陸から見る波は小さい。写真で見る波はさらに小さく見える。
でも今日の海は超マイルド。正真正銘のマイルド!久しぶりやー
風は結構吹いていて白波バンバン4.5で行けそう、に見えた。ボードも84Lにした。ややアンダーだろうがマイルドなんでイイだろう

準備万端で出て行こうとしたところでs山さんが戻って来たので聞いてみるとガスティのようだ

慌てて105Lを持ち出すことに。
s山さんありがとうございます

4.5+105Lでスタートとなった。風は軽い感じで下らして完プレ。
84Lでは失敗だったなと実感

少しクルージングしてから、インサイドへ。腰波だがインサイドは綺麗に割れる。でもでも肝心の体調悪く変なとこでこけまくり(いつもか?)、波乗り練が全く捗らず。やはり深酒の影響が有って体はダルダル。なんだかつまらないし、ただ往復も疲れるとか邪念が湧く。
ウィンドは無にならないとね

。
風は抜ける事も多くカミキープが大変。元もとの目論見は最初からインサイド攻めと考えていたが、波がまとまりなく選択が超難しい、小波なんですぐ消えちゃったり。このコンディションなら攻め捲くりの練習し捲くりと考えていたが、そうは問屋は卸さなかった

波はモグラ叩きのように出現して、気がついた時には遅すぎて随分極上セットを逃した。
自分の狙ったところは消えてしまってガックリしていると、すぐしも側に胸セットがラインナップしてたりと。多分インサイド風が弱くて逆に波が育ったのかもね。
気がついていても間に合わなかったかもね

小波で練習は出来たがなかなか気持ちのイイ一発が無くむらむらした。もとへ!
スッキリしなかった。大分ダルさも消えて、波もさらに小さくなってお化けセットに出会わなくなった時に好機は訪れた

風はしっかり入ってダンパー気味のエリアに、ググッと成長しドカンと来そうなセット。
オレのために心持ちドカンまで時間をくれたのか
まずはトップから斜めに下りていく、まだドッカンは来ない

少し余裕かまして当てるところを探す。しまった腕広げるの忘れた

まあイイだろう。
再度レイルを踏んで気持ちは直角、多分30度くらいだろうね

腰サイズだがパワーありそうで、パチコーン!(Kinoさんからパクリ

)
板は綺麗に返ってくれ、小さめのスープに押されるのであった。自分の中では今日イチだった。
返る瞬間腕も自然に反応して万歳ポーズ!自己満足全開。腕は変形性なんちゃらで頑張っても伸びないので足からず
いやあ気持ちよかった。瞬間技だね。この後、プルアウト失敗してチン。ダッセー
風はやや落ちていよいよラインキープが難しくなってきた。それでも波乗り優先で、この後は50メーターくらい引っ張る連続でした。↓↓↓
時間は15時頃、よく考えれば日曜も乗れることから今日はこの辺で撤収とした。帰りは国1、東名大混雑で150号から一号の246でスイスイ。
ところガオーーー




、伊勢原でまた片側通行、その後いくつも工事にぶち当たり結局7時間くらい運転し、先週に続いてケツが痛くなった。三女が一時帰宅していて夕飯はご贔屓にしているところの鰻となった。
ビールうめーーっすの後は熱燗となりました。
ご一緒の皆様お疲れ様でした〜
日付 2017/11/25
ゲレンデ C
計測開始 11時37分
計測終了 14時51分
計測時間 3:13
ログ間隔 1 秒
有効ログ 7693
無効ログ 3338
最高速度 39.5 km/h
帆走距離 34.0 km
風向き 西
セイル 4.5 u
ボード 105 ℓ
フィン quad
ちょっとオン気味だったのかな。
引っ張った軌跡が、、、
